4月の日記


4月30日

 ■5月連休2日目

 連休2日目の今日は、映画を観に行く。

 シネマジャック&ベティで、
 「タレンタイム」
 「わたしは、ダニエル・ブレイク」
 の2本。

 「タレンタイム」は、マレーシアの高校で行われる芸能コンテストと、その出場者が織り成す群像劇。
 多民族・多宗教・多言語が混在するマレーシアの暮らしは興味深く、ドラマとしても心に響くものはあったが……ちょっと筋運びや展開、場面切り替えにひっかかるところがあって、映画に没入出来なかった感じ。ちょっと残念。

 これを観ている際、普通に座っていたら、後ろから「見えない」と声。
 それで椅子に浅く座って頭を下げたのだけど、そのせいで腰が痛くなった……今時のシネコンじゃない、昔のスタイルの映画館であるジャック&ベティは客席傾斜が小さく、画面に観客の頭がかかるのは当たり前だろっ!そのせいで、こっちは前の観客の頭が字幕に被ってしまうんだぞ!!と言い返すのも不毛なので、その通りにしたが何だかもやもや。

 「わたしは、ダニエル・ブレイク」は、ケン・ローチ監督が引退宣言を撤回して撮った映画で……その怒りとやるせなさが伝わってくる力作だ。
 イギリスの話だけど、これは決して他人事では済まされないものだろう。

  映画の後、天気がいいので、黄金町から桜木町まで散策。
 鯉のぼりも大岡川を泳いでいるしねぇ。
 
 夕方に帰宅、あとはのんびり。

 ■4月に観た映画

 4月に観た映画は……

 「暗黒女子」
 「ムーンライト」
 「ワイルド ~わたしの中の獣」
 「ジャッキー ~ファーストレディ 最後の使命」
 「島々清しゃ」
 「東京ウィンドオーケストラ」
 「LION ~25年目のただいま」
 「ゴースト・イン・ザ・シェル」
 「はじまりへの旅」
 「夜は短し歩けよ乙女」
 「ハードコア」
 「グレートウォール」
 「午後8時の訪問者」
 「T2 トレインスポッティング」
 「バーニング・オーシャン」
 「3月のライオン 後編」
 「人類遺産」
 「美女と野獣」
 「ワイルド・スピード ICE BREAK」
 「タレンタイム ~優しい歌」
 「わたしは、ダニエル・ブレイク」

 ……21本。まぁ、こんなもんか。
 4月は毎年観る本数が減るんだけど、今年はあまり落ち込んでない。ただ、レビューが全然書けてない。3月、むちゃくちゃ忙しかったし、4月に入ったら楽になるかと思ったんだけど、これが全然変わらずで……困ったもんだ。

4月29日

 ■5月連休1日目

 今年の5月連休は9連休……とは言え、会社PCと共に仕事持ち帰りじゃ、ちょっと憂鬱だが……

 その初日は、午前中に水槽の水替え。
 午後は、バイクをメンテ。
 まぁ、タイヤ空気圧を確認、ブレーキキャリパーを外して洗浄する、くらいだけど。
 (CBRはそろそろパッド交換だな)
 あと、先日、雨の中を走ったCBRは泥はねを拭いてワックスをかけ、アルミパーツの雨染みはコンパウンドで磨き直す……鏡面にしてるとコレが面倒だよな。

 夕食後は、会社PCを起動してメールチェック――金曜日、外出していたのだけど、その間はまぁ、なんとかなったみたいだ。
 これなら役所が出勤する1日までは静観でいいだろう。明日は休めるな、と思った所で気が抜けて、そのまま寝落ち。

4月23日

 ■春紅葉

 今日は、毎年恒例、大井松田に春紅葉を見に行ったのだが……今年は既にピークを過ぎ、緑色が強くなっていた。
 うーん、残念。

4月15日

 ■週末

 風邪でボロボロになっていた今週もお終い、これで休める……

 金曜日は、仕事の後でブルク13のレイトショーで「ハードコア」。
 これは、全編POVにしてほぼノンストップのウルトラバイオレンス。
 最初っから最後まで、主人公の目線にカメラがあるので、何と、主人公を演じる主演俳優がいない。現場ではシーンによって、スタントマンやカメラマン、監督までが主役を演じていたと言う。
 「映画史に残る映像表現」と言うことで、「これは必見」と思って観に行ったのだが……始まって10分で後悔。これは酔う、絶対映像酔いする。
 大体、POV映像で酔う質なので――もう、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」などゲロ酔いして映画官から出た後、歩けなかったほど。
 失敗した、これは観るんじゃなかった。

 そんなので思いっきり気分悪くして帰宅、食事もろくに喉を通らず、横になったら、そのままダウンして朝5時……やれやれ。

 今日は、身体休めないといかんのだが、いろいろ用事もあるし、バイクにも乗りたい。午後出かけることにし、夕方「グレート・ウォール」を観に行こう。
 夜は、アマゾン・プライムで明日の予習として「トレイン・スポッティング」を観る。

 明日は、ジャック&ベティで、「午後8時の訪問者」。
 その後、「T2 トレイン・スポッティング」を観るつもり。

4月 7日

 ■「エマ」

 今更ながら森薫のコミック「エマ」にハマってしまいまった。
 きっかけは「乙嫁語」だった。これが面白くて、森薫の他のコミックを読みたくなり、あらためて読み始めて、はまってしまった次第。
 それにしても、「エマ」を見ると、初期の絵に比べ終盤の描き込み量の増加が半端じゃない……これだけ、連載中に進歩と言うか変化を見せていたのか、と通して読むとよく判る。

 内容は身分違いの恋、と言うテーマ自体も19世紀モノなのだけど……そこに引き込まれるのは、やはりヒロインのエマの魅力か……
 「美人・無口・メガネ・照れ屋」
 と言う4強特性全部持ちのヒロインだからなぁ。

 しかし、よくよく考えてみると。このテーマと展開、「キャンディ・キャンディ」じゃないか、と思ってしまったり。
 
 まぁ、古典的な内容、しかもありがち、と言えばそうなんだけど、面白いものは面白い。
 やはり、作者が面白がって、打ち込んで描いているものは違うなぁ、と……

戻る