5月の日記
5月31日
■修理完了
先日、クルマのエンジン修理が終わったとの連絡あり、今日、千葉のNERまで行き、クルマを引き取って来た。
修理依頼より2ヶ月・・・長かったなぁ。
2ヶ月ぶりに乗るクルマは、あまりのレスポンスに戸惑う事しばしば。
あと、バルブクリアランスを調整した為、タペット音が減少し、エンジンが静かになった。
3000rpm程度で流す時の静かさ、滑らかには溜息が出るほど。
ほんと、綺麗に回るので気持ちいい。
あまりに気持ちいいので、雨だと言うのに、帰路、寄り道してC1を1周してしまった。
■「幸せになるための27のドレス」
NERからクルマを引き取った後、大黒PAで昼食。
それから、109シネマズMMへ映画を観に行く事に。
映画は、「ラスベガスをぶっつぶせ!」を予定していたのだが・・・109シネマズMMでは、何とチケット完売。
あと、「僕の彼女はサイボーグ」も売り切れか・・・人気あんだな、コレ。
じゃ、やむを得ない。
近い時間でやっているとしたらコレだ、「幸せになるための27のドレス」。
上映まで1時間ほどあるので、まだチケットには余裕あり。
(でも、結局、これも完売、満席になった)
・・・やはり、雨の日は映画館、混むなぁ。
明日は映画の日で、料金1000円。もっと混みそうだ。
これは、「プラダを着た悪魔」のスタッフによる女性の為の映画。
さすがに、これ、館内は女性ばかり。
満席の館内で、男はせいぜい2割?くらいしかいなかった。
(女くさ・・・)
これは、ベタベタのラブコメ。
控えめなヒロインが、美人で我が儘なサブヒロインに振り回され・・・と言うのは、何処の少女マンガか、と思うような設定。
まぁ、それが悪いと言う訳ではないのだが・・・
監督のアン・フレッチャーは、振り付け師として定評があるのだが、この映画では、その持ち味があまり活かせていないのではないか?
5月30日
■「アフタースクール」
これは、先週末公開され、大人気となった映画。
今日、109シネマズMMのレイトで鑑賞。
大泉洋、佐々木蔵之介ら、個性派俳優の共演だけでなく、ストーリーを途中でひっくり返す、大ドンデン返しを幾つも仕込んでいる、巧妙なストーリーもいい。
なるほど、これは人気を集める訳だ。
5月25日
■雨の日曜
さて。どうしようかな。
雨だしねぇ・・・先日、ヨドバシに注文したEXILIMのフードとカバーを引き取って、あとは、映画でも観に行くかな、と。
雨だから、外を歩かないで済む、川崎の109辺りで・・・と思っていたら、あ、雨止んだね。
じゃ、109シネマズMMでいいや。それなら、移動時間少ない分、2本観てもいいだろう。
ってな訳で、食事を済ませ、ヨドバシカメラに行ってから109シネマズMMへ・・・ええっ?何コレ、この行列。
見た事がないような行列・・・思わず引き返し、やっぱり川崎行こうか、と思ったが、辛うじて思い直し、列に並ぶ事に。
恐らく、人気なのは「アフタースクール」他数本。
他は、大した事ないだろう。
109、人捌き下手だから。
(まぁ、チケットカウンターの設計もよくないのだけどね、ここ)
さて、では映画感想。
まずは、1本目、「ランボー/最後の戦場」。
これは、言わずとしれたシルベスター・スタローンの当たり役「ランボー」の最終作。
監督・脚本のスタローンは、昨年「ロッキー」シリーズの最終作として「ロッキー・ザ・ファイナル」を撮っている。原題は主人公の名前をそのまま取って「ROCKY BALBOA」。
今回の「ランボー/最後の戦場」も、原題は主人公の名前そのままの「JOHN RAMBO」になっている。
スタローンはこの2本の映画で、自分の当たり役である二人のキャラクターに引導を渡した。
男は自分のやるべき仕事をやって、家に帰るべし。
ラストシーンで、スタローンは、遂にその”帰還”を描いてみせた。
2本目は、1本目とはちょっと時間がある。まだ長い列があったので列に並び・・・20分ほど並んでチケット購入。
やっぱり、人捌き下手だ。
この人数、チネチッタなら5分でチケット売るぞ。
まぁ、以前よりは多少はマシになったとは言え、109シネマズMMにはさらなる精進希望。
2本目は、「ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛」。
このシリーズ、製作がディズニーであるせいか、どうにも毒気がなく、ファンタジーとしては物足りない感があり。
また、主人公たちがどうにも頼りなく、どうにも間抜けに見えて、あれで民がついて来るのか不安に思えてしまう。
確かに、風景は思わず溜息が出る程に美しく、ファンタジー世界としては文句無いのだが・・・
帰宅後、ヤフオクの発送などやって・・・もうこんな時間。
5月24日
■「山のあなた 〜徳市の恋」
今日は、体調がよくなく、昼までうだうだ。
昼から、またまた遊びに来た甥っ子の相手しながら水槽の水換えをし、クルマをいじろうかな、と思っていたら雨降って来たので、そのままクルマで出掛け、109シネマズで「山のあなた 〜徳市の恋」を観る事にした。
これは、石井克人監督が、清水宏の名作「按摩と女」をリメイクしたもの。
この映画、奇妙な雰囲気の映画。
鮮やかで色美しい現代のフィルムで描かれながら、その中身は、戦前の日本映画そのまま。 台詞回しや演出も、現代のものではない。
石井監督は、これを「リメイク」ではなく「カヴァー」と言っているそうだが、実際、これはオリジナルを最新機材で撮影し直しただけ、と言ってもいいものになっている。
音楽で言えば名曲のカヴァー、それはよくあること。
でも、例えば「ビートルズ」のカヴァーをするのに、歌い方は勿論、楽器や服装まで同じにしてしまったら?
やはり、カヴァーするにも、そのアーティストの「らしさ」は必要。
この映画、その「らしさ」を何処かに置いて来てしまったのではないか?
■GTS4
先日からクルマのヘッドOH中のアシとして借りている友人のGTS4だけど・・・これ、いいクルマだなぁ。
ほんと、状況が許せば、手元にこのまま置いときたいくらい。
でも、自分のクルマにするには程度に難あり。
ボンネットは交換、左側のパネルは全板金修正、その後、全塗装。
アテーサもヤバいし、エアコンはまた効かなくなってるし、車高長の入ってるアシも全く気に入らない。
オーディオ、ナビも自分のクルマにするならちゃんと入れたいし、って考えると・・・えーと、幾らかかるんだ?
また、自分のクルマ帰ってくれば違うんだろうけどね。
ちょいと浮気心がうずいてしまった。
5月23日
■「ミスト」
金曜日は、クルマで出社。
仕事の後、ららぽーと横浜へ向かい、レイトで「ミスト」を観ることに。
これは一応、ホラー映画に分類される映画ですが、原作、スティーブン・キング、監督が、「ショーシャンクの空に」と「グリーンマイル」のフランク・ダラボン。
ただのホラーを撮る筈もなく、前評判も玄人筋にウケがいい。 ホラー映画の苦手なはらだけど、これは、と思って観に行く事に。
・・・なるほど。
これは見事と言うかエゲツないと言うか・・・人により受け取り方は様々だろうが、己の心の闇をも見せつけられる思いのこの映画・・・これは、すごい。
5月18日
■上手く行かない時もある
・・・今日は、あれこれ失敗の多い日だった。
まず、出がけに、カメラバックの蓋を閉めるのを忘れて持ち上げ、買ったばかりのEXILIMを、床に落としてしまった。
レンズフードは割れ、カメラにもちょっと傷が入ってしまった。とほほ。
気を取り直して、今日は、GTS4でもって久々に首都高へ。
C1を1周した後、例によって、芝浦PAへ。
いつもの顔ぶれで、しばしダベった後で、C1をもう1周して帰る。
しかし、このGTS4ってのも面白いクルマだなぁ。
確かに、車重は重い。
はらのタイプSより200kgは重いはず。だから、出だしの加速はともかく、車速は思うようには伸びず、体感的な速さは、はらのタイプSの方が上。
(馬力も、実測でちょっとヘタっていて205ps。はらのは178ps出していて1割程度しか馬力も変わらない)
しかし、路面に吸い付くような走りの安定感。これがR32の4WDか・・・GT−Rになれば、これで伸び切る速さが加わる訳で、なるほど、これはGT−Rの評価が高い訳だ、とあらためて納得。
帰宅後、クルマを駐車場に入れ、途中食事を済ませてから、先日申請したパスポートを受け取りに山下町まで。
で、パスポートセンターまで行って、受付の窓口で、鞄の中見ると・・・あれ?
書類も、印紙も入ってないね?どうしたんだろ。(爆)
・・・結局、家まで、Uターン。
そのまま帰るのも口惜しいので、大桟橋に行ってみた。
電車で家まで戻り、また電車で行くのも勿体ないので、今度はバイクで山下町まで行き、無事にパスポートを受け取った。
今日は、この後、映画「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」を観るつもり。
時間にはまだ1時間ほど余裕がある。
・・・ってな訳で、アフリカについてのイベントをやっているのを思い出し、ちょいと見てみようとパシフィコ横浜に向かったら・・・何もやってない。(爆)
会場は「赤レンガパーク」じゃないか!
(さっき、大桟橋からイベントやっているのを見ていて、何で気付かないかなぁ・・・)
本日、3度目の失敗。
仕方ないので、そこから、みなとみらいのホームセンターに行って、ちょっと買い物、そして109で映画観て帰った。
・・・まぁ、こんな風に上手く行かない日もあるさ。
■「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」
これは、冷戦末期の歴史の裏側を描く実録ドラマ。
いずれにせよ、その後の歴史を知る者としては、この映画のエンディングはハッピーエンドにはなり得ない。
これは、むしろアメリカの後悔が作らせた映画であり、その後悔の矛先がチャーリーに向かないようにするが為の、「アメリカの良心」、トム・ハンクスの起用だった、と見るのはうがち過ぎだろうか?
5月17日
■土曜日は・・・
晴れたけど、ちょっと微妙な天気となった土曜。
さて、どうしようかな・・・と、思っていたら、午後、甥っ子が遊びに来たので、時間潰しに、一緒にみなとみらいを散策。
いい散歩になったかな。
5月16日
■金曜日は・・・
今日は朝から、ずっと会議。
予定を終え、席に戻ったのは7時過ぎ、それから自分の仕事に手を着けて・・・今日は、映画は無理かな、と。
まぁ、疲れたし今日は直帰、と思いながら残業していたが、やはり週末だけに、8時には消灯となった。やむを得ず、チェックすべき資料をカードに落として持ち帰る事にし、会社を出た。
のんびり歩いて最寄り駅。
電車の時間を見ると・・・あれ、8:27に乗れる?
高島町までは37分・・・9:04に着。そこから109シネマズMMまで、歩いて10分、小走りに走れば7分でチケットカウンターまで行ける。
・・・ってえ事は、諦めた「隠し砦の三悪人」、9:10からのレイトに間に合う?
109だと予告編上映は7〜10分。
よし、イケる。
時刻は8:26、市営地下鉄に飛び乗り、電車に揺られて37分、地下4階から駆け上がり、小走りで109シネマズMMへ。
途中、信号で足止め喰ったものの、チケットカウンターの前に立ったのは9:12。
よし、計画通り。
チケットを買い、トイレを済ませ、汗だくになってしまったのでMサイズ(いつもはS)のドリンクを買って、予告編上映中の館内へ。
よしよし。
さて、映画「隠し砦の三悪人」は、 巨匠・黒澤明の同題の傑作を、「ローレライ」や「日本沈没」の樋口真嗣が監督してリメイクしたもの。
これは、なかなかの出来映えの冒険活劇。
しかし、娯楽作らしく、もたれる重さがないのはいいとして、印象も軽いのはちょっと物足りない。
やはり、リメイクと言うのは難しいのかねぇ・・・
5月11日
■雨の日曜
今日は、川崎で映画2本。
映画は、「光州5・18」と「最高の人生の見つけ方」とした。
昼前に川崎着、昼食に回転寿司をつまみ、今日は109シネマズ川崎へ。
まず、「光州5・18」。
これは、韓国で起きた最悪の争乱事件、「光州の悲劇」を描く映画。
近代史の最暗部を描いた作品にも関わらず、導入部はまるでロマコメ。悲惨な事件との対比を強調し、映画をあくまで人間ドラマとして描く、韓国映画の王道パターンと言える。
どんなにテーマが重く、結末が悲痛でも、映画はあくまでエンターテインメント、笑わせ、楽しませ、そして泣かせなければならない・・・と言う姿勢は、理解は出来るが、この映画にはちょっと、と言う気もした。
お次は「最高の人生の見つけ方」。
これは、アカデミー賞に輝く、超ベテラン俳優、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン共演で描く、人生に対する賛歌とでも言うべき映画。
70歳を超えて未だ第一線で活躍する名優2人の、少し意外な取り合わせが何とも素敵。
死という重いテーマに向き合いながら生命力と笑いに溢れ、清々しい空気が涙を乾かしてくれる。いささか陳腐な脚本も、年齢と経験を積み重ねた彼らの貫禄、そして衰えない生命力がカバーして、輝くような逸品となった。
・・・うん、今日の映画は2本共、よかった。
映画の後、母の日のプレゼントを買って、帰宅。
5月10日
■雨の土曜
土曜日、いつものように午前中に水槽の水換えを済ませ・・・雨なので、どうしようかと悩んだ末、結局、映画を観に行く事に。
109シネマズのサービスディで、1000円で観られる事だしね。
映画は「ハンティング・パーティー」。
ちょいとハイテンションなノリの予告編に釣られて観る事にした。
この映画、予告編のノリと異なり、その内容は、かなりシリアスな社会派映画だ。
見た目と中身は大違い、これは見た目ほど軽くない。
5月9日
■「相棒 劇場版」
金曜日、仕事終えてから、109シネマズMMにて鑑賞。
はらは、この元となるTVドラマシリーズを全く観ていないのだが、このキャラクターと、それらが織りなすチームワーク、そしてドラマは面白い。
劇場版としてのスケール感の大きさもいいし、サスペンス、そして人間ドラマとしても上質。
ただ、惜しいのは終盤、ややお涙頂戴の冗長な展開になってしまった事か。この辺りを手際よくまとめてくれれば文句なしだったのだが。
5月6日
■連休明け、初日
・・・風邪ひいたかな。
鼻水が止まらない。
苦しいし、集中出来ないので、仕事を早めに切り上げて帰る事とした。
しかし、何でこんないい天気の日に仕事なんだ!
5月5日
■連休10日目(最終日)
今日は、G.Wの連休、最後の日。
朝起きると・・・昨日の疲れか、身体中が痛い。
でも、明日からは仕事再開する事だし、身体を馴らす意味でも、いつもの時間に起きて朝食。
それから机に向かい、小説執筆の続きと、ホムペ更新。
バイク用品店の開店時間を見て、バイクに跨り、ちょいと買い物に出掛ける。
チェーンクリーナーを購入、今日はチェーン清掃を行うことに。
帰宅後、TDMからチェーン清掃と給脂。
TDMは大丈夫そうだけど、CBRは大分スプロケの歯も痩せ細り、そろそろ危ないか。
ま、そろそろ考えるとしよう。
夕方、また甥っ子が遊びに来る。
暫く相手をし、夕食後、また小説執筆の続き。
5月4日
■連休9日目は・・・箱根
今日は、mixiのCBRコミュのオフ会があるので、箱根へ。
家を出る時には曇り空だったのだが、西に向かうにともない、どんどん晴れて、まずまずの天気となった。
今日は、集まりが悪いかな、と思ったのだが、昼前までに5台、昼過ぎには6台が集まった。
はらは、昼過ぎには引き上げ、下道で御殿場に抜けようとしたのですが・・・さすが、連休。芦ノ湖湖畔に降りるはるか手前から渋滞。
この渋滞、末尾、丁度、下り左コーナー出口だったので気付くのが遅れ、強めのブレーキをかけてしまった為にリヤロック、タコ踊りを演じる羽目になってしまった。
もっとも、CBRのコントローラブルな事に助けられ、エンストしたものの、転倒する事もなく止まれたが・・・
結局、渋滞を避け、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイランと走って、長尾峠を下って御殿場へ。 御殿場で給油し、松田まで246を下って東名に乗る。
秦野中井で、時間を確認。
14:50。
今日は、つきみ野で「相棒」を観て帰るつもり。 上映時間は15:30。
間に合うか?
ここから横浜ICまでは30km。25分で走ればつきみ野には十分間に合う。
途中、3kmほどの渋滞があったが、23分で横浜ICにつき、WMCつきみ野のチケット売場についたのは15:30。
ジャストタイム、の筈だったが・・・何で目の前でチケット売り切れるかなかぁ・・・
結局、15:40からの「砂時計」に変更。それ観て、帰宅。
■「砂時計」
これ、人気少女漫画を元にした映画。 まぁ、予想通りのすれ違いのラブロマンスだが・・・12年に及ぶエピソードを120分にしたので、ちょっとせわしない印象もあり。
映画としては、少女漫画がベースと言う事もあり、いかにも少女漫画的な、カットが語るシーンがあり、感心するようなカット幾つもあった。
ヒロインは、少女時代を夏帆、成人してからを松下奈緒が演じているが・・・おいおい、芝居は夏帆の方がいいじゃないか?
また、松下奈緒は、美人だとは思うけれど、顔立ちきつくて・・・役柄とはいまいち合っていなかったように思う。
5月3日
■連休8日目
土曜日、いつものように午前中は熱帯魚水槽水換え。
連休中なので、いつも以上に気合い入れてやる。
昼食後、午前中頑張ったせいか、疲れのせいか、眠くなり、そのまま夕方まで昼寝。
夕方、晴れて来たので、ちょいと買い物に出掛ける。
やれやれ、休み中とは言え、なかなか思うようには出来ないものだ。
5月2日
■連休7日目
今日は朝起きたら雨。
特に出掛ける用事もなく、今日は部屋片付けて、不要品をヤフオクに出して・・・と考えていたのだけど、午前中、だらだらして、午後になったらまた甥っ子が来て(天気悪いしねぇ・・・)、それに振り回されて何も出来ず。
やれやれ。
夜、TVで「カリオストロの城」。
ビデオも持ってはいるのだけど、久々に観たら面白くて止められず、結局最後まで観る事に。
これも、もう30年近く前の映画かぁ・・・でも、今観ても十分以上に面白い。これが傑作と言うものか。
5月1日
■連休6日目
今日は、1日、映画の日♪。
ってな訳で、映画、何観ようかなぁ・・・と言っても、あまり観る映画が・・・「スパイダーウィックの謎」も「砂時計」も、いまいちそそられないんだよなぁ・・・とりあえず、気になっていた映画、「アイム・ノット・ゼア」を観よう、と、川崎チネチッタへ。
「アイム・ノット・ゼア」は、伝説的シンガー、ボブ・ディランの人生をこれまでにないスタイルで映像化した、実験的作品。
これは、確かに革新的とも言える方法論だし、映像もスタイリッシュ、俳優の芝居もまた見事なものなのだが・・・問題は、はらがボブ・ディランに思い入れがない事。
勿論、ボブ・ディランの音楽は知ってはいるのだが、本人、そのものに興味がなかった故に、映画の展開についていけず、終盤は映画から完全に振り落とされ、これまた終盤居眠りしてしまうと言う体たらく・・・とほほ。
映画の後、食事をし、それから横浜のパスポートセンターに行き、パスポートの申請。
平日休みの、こう言う機会を利用しないと、と思ったのだが、やはり考える事はみな似たようなもので、パスポートセンターは大混雑。
通常の倍近くの人が押し掛けて、受付を受理して貰うまでに1時間ほどかかり、4時過ぎに無事、申請終了。
あとは2週間ほど待って取りに行けばよい、と。
なるほど。
その後、せっかく山下まで出たのだから、と、久々に山下公園を散策してから帰宅。
[戻る]