2月の日記
2月29日
■初めての・・・
・・・まぁ、これも社会勉強と言うヤツだな。
■「人のセックスを笑うな」
今日の気分にぴったりってな感じもあって、川崎チネチッタのレイトで鑑賞。
これは、独特のゆったりした時間が流れる映画。
映画的な計算されたカットで、ドラマではなく、風景を見せる感じ。
・・・疲れた週末の夜には、そんなだるだるのテンポが何とも心地よかったが、一向に進展しない展開に苛立ちを覚える人もいるかもしれない。
■終電
そう言えば、先週金曜も終電で帰宅したんだっけ。
2月25日
■椅子
先日、日本橋のIDCで購入した椅子、ハーマンミラーのアーロンチェア、本日着。
安くはない買い物だけど、毎日使うもの。しかも、家に居る時は、寝ている以外の殆どをこれに座って過ごす事になるのだから、多少張り込んでも、ね。
早速、あれこれいじくり、座ってみたが・・・これが拍子抜けするくらい、普通。
まぁ、いい椅子ってのはそんなもんだろうけどね。
2月24日
■日曜は、ミーティング
今日は久々に「家庭の事情」のミーティング。
でも、折角だから、と、今日はその前に芝浦PAに行く事に。
今日は天気はよかったのだが・・・風が強く、レインボーブリッジの上などでは強風で進路を乱され、ヒヤリとする局面もあった。
芝浦PAには9時ちょい過ぎに着。いつものメンバーと(今日は寒かったので主に室内で)10時過ぎまで楽しくお喋り。
それから、「家庭の事情」のミーティング集合場所の大黒PAに移動。
今日は、久々のミーティングだったが・・・寒い上に強風、と言う悪条件の中、10台以上が集合した。
結局、大黒には食事を挟んで15時過ぎまで。
例によって楽しい時間を過ごした。
■「ライラの冒険 〜黄金の羅針盤」
「家庭の事情」のミーティングの後、MOVIX本牧で、「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を先行上映で観た。
この映画、設定やビジュアルは凝っているし、エピソードが山盛り。
確かに、それを手際よく見せていく巧さは感じるのだが、不思議と映画を観終えた後の充実感が乏しい。
長い原作を2時間以内にまとめるため、かなり展開が駆け足になっているのは判るが、テンポが早すぎて、せっかくのサスペンスにハラハラドキドキする暇も余裕もない感じだ。
ただ、この映画、ヒロインと言うか、主役のライラのキャラクターが秀逸。
そして、そのライラを見事に演じたダコタ・ブルー・リチャーズ。
少女らしい純真さだけでなく、豪放な勇気と、巧妙な嘘、駆け引きにおける勝負強さ・・・聡明かつ狡猾なヒロインを具現化したその存在は、今後の成長も含め、期待大。
次作以降の活躍にも期待したい。
2月23日
■黄砂・・・?
今日は、久々にバイクに跨ろうかな、と。
ところが、昼前から風が強くなり、午後には曇って来た。
で、バイク乗るのは諦めて、クルマいじっていたのだが・・・そのうち、辺りがどんどん暗くなり・・・え?空、黄色いぞ。
やがて、クルマにうっすら砂が積もり始めた。
黄砂か・・・?と思ったけど、これは黄砂ではなく、どうやら強風で巻き上げられた砂が舞っている状態らしい。
いずれにしても、ここまで砂塵が舞うと言うのは 珍しいに変わりはない。
何だか、口の中がじゃりじゃりするし、目もちくちくして来たので、今日は、これで屋外での作業を断念。
・・・仕方ない、映画でも観に行こうかな。
■「エリザベス ゴールデン・エイジ」
そんな訳で、夕刻、109シネマズMMへ。
「エリザベス ゴールデン・エイジ」を観る事に。
この映画、歴史スペクタル・・・と言うよりは、エリザベスと言う女性の、女王と言う公の顔の裏に隠された素顔を描き出そうとする物語。
・・・そう言う意味では、これ、案外小さな話なんだな。
正直、歴史スペクタクルとして期待していただけに、ちょっと期待外れの感もあり。
2月22日
■にゃんこの日
今日は、にゃんにゃんにゃんでにゃんこの日。
で、友人たちと昨年に続き、2度目の火鍋。
2月17日
■東京マラソン
ちょっと寒いけど、見事に晴れ上がった日曜日。
今日は、東京マラソンの観戦に行こうかな、と。
せっかく、東京まで行くのだから、ついでに買い物もしたいし、映画も観たい。
そんな訳で、銀座まで出掛けた。
で、日比谷駅前から、銀座通りを東京まで散策しながらマラソン観戦。しかし、3万人のランナーと言うのは大変な数。
次から次へ、延々とランナーが通過して行く。
12時近く、天気も曇りがちになって肌寒くなって来た事もあり、観戦はこの辺りで切り上げた。
それから、日本橋のIDCで買い物。
安くはないものだけど、毎日使うものだし、ね。 お金かけてもいいかな、と。
■渋谷へ
買い物の後、渋谷に移動。
くじら料理の専門店、「くじら屋」で昼食とした。
今日はくじらのステーキを食べたのだけど・・・へぇ、くじら肉、こう言う風にも食べられるんだ。
臭みもなく、固さもなく、まるでフィレ肉のような味わいだった。
渋谷に行ったのは、シネセゾンで「人のセックスを笑うな」を観る目的だったのだが・・・何と、昼13:00過ぎの時点で、次回、15:50の回もチケット売り切れ。
やむを得ず、今日は断念し、帰宅する事に。
今日は、大分歩いたせいもあって、疲れたなぁ。
2月16日
■ららぽーとへ
今日は、午前中のんびり、午後は水槽の水換えの後、ちょいとクルマいじり。
で。
またしても、携帯のバッテリーが作動ロック(電池上げる度に、そうなる)してしまったので、ロック解除して貰う為にドコモショップに行かねば。
どうせ出掛けるならば、ついでに映画を観て来よう、と言う訳で、昨日公開の「エリザベス ゴールデンエイジ」を観る事に決め、ららぽーと横浜に行ったのだけど・・・あれ?時間、1時間間違えた、ね。
もう始まっちゃてるかぁ・・・そんなんで、今週観る事に決めていたもう1本、「奈緒子」に予定を変更、開始まで1時間ほどあったので、先にドコモショップへ。
ドコモショップでは数分でロック解除して貰えたけど、それにしても、バッテリー上げる度にドコモショップに行かねばならないとは・・・面倒なものだなぁ。
■「奈緒子」
これ、高校駅伝を題材にしたスポーツ青春映画なんだけど・・・また、難病ものにしちゃってるなぁ。
確かに、悪い話ではないと思うのだけど・・・懸命に走る若者たちが美しく、それだけで感動的であるだけに、それを劇的なものに出来なかった映画にもどかしさが募るなぁ。
2月15日
■「L change the WorLd」
今日は、会社を定時で上がり、海老名のTOHOで「L change the WorLd」。
・・・これ、大げさに語る割には、スケールが妙に小さいのが気になるなぁ。
そもそも、そんなに風呂敷広げない方がいい話だとは思うんだけどね。
2月10日
■日曜は・・・
昨日の夜更かしが堪えて眠くてたまらない。
午前中に水槽の水換えを済ませ、昼食の後に、散歩がてら横浜・みなとみらい地区へ出掛ける事に。
(思った程には寒くもなく、家を出た後で、久しぶりにバイクに火を入れればよかった、と思ったが・・・)
で、パシフィコ横浜で開催されていた「国際フィッシングショー 2008」を見に行く。
これは、釣りに関する展示会。
思っていたより盛大で、入場者も多く、なかなかの盛況ぶり。
釣り竿など暫く握ってないせいもあり、すっかり浦島太郎状態だったが、それなりに楽しめた。
その後、横浜美術館へ。
まずは、カフェで一服した後、特別展の「GOTH展」など、久々のアート鑑賞。
■「ラスト、コーション」
色欲に惑わされるのが人の本能なら、人は、その本能に逆らうべく自らを戒める。そして、愛は・・・?
アン・リー監督は、その本能と自戒の狭間に揺れる真理に迫って行く。
過激な性描写と、2人を訪れる苛烈な運命に心を揺さぶられるが、監督が狙うのは、もっと深い、心の奥底にあるもの。
それが、センセーショナルなだけではない、恐るべき完成度を持つ重厚なドラマを抱え込む映画として結実した。
2月 9日
■曇りの土曜
今日は、先週、雪の為に行けなかった、ステアリングホイールの引き取りの為、KN’sファクトリーへ。
昨日までの雪の予報は、今日になって雨に変わった。
これなら、大丈夫そうだな。
ステアリングホイールは、純正品だけど、革が新品になると大分印象が変わる。
まだ、違和感があるが、何にせよ、新品と言うのは気分も変わっていいものだ。
■「チーム・バチスタの栄光」
KN’sでの交換作業の後、ちょいとグランベリーモールへ寄り道。
天気もなんとか保ちそうなので、109で映画を観て帰る事に。
映画は「チーム・バチスタの栄光」。
うん、これは面白い。
ミステリーとして、物語はよく出来ているし、作者が現役医師と言うだけに、リアリティもある。
映画としての出来もいい。
ミステリーでありながらも、コミカルで笑える部分も多く、サスペンスを盛り上げる所もちゃんとある。
天然ボケの田口医師を演じた竹内結子もいいけど、性格に一難ある男を演じさせたらやっぱり阿部寛は抜群だなぁ。
なるほどねぇ・・・こりゃ大したもんだ。
映画終わって外に出たら、雪になっている。
結構、積もりそうな勢いで、クルマは見る間に白くなっていく・・・こりゃマズいか、と慌てたけど・・・横浜入ったら雨になった。
■写真を整理する
帰宅後、以前からやらねばと思っていたデジカメ写真の整理に着手。
雑多に保存してある写真データを、撮影日順に揃えてフォルダを作って整理する・・・単純作業なので気が進まなかったのだけど、はらの性格からして、こうした単純作業、勢いがつくとやめられない。
そんな訳で、4時間以上作業して、夜半に、なんとか一段落。
・・・疲れたぁ。
2月 8日
■「アメリカン・ギャングスター」
今日は、週末なので定時退勤。
その後、ららぽーと横浜で「アメリカン・ギャングスター」。
実話に基づく・・・それだけで重くなってしまうドラマを、ただ重厚なだけでなく、スタイリッシュな映像により、娯楽として楽しめるものにしてしまう辺りは、さすが、リドリー・スコットを言うべきか。
うん、これは力作。
2月 7日
■「歓喜の歌」
今日は、仕事を早めに終え、WMCつきみ野へ。
つきみ野に行くのも久しぶりなら、平日のレイトも久しぶり。
劇場入ったら、客は誰もおらず、こちらも久々の貸し切り状態か?と思っていたら、予告編上映中に入場者がひとり・・・残念。
(でも、大丈夫か?つきみ野・・・っても、ここは、ずっとこんな感じだよな)
映画「歓喜の歌」は、立川志の輔の創作落語を映画化したもの。
落語だけに、平凡だが滑稽な人々が織りなす物語は、単純ながら面白く、奥深い。
もっとも、映画にするにあたって、ちょいと話を膨らませ過ぎたのか、大晦日前日のエピソードが肥大し、これがほんとに1日の話か?と混乱させられた感もあり。
これ、噺の方を聞いてみたくなった。
2月 3日
■雪の日曜
2年ぶりにまともな雪の降った横浜。
朝起きたら、外は真っ白。
今日は、KN’sファクトリーに行く予定だったのだけど・・・これは無理だな。
KN’sには断りの電話を入れ、午前中は部屋でのんびり。
昼食後、映画を観に出掛ける事にした。
(雪の中を出掛けるの、結構、好きだったり)映画は「KIDS」。
乙一原作のこの映画、いかにも乙一らしい、ファンタジック調の青春映画。
設定はちょっとアレだけど、孤独な少年が、自分の居場所を見つける物語と考えれば、これは普通の青春映画。
主演の小池撤平は、例によってかわいさ満点。一方、玉木宏のバンカラ男、栗山千明のイジメられっ子、と言うのはちょっとキャラクター的に合わないかなぁ・・・
映画の後、小降りとなった雪の中を帰宅。
家の付近からランドマークタワーを見ると、上の方が低い雲に覆われて見えず、「バベルの塔」になっていた。
2月 2日
■千葉へ
先日、知人の実家のクルマが廃車になってしまい、タイヤなど、まだ使えそうな部品を譲って頂けるとの申し出があった。
そこで、今日は、友人のクルマで、部品の引き取りに行って来た。
昼前に横浜を出発、不慣れな千葉で、道に迷ったりしながら、昼過ぎに、まずは日産プリンス千葉末広店に到着。
まずは、タイヤを。
それから、遅めの昼食の後に、解体屋の京浜自動車に移動、エアコン吹き出し口など引き取り。
その後、せっかく千葉まで来たのだから、と、現在、OHの予約をしている「NER」に顔を出し、挨拶と様子伺いに。
それから横浜MMまで送って貰い、109で映画を観てから帰宅。
■「ウォーター・ホース」
今日は、109シネマズMMで映画。「アメリカン・ギャングスター」を観ようと思ったのだけど、こちらはチケット完売で・・・結局、 「ウォーター・ホース」を観ることに。
この映画、要は「のび太と恐竜」。あるいは「E.T」か。
まぁ、それが悪いと言う訳ではないけどね・・・
2月 1日
■映画の日
毎月1日は映画の日。
映画1本1000円で観られる、それが週末金曜とあっては、映画館に行かない訳にはいかない。
・・・ってな訳で、今日は仕事帰りに映画を2本。
まずは「ネガティブハッピー・チェンソーエッヂ」。
まぁ、1000円だしね、とあまり期待しないで観たのですが・・・これ、いいじゃないですか。
特筆すべきは、ヒロインの関めぐみ。
関めぐみ、今までは、あまり美人だとは思っていなかったのだが・・・この映画では、無茶苦茶カッコイイ。
凛とした美貌、抜群のスタイル、アクションの身のこなしも決めポーズも美しい。
うん、これはよかった。
2本目は「陰日向に咲く」。
こちらは劇団ひとりの小説を映画化したもの。
軽く見せつつもしっかりと中身の詰まった映画で、確かに見応えはあるな、これ。
[戻る]