PART 35  起死回生


 場内実況放送が、レースの戦況を伝える。
 『――16番、三菱の飛鳥/橋組、ペースダウン。どうやら、マシントラブルのようですが、これは・・・?』
 『ああ、これはスポイラーを引き摺っちゃってますね』
 『飛鳥/橘組、スポイラーのトラブルでペースダウン。世界選手権には初挑戦の三菱ですが、なかなかの健闘を見せていただけに惜しまれます』
 場内TV放送が伝える空撮機のカメラが捕らえた映像を見ながら、須藤は身体中から力が抜けるのを感じていた。
 (・・・これで終わりか。呆気ないものだったな)
 ゼネラルダイナミックスにからむまでもなかったな、と、自分の心配が杞憂に終わった事にほっとしつつも、こんな事になるんだったら余計な事を言わずに思い切り飛ばしてやればよかった、と後悔する須藤だった。
 初出場で優勝なんて、俺も思い上がっていたかな、とも思う須藤である。
 傍らの橘は黙ったままだ。
 「――須藤さん、橘さんが、故障原因の解析を求めています」
 交信担当の真琴の声に、須藤は我に返った。
 「――碓氷、頼む」
 「はい」
 言われるまでもなく端末機にとりついた碓氷が、キー83からデジタル通信にて転送されてくるデータの分析にかかる。
 焦燥感が息詰まるような空気を作り出す中で、じりじりと時間が流れる。
 途方もなく長く感じられたが、唯氷は1分足らずで分析作業を終えて、原因を探り出した。
 「――問題は、スポイラーコントロール系だ。多分、衝突時の過大入力で、アクチュエーターの電磁弁に負荷がかかって、ヒューズを飛ばしちまったんだろう。
 マキちゃんに連絡。対策は、操縦系サブのヒューズ交換。ヒューズは操縦系メインの予備の奴が使える筈だ」
 「はいっ」
 待ち兼ねていたかのように、真琴がマイクにとりつき、真樹子に連絡する。
 「あ!」と、不意に中島が、声を上げた。「操縦系のサブヒューズ、って・・・あれの交換はそう簡単にはいかないぜ」
 「え?」
 振り向いた碓氷に中島は言う。
 「あのヒユーズボックス、コックピット内にはない」
 「・・・しまった」漸く問題に気付いて、碓氷は呻いた。「サブヒューズボックスは胴体右横のアクセスハッチの中か」

 その事には真樹子も気付いている。
 (ヒューズを替えろ、って?まぁ、簡単に言ってくれるじゃない)
 とは、思った。
 だが、それしか手がなければやるしかない。それが、残された最後のチャンスだった。
 一か八か、やってみようか。
 例え、万にひとつの可能性であったとしても、後で後悔する位なら、今、その可能性に賭ける。
 真樹子は覚悟を決めた。
 「――碓氷、ヒューズの交換さえすれば、スポイラーは直るんだな?」
 須藤は念を押すようにして訊いた。
 「恐らく」
 と、碓氷は答えた。
 「よし、緊急着陸の指示を出せ。滑走路上で交換作業を行う」と、指示を下す須藤の表情には開き直った上での清々しさがあった。「・・・例え悪足掻きにせよ、やるだけの事はやるさ」
 須藤の指示に素早く反応して、真琴が真樹子にその事を伝える。碓氷が大急ぎで部品を揃える。中島が滑走路に急行する為の車の用意にかかる。キー83が飛行場上空にやってくるまで何分もない。
 が。
 真樹子の返答に真琴はぎょっとした表情になり、それを戸惑いに変えながら須藤を振り返った。
 「・・・須藤さん、橘さんからの返事なんですけど、着陸しないでなんとかする、って言ってます」
 この真琴の言葉には、須藤も戸惑いを隠せなかった。碓氷と中島も動きを止め、顔を見合わせる。
 「何だって?――おい、マイクとレシーバー寄越せ」
 真琴からマイクとレシーバーを受け取ると、須藤は真樹子に直接、確認をとる。
 その真樹子の答えを聞いて、さすがの須藤も顔色を変えた。同様に疑問を抱いて須藤の顔色を祭う碓氷と中島に答えるでもなく、須藤は小さく呟く。
 「・・・あの馬鹿」

 「――いいですか、スポイラー修理の為に、ヒューズを交換します。スポイラーはそれで元通り使えるようになります」
 「頼む」
 焦燥感に、尻に火がついたようになっている翔だが、それでも明らかにほっとしつつ、翔は答えた。
 「C.Sのストレートで交換をやりますから、あたしの言う通りに飛んでください」
 「わかった」
 翔は一且了解はした。が、その後に続いた無謀としか思えない真樹子の言葉に、やめろ、と言いはしたものの、結局、真樹子の気迫に押し切られた。

 3周終了時点で、翔と、その前を行くビル・ジョイスとの差は15秒にまで広がっていた。翔の背後には、飛燕が迫って来ている。
 『――三菱、飛鳥/橘組、スポイラーのトラブルは回復しません。一旦、着陸して修理を行うか、とも思われましたが、そのまま4周目に入って行きます・・・』
 と、場内放送のアナウンサーが報じているのを余所に、碓氷は、須藤から真樹子がやろうとしている応急処置の手段を聞いた。
 そして、耳を疑った。

 コンバットステージのストレートを前に翔は急にペースを落とし、高度を下げた。
 飛燕は、その翔を難無くパスし、コンバットステージへ入って行く。
 翔は、尚も速度と高度を下げる。もう、スピードは失速速度ぎりぎりだ。
 『――スポイラートラブルでペースダウンの飛鳥/橘組、とうとうリタイアでしょうか。スピードががっくりと落ちました』
 と、滑らかな口調で、アナウンサーが状況を告げる。――が、その次の瞬間には、さすがのアナウンサーも驚きの声をマイクに送り込むのが精一杯だった。
 レースを見守る人々全てが息を呑んだ。
 飛行するキー83の後席乗降ハッチが開かれ、コ・パイの真樹子が機外に身を乗り出したのだ。

 凄まじい風圧が真樹子に襲いかかる。
 高度100ft。
 翔は、地面効果を利用し、フラップを目一杯広げて、スポイラーが殺す揚力を補う。それでも、飛行速度は200km/hが限界であった。それ以下には、いかに翔の腕前をもってしても下げられない。
 覚悟を決めて乗り出した真樹子だったが、200km/hの気流にはたじろぐ。
 それは、既に”風”などと呼べる代物ではなかった.固さと、重みさえ感じさせる空気の塊が、真樹子を突き飛ばそうと体当りをかけてくる。
 だが、ここまで来て、やめる訳にはいかない。
 (今までの全てを、こんな事で終わりにしたくない)
 胸の奥から沸き上がって来る、その強い感情が、風に立ち向かう真樹子の支えになる。
 真樹子は、乗り出した身体をハッチの縁にかけた左手で支え、右手を一杯こ伸ばす。それでなんとかアクセスハッチに手が届く。
 パラシュートのショルダーストラップは外しているから、風圧に負ければ吹き飛ばされる。眼下は海だが、この速度で海面に叩きつけられたら、人間のやわな身体など、ひとたまりもなくぐしゃぐしゃになってしまう。
 (落ちるなよ、頼むから落ちないでくれよ・・・)
 と、翔は祈るように思いながら、細心の注意を払ってキー83を飛ぱす。揺らせてはいけない。高度を上げてもいけない。かけがえのない真樹子の命が、翔の腕前ひとつにかかっている。レースとは違う、そのプレッシャーが翔の掌にじっとりと汗を滲ませる。
 キャノピーフレームについたバックミラーの隅に、キー83の胴体にへばりつくようにして身を乗り出している真樹子が見える。
 こんな事をさせるのではなかった、と、翔は猛烈に後悔する。
 全てを賭けて人間のコントロール出来るスピードの限界に挑むのがレースである。
 だから、残された可能性に命を賭ける、真樹子の気持ちは判るし、事実、その想いに圧倒されて翔は、この修理を承諾した。だが、それでも翔は後悔をした。
 (もう、レースなんてどうでもいい。無事でいてくれっ)
 レースの結果より、自分の命よりも大切なものがある事を、翔は初めて意識した。それを言葉に出せなかった事と、真樹子を引き止められなかった自分を責める。
 プレス機が、このシーンをカメラに収めんものとして接近して来る。
 プレス機のカメラマンもハッチからカメラを抱えて身を乗り出す。カメラに収まる方も収める方も、命懸けなのはどちらも同じだ。
 その、プレス機の中の1機のヘリコプターが迫カある映像を狙い過ぎて、キー83に近付き過ぎた。
 ヘリコプターのローターの巻き起こす乱気流がキー83を揺すり、翔は逆上して喚き散らす。
 「馬鹿野郎っ、何しやがるっ。マキが落ちたら、どうするんだっ!――そうしたら、てめーら全員、ぶっ殺してやる!!」
 その剣幕の凄さに、ヘリコプターは慌てて離れて行った。
 真樹子は冷や汗をかいたものの結構冷静だった。体勢を整えると、アクセスハッチを開ける。ヒューズボックスの中から問題のヒューズを探し出し、引き抜く。
 その途瑞に手が滑り、今抜いたばかりのヒューズが指先から抜け落ちて、ヘルメットをかすめて風の中へ消えて行く。
 一瞬、しまった、と思った真樹子だったが、すぐに、まぁいいや、と思し直し、そろそろと手を戻し、口にくわえていた予備のヒューズを取って、今度は前にも増して慎重に手を伸ばし、ヒューズをコネクターに差し込む。
 が、よく入らない。
 真樹子は指先に摘んでいたヒューズを一旦離し、親指で押す。力を入れた弾みで体勢が崩れて、一瞬、ひやりとしたが、なんとか体勢を立て直し、ヒューズを押し込む。
 アクセスハッチを閉めて、真樹子はコックピットに戻り、風圧にばたつく乗降ハッチを体重をかけて閉める。ICSをつなぎ、翔に報告する。
 「終わりました!」
 「・・・ありがとう」
 真樹子の無事にほっとしながらも、胸一杯の感謝の気持ちをこめて、翔は言った。
 その一言で、真樹子は命懸けの行為か報いられたように感じた。
 しかし、レースの最中に、それ以上感傷に浸っている暇などない。
 翔は、暫定処置で固定したままのスポイラーを解除し、動かしてみる。
 動く。
 これでレースに戻れる、と言う歓喜の気持ちと、逸る心を抑え、翔は努めて冷静にスポイラーの作動チェックを行う――全て、異常なし。
 「よおし・・・行くぞ!」
 気合の入った声で言う翔に、真樹子が短く答える。
 「はいっ!」
 (見てろよ、マキ。俺の最高のレースを見せてやる)
 そう決意し、翔はスロットルを大きく開けてコースに復帰する。
 『――飛鳥/橘組、修理を終え、今、コースに戻ります!』
 殆ど叫ぶようなアナウンナーの声に、息を呑んで状況を見守っていた親客の間から、拍手と歓声が沸き上がる。
 MACのクルーは大騒ぎである。
 「――やったっ!!」
 「タイムロスはっ!?」
 「約2分半、かな」と、タイムキーパーの立川が答える。「・・・ビル・ジョイスには大分遅れちゃったな」
 (2分半の遅れは痛いな)
 トップグループは殆どイコールコンディションとなっている現在のがC1だ。事実、予選のラップタイムなど、ポールの飛燕から、7番手の翔まで僅か2秒の差しかなかった。
 そんな状況では、ワンミスがそれこそ命取りとなる。2分半の遅れは、正に致命傷と言っても差支えなかった。
 (入賞も難しいな。トップ10に入れれば御の字だ)
 と、須藤は思った。
 そうなればこそ、須藤は、翔と真樹子を思い切り飛ばしてやりたかった。優勝など望めなくなった今こそ、2人を、政治的な配慮から解放して自由に飛ばしてやりたかった。
 「――社長。折り入ってお話しがあります」
 須藤は覚悟を決めて切出した。
 「須藤君、それ以上言うとクビになるぞ」
 と、橘は言った。
 ぎょっとして、思わず橘の顔をまじまじと見た須藤に、橘はかぶせて言う。
 「言いたい事は判っている。ゼネラルダイナミックスに対する配慮の件、だろう?」
 「はい」
 「須藤君には悪いが・・・実は、レースの前に、真樹子には、あの指示は無視しても構わない、と言ってある」
 「え?」
 ――今になって取り消すのなら、何で、あの指示を伝えたのだろう・・・真樹子と同じ疑問を、須藤も抱いた。
 橘はカンがいい。須藤が見せた表情から、その疑問を感じ、先手を取って言う。
 「須藤君は怒るかもしれんが、あれを伝えたのは君達を試す為だ」
 案の定、須藤の表情が変わったが、橘は構わずに畳み掛ける。
 「責任は私がとる。悩んで、判断する位は君達がやってくれてもいいだろう」
 橘の言葉に完全に納得は出来ない須藤だったが、それもトップに立つ者としてのひとつのやり方なのかな、と思い直した。大体、そう言うトップでなければ、今までの須藤の自由を許してはくれなかったろう。
 「――須藤君は、レースを続けていく為に、自分を殺した。真樹子は・・・恐らくは飛鳥君も、満足出来る、納得の出来るレースをしたい、と願っている――だから、私は、私の出来る範囲内で、それをかなえてやりたい」
 「しかし、社長――」
 「大丈夫だ。任せておけ」
 もう1度、しかし、と言いかけて、須藤は口を噤んだ――橘が、若かりし頃、”カミソリ橘”と異名をとった程の辣腕家である事を思い出したのだ。
 「――須藤君も見たろう。あの子は、真樹子は、レースに命を賭けている。それに較べれば、どうって事はないさ。悪くてもクビを切られる程度の事だ。命までとられる訳ではあるまい?」
 と、爽やかな位にあっさりと言ってのけた橘に対し、須藤は改めて自分がトップに仰いだ人物の大きさを知った。

 話は少し戻る。
 3周目を終えて、真っ先にコントロールラインに飛び込んで来たのは、エディ・ブラック。ここまでのタイム、47分42秒。
 その後、14秒差でトニー・アレンが続き、3位には深雪が入っている。
 この3人は、未だ1回もコンバットエントリーしておらず、その点で他機をリードしているのだが、それにしても深雪の遅さは、それを知る者の首を傾げさせるに充分だった。
 この周の深雪のラップタイム、16分8秒。この周のファーステストラップである工藤のタイムが、15分10秒だから、それに較べ、実に1分近く遅く、ブービーのケリー・バレットと比較しても、まだ8秒近く遅い。
 やはり、怪我の影響は大きかったか、と見る者が多かったのも無理はない。
 父親顔負けの魔術を、深雪が意図している事を、予想し得た者は、この時、ほんの一握りしかいなかった。
 途中給油勢では、ジョン・マーレーがキー64のオーバーヒートでほぼ脱落。ハンナ・レイチェルと工藤隼人の一騎討になっている。
 この周、工藤はファーステストラップを記録。しかし、ハンナはコンバットでソツなくタイムを稼ぎ、工藤に対するアドバンスを保ち読けている。
 その差、約5秒。追う工藤に、焦りによる操作の荒さが見え始めた。この辺りは、工藤の若さであった。
 そして、この周の終了時、飛燕からAARCのピットに緊急連絡が入った。
 「エアコン、故障。室内温度上昇中」と。


[戻る]
[次へ]