8月の日記
8月27日
■富士総合火力演習
・・・ってな訳で、本日、富士へ。
天気を心配していたのだけど、朝起きたら横浜は青空。
それで、一安心、と出掛けたのだが・・・富士に向かうにつれ、雲が広がり、空はどんよりとした曇り空。山の天気は変わりやすいし、やはり不安。
指定された駐車場にクルマを停め、会場まではシャトルバス。
会場入りは9時半。
指定されたスタンド席で、なんとか席をゲット。
カメラの準備などしながら、10時20分の開始を待つ。
始まってみるとやはり天候は悪く、曇天の上、薄く霧がかかって、視界はせいぜい2km。
この為、予定されていた項目のうち、幾つもの実弾射撃演習がが中止となってしまった。残念。
しかし、やはり間近に見る現用兵器の迫力はさすが。
書籍や写真で知ってはいたつもりだが、やはり知ると見るとでは大違い。びっくりするような事も多かったし、いろいろと興味深いものが見られて、面白い、と言うか、やはりこれは貴重な体験だったなぁ。
帰路は、さすが「VIP待遇」。
延々とシャトルバスの順を待つ人を横目に、まったく待つことなく駐車場行きのバスに乗り込んで駐車場へ。
・・・こりゃ、一般用の入場券で来るもんじゃないなぁ。
次に来る時があるとしたら、何が何でも駐車券、セットで確保しなきゃな。
■E−100RS
今回、E−100RSは大活躍。
”爆速”連写に、プリキャプチャーまで備えた、E−100RSはさすがで、被写体にレンズを向け、あとはシャッターを押すだけで、決定的瞬間を捉える事が出来る。
なるほど、「報道カメラマンのサイドアーム」を想定して作られた機械だ、と言うだけの事はある。
・・・まぁ、この日はそれでも幾つもの決定的瞬間を逃してしまっているのだが、それはカメラのせいではなく、どう考えても撮る側の問題だ。
その代償は、大量の枚数、そして大容量のメモリを必要とする事。
この日、1GBのカードを突っ込んで行ったのだが・・・E−100RSを活かすような撮り方すると、枚数はかさみ、あっという間に300枚以上を撮っていた。
まぁ、さすがに1GB、そんな枚数は屁でもないけど、後の写真整理が結構大変。
8月26日
■曇りの土曜
今日は、先日作った眼鏡を引き取りに、まずは横浜まで。
出来上がった眼鏡は、(そう言うものを作ったのだが)5m先からピントが合わなくなる、思ったよりも近距離用で、いささかとまどう。
まぁ、その分、デスクワークは楽なのだけど。
その後、例によって出社するも、なかなかペースに乗れず、はかどらない。
調子が出て来たのはもう夜で、さすがに休日出てまで深夜残業もしたくはないので引き上げることに。
■ラフ
仕事の後、つきみ野で「ラフ」。
しかし、これ・・・昨年の「タッチ」の焼き直しじゃないか。(まぁ、同じあだち充ではあるのだが)
せっかく、旬の女優の長澤まさみを使って、彼女の動くグラビアじゃつまらないと言うか、勿体ないぞ。
8月25日
■総合火力演習
今日、残業時間に職場で声をかけられた。
「これ行かない?」と。
え?と見ると、「陸上自衛隊 平成18年度 富士総合火力演習」の文字が。
どうやら、営業経由で回って来たチケットが余ってしまったらしい。
毎年、この季節になると、社内に出回るのは知っていましたけど、声かけられたのは今年が初めて。
勿論、二つ返事で、ありがたく頂戴。
正面スタンド席、しかもVIP待遇の駐車場入場券付き!
開催は日曜日。
楽しみ。
8月20日
■夏休み最終日
・・・まぁ、昨日からあまり意味がなくなっているようにも思うが、それでも夏休みは今日まで。
ゆっくり寝られるのもこれで暫くなくなるなぁ、と思いつつ7時半には起きて朝食。
それから、今日は海老名まで出て、朝イチの「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」を観る。
盛りだくさんの娯楽作だけど、こりゃちょっと詰め込み過ぎかなぁ。
昼からは出社、仕事に取りかかるが・・・いまいち乗り切れず、夕方には引き上げる事にした。
ま・・・どうせ、明日から忙しいのだから、休める時には休んでおこう。
8月19日
■休日出勤の土曜
まぁ、土曜だしな。(爆)
いつものように(と言うのも変だが)、水槽の水換えなど、用事を済ませて、午後から出社。
もっとも、この日はやや早めに上がり、その後、海老名で「スーパーマン リターンズ」。
8月18日
■「驚異の深海生物」展
今日は、午前中、プールに行ってひと泳ぎした後で、千葉中央博物館で開催されている特別展「驚異の深海生物」を見に行く事に。
家から5分ほど先の首都高入り口から横羽線に乗り、湾岸・東関道経由で京葉道の松が丘ICで下りると、千葉中央博物館は地図を見るまでもなく目の前。(ICから400m)
今日もかなりの暑さだったが、バイクで走っている分にはまずまず快適、しかも行程の殆どが高速だったので、暑さについては、かなり楽。
夏休み中だし、混雑しているのでは、と言う予想とは裏腹に、館内はガラガラ。その中で貴重な標本をじっくり見る事が出来た。
8月17日
■映画三昧
今日は、映画を観る日、と昨日決めてはいたものの・・・朝起きると青空。
いや、まてよ。やっぱりプールに行こうかバイクに乗ろうか、と迷ってるうちに空模様が怪しくなって来たので、やはり映画か、と。
で、電車で渋谷へ。
今日の予定は、
シネマ・アンジェリカで「王と鳥」、
アミューズCQNで「ゆれる」、
シアターN渋谷で「ダスト・トゥ・グローリー」
の3本。
それぞれ、映画と映画の間に約1時間みているので、このハシゴはこなせる筈だが・・・問題は、いずれも初めて行く映画館なのに下調べ殆どなし!と言う泥縄ぶりを今回も発揮してしまった事だ。(爆)
その為、その付近まで行ってからコンビニか本屋に駆け込み、「ぴあ」見て場所の最終確認を行う、と言う有様でなんとか映画館に到着。
(まったく、何をやってるんだか)
「王と鳥」は、「やぶにらみの暴君」として公開されたポール・グリモー監督の名作アニメを監督自らが再編集したもの。
この映画には、いまいち乗り切れず、終盤、昨日の疲れもあってうとうとしてしまい、クライマックスの記憶が残っていないのがちと残念。
「ゆれる」・・・これは、凄い作品だ。
一見、地味な映画だけど、話題性や大予算が売りの大作ではなく、こうした映画が作られ、公開されているのは大事な事だと思う。
日本映画の実力を知る意味でも価値ある1本。
「ダスト・トゥ・グローリー」は、バハ1000マイルレースを追いかけたドキュメンタリー映画。
期待はしていたのだけど、内容としてはいささかターゲットを絞り切れてない感があり、感情移入が出来なかったのがちょっと残念。
それでも、さすがにゴールシーンでは感動したけどね。
結局、渋谷にいたのは約8時間、それで3本映画観る、と、今日もまたなかなか慌ただしい1日。
8月16日
■アクアマリンふくしま
今日は、いわき市にある水族館「アクアマリンふくしま」に行く事にした。
朝食後、8時ちょい前に出発。
出発時は雨の中だったのだが、次第に天気はよくなり、常磐道を下りる頃には夏空が広がっていた。
いわき・小名浜港に到着したのは11時、水族館近くの観光市場、いわき・ら・ら・ミュウで昼食後、水族館へ。
「アクアマリンふくしま」は、自然環境を再現し、魚たちの生態展示を重視する水族館。
決して目立つ魚はおらず、目玉となるのが世界で初めて飼育に成功したサンマや、大水槽を泳ぐイワシやカツオと言った魚屋さんで見慣れている魚ばかりではあるのだけど、その本来の姿を垣間見せる生態展示には圧倒される。
こりゃすごい水族館だ。
■高速道路で・・・
帰路、ガス残量が少し怪しくなって来た。
まぁ、SAで入れればよいか・・と思っていたが守谷SAのスタンドは、いつ給油出来るかも判らない程の長蛇の列。
この時点で、下で入れるよりSAのスタンドの方が価格が安いと言う情報のせいだろうが・・・ほんとに入れなきゃマズい人間にしてみればいい迷惑だ。
結局、何時給油出来るか判らないような列に並ぶのは断念し、一旦、高速を下りて給油、再度、高速に戻った。
・・・まったく、困ったもんだ。
8月15日
■久々の渋谷
今日は、「年をとった鰐」を観に、渋谷に出掛ける。
そう言えば、渋谷も久しぶりだ。
単館系の映画も最近ご無沙汰で、渋谷で映画観るのなんて、1年以上なかったものなぁ・・・
ってな訳で、久々の渋谷。
上映のユーロスペース・・・引っ越したんだよな。文化村の近くとは聞いていたが、何処だ?
こんな事なら、駅前の交番で聞いておくのだった、と思いつつ文化村前まで来て、道行く人の様子を観察。
渋谷には不似合いな感じの女の子の姿にピン、と来て、後を追うとこれがビンゴで、見事、新しいユーロスペースに到着。
館内は、アカデミー賞ノミネートで話題になった「頭山」の時のような混雑はなく、正直ガラガラ、と言う感じ。
作品の方の感想は別途、「映画の部屋」で。
■久々の恵比寿
そう言えば恵比寿に行くのも久しぶりだ。
今日の目当ては、ガーデンシネマの映画「ローズ・イン・タイドランド」と、写真美術館の中村征夫写真展「海中27000時間の旅」。
まずは、ガーデンシネマでチケットを買って、時計を見ると上映まであと約2時間、これなら写真展を先に見れそうだ、と言う事で写真美術館へ。
水中写真家、中村征夫氏による写真展は、世界中の海で撮り溜めた写真の展示。
中村征夫氏の写真集は今まで幾度も見てはいるが、やはり大判に引き延ばされた写真の迫力と美しさは格別だ。
特に、実物大まで大きく引き延ばされたザトウクジラの親子の写真は、迫力満点、これはやはりこうした展覧会ならではのものだろう。
美しい海中写真を堪能した後、ガーデンシネマで「ローズ・イン・タイドランド」。
一転、こちらは死と狂気、それに腐臭の漂うようなグロテスクなファンタジーだ。
その中で唯一輝きを放つ、ローズ役のジョデル・フェルランド。彼女は愛らしさも抜群なのだが、その演技力には驚嘆。これは天才だぞ。
■体力低下
プールで泳げなくなっている事に少々ショックを受け、最近、サボり気味だった筋トレをやってみたのだが・・・あ、ダメだ。こりゃ明確に筋力落ちてる。
腹筋は上体上がらないし、スクワットも辛い。
こりゃ、少々鍛え直さないといかんなぁ・・・
8月14日
■東京停電
朝起きたら、予報外れの青空。
・・・しまったな、こんなに晴れるのだったら、早起きして箱根に行けばよかったな、と、ちと後悔。まぁ、仕方ない、今日はのんびりする、と決めたんだから、と起き出して、朝食しながら見たTVのニュースで大変な事になっているな、とびっくり。
この騒動で気になったのは、電気インフラの脆弱さ。
送電線2本でこの騒ぎになるんだったら、テロを仕掛けるにはいい標的じゃないか、と・・・
■眼鏡新調
午前中は熱帯魚水槽の水換え。
でもって、午後、横浜駅前まで出て、眼鏡を新調する事にする。
実は、先日、いつも使っている眼鏡の鼻当てが折れそうになり、修理に出したのだが、修理に1ヶ月ほどかかると言う事で、それまで古い眼鏡で過ごす事になってしまったのだ。
度の方は、そんなにズレてはいないのだが、以前のレンズは単焦点であり、前回作った複合レンズのものとは疲れが結構違う。
そんなんで、思い切って仕事用として近距離用複合レンズの眼鏡を作る事とした。
まぁ、前回作ったのは、複合レンズとは言え、クルマの運転なども考慮した中・遠距離重視で、手元のみに近距離用が入るのに対し、今度のは読書やPC作業などの1m以下と、せいぜい室内の数mの距離に焦点を合わせた、中・近距離レンズの組み合わせ。
特に、近距離側の視界が広く、デスクワークは格段に楽になる、と言う。
(その代わり、クルマの運転などには全く適さない)
フレームは、ジョン・レノンが愛用していた丸縁。(何でも復刻品だそうだ)
丸縁の小さな眼鏡を鼻の上に乗せて、と言うのは前からちょっとやってみたかったスタイルだし、複合レンズの場合、こうした形状の方が、視界が広く取れる割に歪みが目立たず適しているんだとか。
結局、複合レンズを使う事で結構値段もかかり、時間も完成まで約2週間と、結構かかってしまった。
(その間、眼鏡を貸してくれる、と言う申し出もあったのだが・・・)
まぁ、それまで使う古い眼鏡を、OH(全バラしてフレーム歪み修正して組み直し、鼻当てなどは新品交換)して貰った事だし、仕事も休みなのだから、それまではちと我慢。
ま・・・こう言う機会がないと、なかなか眼鏡作ろうと言う気にならないからな・・・
8月13日
■夏休み2日目
また仕事。
とりあえず、朝起きて・・・天気が思ったよりよかったので近所のプールでひと泳ぎしてから会社へ。
■ビラーゴ
プールに行くのに跨ったビラーゴ。
コイツ、こんなによかったっけかなぁ。
排気音もジェントルで静かに走るし、回さなければ振動もなく、滑らかに走る。
アメリカンスタイルではあるけれど、ありがちな低速時のステアリングの切れ込みもなく、操縦性は素直で思うがままに動かせる感じ。
あまりに気持ちよかったんで、この日は、そのままビラーゴで会社に行ってしまった。
8月12日
■夏休み初日
・・・でも仕事。
結局、昼近くに出社、食事して机の上を整理して・・・とあれこれやっているうちに、空模様が怪しくなり、雷ゴロゴロ。
そのうち、段々近付いて来たな、と思ったら近くに落雷したらしく、停電。
これでサーバーダウンし、数時間様子見るも復旧せずで、結局仕事にならず。
・・・せっかく、会社に行ったのになぁ。
■パイレーツ・オブ・カリビアン
会社にいても仕事にならないので、早々と引き上げ、つきみ野で「パイレーツ・オブ・カリビアン」。
前作に続き、サービス満点、見せ場もたっぷりの映画だが・・・そればっかりだとさすがにお腹いっぱいで、もう沢山、と言う感じになってしまう。
序盤からゆったりした部分が無く、抑揚に欠けるんだな、これ。
結構長い映画だし、緩急つけてくれないんで、終わりの方には疲れてしまう。
8月11日
■明日から夏休み
・・・しかし、全然休める気分がしない。
(実際、明日も仕事だし)
まぁ、5月連休よりは休みたいやね。
8月 6日
■「タイヨウのうた」 ロケ地めぐり
最近、はらもツーリングでよく走る湘南を舞台とする映画が続いた事もあり、ロケ地巡りのツーリングに出掛ける。
横浜の自宅からは約1時間で七里ヶ浜。
ロケ地を探してバイクで走り回る。
しかし、この日は暑く、渋滞だらけの焼けたアスファルトの上は焦熱地獄だ。
午前中だけで、汗びっしょりとなり、ぐったり。
それでも午後は会社に行って仕事。
■ゲド戦記
仕事の後、今日はつきみ野で「ゲド戦記」。
うーん・・・期待が大きかったせいもあるが、何とコメントするか悩む映画だ。
確かに、しっかりジブリの映画にはなっている。
でもなぁ、と言う違和感はかなりあり。
演出、シーンの繋ぎ、アニメーションとしての動きのダイナミズム・・・絵自体はジブリのアニメなので、そうした部分の差をどうしても感じてしまう、と言う事か。
確かに、天才・宮崎駿と同じ仕事が、映画初監督の新人に出来る訳はなく、その意味では、初めてでこれだけ出来る事自体が大したもの、なのかもしれないけど。
8月 5日
■プール
長かった梅雨も終わり、漸く夏らしくなって来たここ数日。
今日は、今年初となるプールに行く。
まぁ、近所の公営プールなんだけどね、朝イチは空いていて、水も澄んでいて気持ちいい。
今年初泳ぎだけに、最初は上手く泳げなかったけど、暫くするうちに水を捉える感覚を取り戻した。
でも、体力落ちてるなぁ・・・50m泳ぐと結構堪える。
1時間ばかり泳いでいたのだけど、かなり疲れ、帰りに階段上るのが辛いこと。
・・・この後、午後は仕事。
やれやれ。
■ハチミツとクローバー
仕事の後、海老名で「ハチミツとクローバー」。
最近、相次ぐコミックの映画化だけど、これはなかなか真っ当な青春映画になっているではないか。
[戻る]