8月の日記


8月31日

 ■金曜日の映画

 今週は非常に忙しく、疲れ果てて迎えた週末、仕事を終えて気分切り替えようと映画でも観に行こうと思ったのだが・・・めぼしい映画と言うと、「ラッシュアワー3」と「タクシー4」しかない状況。
 両方とも騒々しいアクション・コメディ、疲れている所にはツラい作品だが、頭だけは使わずに済みそうだ。
 両方とも続編映画で、パワーダウンしていると言う前評判もあって、出来映えは期待薄、そんな訳で、それでも豪華キャストの「ラッシュアワー3」の方を選択し、海老名のWMCへ。

 しかし・・・これはヒドい出来映えだなぁ。
 エンドクレジットが始まってからの方がおもしろい、と言うのは困ったもんだ。

8月26日

 ■日曜日の首都高

 今日は久々にCBRで首都高。

 途中、大井料金所付近で詰まってしまい、芝浦PA着はちょっと遅くなってしまったけど、いつもの顔ぶれは揃っていて、いつものように車談義など。

 CBRの方は、これはいい感じ。
 最近、乗る機会が増え、身体も馴染んで来たので、前のように妙に力が入ったり、疲れたりするような事もなく、自然に扱えるようになって来たし、高回転を維持する事も楽になって来た。
 刺激的な高回転域、穏やかでスムーズな中速域を使い分けながら走ると・・・これは楽しい。

 ■午後は映画

 午後は、109シネマズMMで「シッコ」を観よう、と思っていたのだけど・・・首都高から、環8、246と走って、港北のナップスに寄って・・・とCBRで走るうち、気が変わって、ららぽーとで観ようかな、となった。
 あそこなら食事する場所もあるだろ、と。
 
 そんなんで、ららぽーと着は12:30、「シッコ」の上映は13:30からなので食事と休憩の時間は十分、と思ったのだが・・・飲食店、どこも大混雑。
 長い行列が出来ていて、到底、1時間で食事は出来そうにない。
 じゃ、とイトーヨーカドーのフードコートに行ったのだが、ここも大混雑・・・と、食事にありつけずに30分以上も彷徨う羽目に。
 
 最低最悪だな。
 2度とここで食事しようとは思わねぇぞ。

 さて、「シッコ」について。

 これは、あのマイケル・ムーア監督が、アメリカにおける医療制度や健康保険の問題を、楽しく、鋭く、分かりやすく解き明かすドキュメンタリー作品。
 もっとも、この問題、決して他人事ではない。
 アメリカで起きる事は日本でも起きる。
 そう考えると、ちょっと寒気のするような映画だ。

8月25日

 ■8月、最後の土曜

 今日は、10時近くになってから漸く起きて、水槽の水換えやら、バイクいじりなどだらだらやり、午後はプールへ。
 
 ・・・やっぱり、夏はプールでのんびりが涼しくていいや。

 夕食後、109シネマズMMへ行き、「Life 〜天国で君に逢えたら」を観る事に。

 これは、若くして病に倒れたウィンドサーファー・飯島夏樹の半生を描いた映画。
 内容、盛り沢山の映画だけど・・・正直、映画としては、もう少しまとまりが欲しかった所。
 やはり、没後間もない事もあって、伝えたい想いと言うのが溢れるばかりだったのではないか?
 その意味では、これを映画として物語るにはいささか急ぎすぎたのかもしれない。

8月24日

 ■「遠くの空に消えた」

 金曜日、仕事を終えた後、この日は一度帰宅して食事を済ませてから109シネマズMMのレイトで「遠くの空へ消えた」。
 これは、行定勲監督の新作。 原作付きの映画の多かった行定監督念願のオリジナル作品。

 この映画、予告編を観た時から気になっていて、この夏一番の期待作であったのだが・・・
 物語冒頭の回想シーンの入り口となる運動靴から、設定に無理があって納得出来ず、その後もぼろぼろ。ファンタジーにしても、これはヒドい。
 確かに、そのビジュアルは面白く、所々にいいシーンもあるのだが、全体としては、このタイトル同様、何ともつかみ所のない映画になってしまっているように思う。

 ■虫の声

 夜になると、コオロギの鳴く声が聞こえるようになった。
 ・・・もう秋だなぁ。

8月19日

 ■夏休み最終日

 夏休み最終日となる日曜、今日は前から気になっていた映画を観に行こう、と予定していた。

 でも、朝、天気もまずまずだったのでCBRを引っぱり出し、朝食食べに行くついでにひとっ走り。

 それから、神保町に行き、岩波ホールで本日の映画1本目は、「ヒロシマナガサキ」。

 これは、日系米国人監督スティーブン・オカザキ監督による広島・長崎の原爆について、被爆者を中心に証言を集めたドキュメンタリー映画。
 これは、とにかく多くの人に観て貰いたい映画。
 岩波ホールと言う会場の特性上、観客は年輩の方が多かったのだが、これはもっと多くの若い人に観て欲しいと思った。

 2本目の「インランド・エンパイア」までには少々時間があり、神保町から神田の古本店街を散策、更に聖橋を通り湯島聖堂にちょっと立ち寄って秋葉原へ。

 ・・・久々の秋葉原だけど、ずいぶんと雰囲気が変わったなぁ。
 ちょいと買い物などしてから川崎へ向かう。

 「インランド・エンパイア」は、鬼才・デビッド・リンチの最新作。
 これは素敵にイカレている映画。 正に、希有な映像体験になる。
 (これを「映画」のつもりで観ると退屈だが・・・)

8月18日

 ■「ベクシル −2077年 日本鎖国−」

 今日は、天気もあまりよくないので、熱帯魚水槽の水換えをした後、部屋で過ごし、夕食後、ぶらりと映画館へ。

 映画は「ベクシル −2077年 日本鎖国−」。
 アニメと特撮の中間的存在とでも言う、なかなか面白い映像表現の映画だ。

 技術的にはまだまだ気になる点もあるし、映画としての作りも稚拙な点が目立つ。それでも、日本アニメならではのリアルさを、斬新な映像表現で、その可能性を広げようとする、この映画、日本ではともかく、海外では相当の評価を受けそうな気がする。

8月17日

 ■CBRで箱根

 先日のミーティングで箱根を走った際のCBRの印象がよかったので、あらためて、CBRで箱根へ。
 ・・・今週末、土日は天気よくなさそうだしね。

 そんな訳で、先日と同じコースで箱根へ向かう。

 うん、やはりCBR、いいなぁ。
 決して速くはない。でも、くりくり曲がるし、エンジンはスムーズ、滑らかだし。
 コンパクトなポジションにも慣れて、身体の方も辛い事はなくなって来た。

 大観山では先日と同じく富士山は見られず仕舞いだったが・・・楽しかった。

 ■箱根園水族館

 そう言えば、箱根には水族館がある。

 それは知ってはいたのだけど・・・何せ、箱根に行く理由が普通(?)と違うもので、今まで、なかなか行く機会がなかった。
 で、行ってみよう、と。

 ・・・ところで、どこにあるんだ、それ?(爆)

 そう言えば、箱根神社の所に看板が出ていたような・・・と言うおぼろげな記憶頼りに走り、到着したのは箱根園。
 あ、駒ヶ岳ロープウェイのある所ね。そういえば、大分昔に来た事があるような、ないような・・・?

 肝心の水族館だけど、これはなかなか。
 こんな所に、これだけのものがあるってのが大したもの。
 また、天然光を活かした大水槽の美しさもいい。


 この日は乗らなかったけど、駒ヶ岳ロープウェイも天気のいい日には楽しそうだし、ここは1日遊べそうだなぁ。

 ■更に映画

 遊ぶ遊ぶ。

 箱根に行った後、更に、ららぽーと横浜で映画を2本。

 1本目は、「トランスフォーマー」。
 あのスピルバーグが製作、「アルマゲドン」のマイケル・ベイ監督が描く、VFXアクション。
 ”映像革命”とまで言う、その映像とアクションは確かに素晴らしい出来。
 
 だけど、この映画の登場人物、どいつもこいつも頭悪過ぎないか?

 マイケル・ベイがバカなのはよーく知ってる。
 だから、スピルバーグも、もちっとマシな脚本家つけてやれよ、と思ってしまった。

 夕食を済ませ、2本目は「消えた天使」。
 カリスマ歌手のアヴリル・ラヴィーンのデビュー映画としても話題になっているが・・・これは、かなり重いテーマを扱う映画。
 性犯罪者の監察官が主人公にした映画なのだが・・・この映画の描写は、物語の主人公同様、ちとやりすぎなのではないか、と。
 (アメリカでの公開が未だされず、日本公開が先行しているのも、その辺りが理由かもしれない)

 あ、アヴリルは、ほんのチョイ役。 これは、ほんとに話題作りだけって感じだな。

8月16日

 ■夏休みの工作

 今日は、ちょいとTDMで走ってから、ちょいとTDMをイジってみた。

 午後は、プールで泳ぎ、その後、ホムペの更新でも・・・と思うが、疲れが出たのか、思うように進まず。

8月15日

 ■映画を観に出掛ける

 今日は、前から観たかった単館系映画を2本。
 どうにも上映時間が悪く、この2本を観ようとするとどうにも時間が合わないのだけど、昼食時間を間に挟むと言う事でどうか?
 (1本目を観た後、どう考えても2時間ほど間が空くんだなぁ・・・)
 そうやってプランを立てたのが朝食後、時間はもう8時過ぎ!(またしても泥縄)
 このプランだと、朝イチ上映に間に合わないと行けないのだが・・・あと1時間で日比谷のシャンテ・シネまで間に合うか!?(爆)

 ・・・まぁ、間に合うんだけどね、何とか。

 さて。

 まず、1本目は、「リトル・チルドレン」。
 これは、大人になりきれない大人たちの物語。

 物語は、最後、「過去は変えられないが、明日は変える事が出来る」と言う前向きの決着点に辿り着く。
 ただ、その結論を感動的なものと素直に受け入れられないのは、本当の子供たちとは違い、こうした「大きな子供たち」には、残された「明日」と「可能性」が小さい、と言う事か。
 この辺りまで踏み込むと、この映画、より深い味わいを持つものになったと思うのだが・・・

 あと、この映画で、「がんばれベアーズ」でクールなサブヒーローを演じた、ジャッキー・アール・ヘイリーが熱演。
 30年前の面影はすでにない辺りに時間の残酷さを感じるが、この新たな挑戦こそ、この映画のテーマに相応しいものかもしれない。

 「リトル・チルドレン」の後、2時間ほどあるので、昼食を食べてから、銀座まで足を伸ばし、銀ブラとしゃれ込む。
 (ただし、暑い)
 ウィンドウショッピングや、ギャラリーを覗いたりして過ごし、2時間で劇場に逆戻り。
 

 次は「フリーダム・ライターズ」。
 これは実話を元にした映画で、1992年、暴動後の荒廃したロスアンゼルスの高校で、荒れる底辺学級を任された新任教師の奮闘を描く。

 これは非常に感動的なドラマ。
 バラバラだった生徒をまとめ、「人生は変えられる」と言う事を繰り返し説き、体当たりで生徒を導こうとするその姿と、人種ごとにまとまり、反目と抗争を繰り返して来た生徒たちが人種の分け隔てなく、最後はクラスを「ホーム」と言うまでにひとつになって行くのには、感動させられる。
 ラストはちょっとあっさり流した感じだけど、エンドタイトルで現実に繋げ、感動に広がりを持たせてくれた。

8月14日

 ■無事、帰還

 2日間、840kmほど走って、本日21時過ぎに無事帰宅。

 ・・・疲れたぁ。
 
 詳細は、こちら

8月13日

 ■夏のツーリング

 本日、出発。

8月12日

 ■お盆のオフ会

 今日は、mixiのCBRコミュの箱根オフ。

 時間は10時からだから・・・東名使えば、2時間も見ておけば余裕、と思ったのだけど、7時40分の情報で、東名は横浜ICの先で事故により全車線規制。

 困ったな、と言う訳で、ルートを変更。
 横浜新道で戸塚まで行き、そこから1号線でを走り、平塚経由で西湘バイパス、箱根新道、と言うコースでどうか?
 結果としてはコレが当たり、途中、戸塚近辺で渋滞にハマりやきもきするも、予定通り10時ジャストに箱根・大観山のPAへ。

 今回のオフは、台風で流れた7月の仕切直し。
 お盆と言う事で帰省中の人も多く、参加台数は減ったけど・・・それでも、途中で失礼した、はらがいるうちに6台が集まった。
 心配された天気は問題なく、雲が多くて富士山が見られなかったのは残念だけど、その分、過ごしやすかったのはよかった。

 ■CBR250RR

 これで、久々に箱根をCBRで走った(このCBRで初めて、ってことは16年ぶり)のだけど・・・なるほど、こう言う道になると、CBRは水を得た魚。乗りやすいし、楽しい。
 あらためて、その出来映えに感心。

 ■帰宅後・・・

 今度は、定期点検に出していたクルマを、ディーラーが休みに入る前に取りに行かねば。

 と、言う訳で、久々にタルタルーガを引っ張りだし、ディーラーへ。
 ディーラーへはタルタルーガで30分。
 夕方とは言え、まだまだ暑い中、久々の自転車は結構 キツく、到着時にはかなりバテてしまった。

 クルマの方は、大きな問題なし。
 (まぁ、当然だが)
 同時に頼んだエアコン清掃と、室内消臭は、思った程の効果はなかったのだけど・・・まぁ、この年式になると蓄積されてしまったものがあるので、1回の施行ではやはり無理か。

 帰宅後、明日のツーリングの準備。

 ■ペルセウス座流星群

 13日の明け方がピークらしい。
 
 12時過ぎに屋上に上がって空を見たけど、まだペルセウス座の高さが低く、都会の明るさでは、ちょっとツラいか。
 10分ほど見上げていたのだけど、数個、「らしい」のが視界をかすめた程度。

 明日は早いし、そろそろ寝ないと。

8月11日

 ■夏休み初日

 まぁ、いい具合に気合いが抜けてしまっているのだけど、午前中から活動開始。

 週末のお約束、水槽の水換えを済ませ、それから、夏休み中のお泊まりツーリングのコースと宿を検討。(泥縄だ)
 今年は、新潟・柏崎に行くつもり。
 震災による原発の放射性物質流出の風評被害で人出が少ない、と言う話もあったし、元々、はらの祖父母が新潟出身なので、一度は訪れてみたいと思っていたのだ。
 もっとも、狙っていた宿はさすがに取れず(人出も少ないのだが、完全に復旧もしていなかった)、宿は柏崎駅前のビジネスホテルになってしまったが・・・これはこれで気楽でよいか。

 昼食後、12ヶ月点検に出していたバイクを引き取りに行こうとすると、行きつけの自動車ディーラーから電話。
 休み前に、点検に出さないか、と。
 丁度、室内脱臭など依頼しようと思っていた矢先だったので、渡りに船。
 点検に出していたTDMを引き取り、今度は、クルマをディーラーへ。

 その後、時間もあったので、「トランスフォーマー」を観よう、とみなとみらいにまで足を延ばすが・・・映画館は混雑、ほぼ満席の様子だったので、今日の所は諦めて出直す事にした。

 夕食後、出直し、今度は「天然コケッコー」を観る。

 ■「天然コケッコー」

 これは、くらもちふさこのマンガを、「リンダ・リンダ・リンダ」の山下敦弘監督が映画化したもの。
 「リンダ・リンダ・リンダ」で、”何も起きず、盛り上がりもしない”と言う青春映画を撮った山下監督は、この映画でも、淡々と、盛り上がりのない物語をスクリーンに映し出していく。

 ・・・でも、コレがいいんだなぁ。

 思い起こせば、「青春」とは正にそうした日々の連続であったはず。
 何とも言えない、ノスタルジーをかき立てられる映画だ。

8月10日

 ■「オーシャンズ13」

 明日から夏休み。
 ・・・と言う事で、仕事上がったら、何だか力が抜けてしまった。
 そう言う時には、重くもなければ、騒がしくもなく、こうした洒落た軽い映画がやっぱりいい。

 ジョージ・クルーニーが窃盗団を率いる、このシリーズも第3作目。
 舞台は、再びラスベガスに戻って来たが・・・ジョージ・クルーニーは、タキシードで仲間引き連れ、ベガスで遊んでいるのがほんと、楽しそう。
 映画としてはヌルいんだけどね。
 脚本もぐたぐただし。
 でも、これだけの役者を揃え、こうして洒落た芝居を見せられると、これは、やはり楽しい。

8月5日

 ■ネズミ取りにひっかかる

 昨日、バイク屋から引き取って来たCBRの様子見の為、今日は、同じコースを走ってみることに。

 先週と同様、杉田から首都高に乗ろうと、磯子の首都高の下の道を走っていたら・・・路肩に警察官。
 「!」
 しまった、ネズミ取りだ。

 ・・・こんな所でやっているとは思わなかったな。
 様子見の為、水温計に神経が行っていて、速度を注意していなかったのは不覚。
 もっとも、そんなに飛ばしていた訳ではなかったので20km/hオーバーの青キップで済んだが・・・12年間、無違反だったのになぁ、残念。

 まぁ、最近、CBRにも乗れるようになって来て調子に乗っていた部分もあるし、また、無違反が長く続いて気が緩んでいたせいもあるだろうから、これもいい薬か。
 気を取り直して、これからまた安全運転だ。
 納付金は、明日にでも振り込んでおくか。

 ■午後は・・・

 気を取り直して、午後は気分転換に出掛ける事にした。

 夏だし、暑いし・・・そうなれば、まずは近所のプールに行って一泳ぎ。

 今年初泳ぎだけあって、最初は50mやっとこさだったけど、次第に感覚を取り戻し、のんびりと、時にウォーキングを交えながら、それでも500mほど泳いだ。

 しかしゴーグルも10年以上もいい加減くたびれてくるな。縁ゴムが柔軟性を失い、締め付けていてもだばだば水が入って来て使いモノにならない。
 こりゃ、そろそろ新しいのを買わないといけないか。

 それから、みなとみらいまで移動、109で映画を観る事に。

 ■「怪談」

 今日の映画は「怪談」。
 これで、ちょっと涼しくなろうか、と。

 これは、落語家・三遊亭圓朝の代表作「真景累が淵」を映画化したもの。
 物語は「親の因果が子に報い」という因縁話だけど、映画は結ばれなかった故に未練を遺して死んだ女の妄執を描く話になっている。
 まぁ、これはよくある話、と言えばそうなんだけど、女性が強くなった現在にはそぐわない話かも、と思ってしまった。
 この物語で、男と女の役割を入れ替えた方が、今となっては面白いものになるのではないかな?

8月4日

 ■暑い土曜

 ・・・今週末はあまり天気よくない、と言う予報だったんだがなぁ。
 朝から青空が広がり、天気のよい土曜。
 午前中、水槽の水換えを済ませ、午後はバイク屋にCBRを引き取りに行く。
 ついでに、CBRの自賠責を更新、TDMの任意保険も更新し、TDMを12ヶ月点検の為に預け、CBRを引き取って帰る。

 帰路、ちょっと遠回りして走ってみるが・・・やはり水温は上がる。
 でも、まぁ、この暑さだし、これは、こんなものかもしれないな。
 明日にでも、先週と同じコースを走って、確認をしてみるとしよう。

 左の写真は、野毛山の公営プール。
 ここ、空いていてのんびり泳げるのでよかったんだけどなぁ・・・とうとう閉鎖か。
 真夏だと言うのに水を張ってないプールってのは寂しいもんだね。

 この後、一旦自宅に戻ってバイクを仕舞ってから、今度は、ジーパンを買いに出掛け、裾上げしてる合間に古本屋をのぞいてみたりした。

 夕食後、映画を観に行こうか・・・とも思うが、会社で受験する資格試験の受験勉強もあるので、今日は見送り、試験勉強。

8月3日

 ■金曜日・・・

 定時退社日の金曜、会社を上がってTOHOシネマズ海老名で映画を2本。
 
 まず、「河童のクゥと夏休み」。
 これは「クレヨンしんちゃん」シリーズを手がけていた原恵一監督の新作映画。
 現代に蘇った河童の子供と、人間の一家の触れ合いを描くファンタジーだけど、アニメらしい誇張も、子供だましの誤魔化しもしない姿勢はさすが。
 人間の優しさだけでなく、身勝手さや醜さも描く、そうした対象に真っ正面から取り組む姿勢が、観客を引き込む、本物の感動を生む。
 日本のアニメが、ジブリだけじゃない事を示す力作だ。
 ただ、CGを併用する美しい背景と、TVアニメ並みの動画レベル(主役級はいいが、脇役は「クレしん」レベルになってしまう)には違和感も感じるが・・・それもシンエイ動画らしいと言えばそうか。
 
 2本目までの間は15分。
 その間に一旦、駐車場からクルマを出し、再入場。
 面倒だけどね、こうしないと駐車場代が高くつくのよ、ここは。
 (WMC海老名ならこうした場合、ちゃんと2本分の時間をカバーするサービス券くれるのだが)

 さて、2本目は「レミーのおいしいレストラン」。
 1本ごとに確実な進歩を見せるピクサーの新作、これは圧倒される出来映えだ。
 しかも、「味覚」を映像で描写しよう、と言う挑戦的な試みも、まずは成功。
 湯気の立つ料理の出来映えに、思わず舌鼓を打ちたくなる。
 まぁ、それをネズミが作った、と言うとひく人もいるとは思うけどね、でも「かなわぬ夢はない」と言うディズニーの理念からすれば、これは「大正解」の1本だろう。

8月1日

 ■朝

 セミの声で起こされる。
 ミンミンゼミだ。
 ・・・夏だなぁ。


戻る