PART 32  決勝


 日曜日、朝。
 決勝当日、飛行場は朝から異様な熱気に包まれていた。
 1年に1度の大舞台、栄光の勝利を目指してパイロット達はぎりぎりまで自己を高めていく。
 彼等を支える多くの人々の間にも、その気迫は伝わって行き、やがて、それはレースの行方を見詰める観客の間で、熱気と興奮へと変化して行く。
 その渦の中に、翔と真樹子はいた。
 朝の練習飛行の直前。
 「――マキちゃん。昨日、よく眠れなかったのか?」
 レースに臨むピンと張り詰めた表情を、この時ばかりは真樹子を気遣う優しい表情に戻して翔は言った。
 「うん・・・少し、ね」
 そんな翔の気遣いが真樹子には堪らなく嬉しかった。
 「無理するなよ。ひとっ飛びしたら、休んでおきな」
 と、言うと翔は再度表情を引き締めた。
 それから間も無く、エプロンに並んだ25機のレーサーが、御機嫌の咆哮を次々に上げ始めた。
 そして、コース開放。
 エンジンサウンドが一段と高まり、レーサー達は我先にと舞い上がって行く。
 鮮烈な青空に吸い込まれるようにして小さくなって行く翼にきらめく陽光がぎらついて見えた。
 今日も、暑い1日になりそうだった。

 朝のコース開放、ウォーミングアップ・フライトは、午前9時からの1時間。
 だが、飛燕はコースを2周しただけで、30分少々でピットに戻った。タイムを出す為に燃料搭載量を抑えたせいでもあるが、下村スペシャルの寿命を考えれば、この辺が妥当な詰ではあろう。ラップタイムは2周目に14分49秒94を記録、決して悪くはないが気分か先行して力が入り過ぎているせいか、予選のベストタイムには及ばない。
 この時、ハンナ・レイチェルは殆どムキになってタイムアタックを敢行。14分49秒39と、ポールポジションの飛燕のタイムを1/100秒、上回るタイムを叩き出して面目を保つ。
 尤も、その事を知っても飛燕は慌てず騒がず、ここ一番の肝心な時にタイムが出なければ何にもならないよ、とでも言わんばかりにせせら笑いを浮かべただけである。
 飛行後、飛燕は愛機「飛燕」の傍らにいた。
 その傍では下村がプラグの焼け具合を見ている。
 「どう?――エンジンは?」
 「いい。最高だ」
 と、下村は断言した。
 飛燕は黙って頷く。その、いつになく力の入った様子の飛燕を気遣って、下村は言う。
 「おい、今からそんなに力んでいると、ダレちまうぞ。もっと楽にしていろ」
 下村の言葉に生返事をしたものの、飛燕はその場を動かない。そのまま下村の手元を見詰めている。
 下村がプラグをプラグホールにねじ込み、エンジンカバーを被せても、飛燕は相変らずそこにいた。
 いつもなら、プレッシャーなど何処吹く風、とばかりの態度をとる飛燕にしても、これだけの大舞台を前にしては平然としていられないらしい。
 「――いいから、テントに戻って休んでいろよ。日干しになっちまうぞ」
 そこまで言われて、飛燕は漸く「飛燕」から離れようとした。
 と、そこて飛燕は、こちらに向かって来る飛鳥と、その飛鳥が連れて来たらしい中年の婦人に気付いた。
 その婦人が誰であるかに気付いた飛燕の表情が緩み、ふっと子供っぽい顔になった。
 「――母さん!」
 戸惑いながらも、飛燕は嬉しさと照れ臭さを隠せない。飛燕にとって2年ぶりに会う、母、陽貴子だった。
 感動の親子対面のシーンであろう。――邪魔をしては悪いかな、と考えて、下村は静かにその場を離れた。

 気丈な飛燕も、母親の前では普通の娘に戻る。
 ――世界一になるまでは、決して家には帰らない。と、言い残して家を出て来た飛燕の事を思って、わざわざ沖縄まで来てくれた母の優しさが心に染みた。
 「母さん、ここじゃ暑いから、テントに行こうか?」
 「そうだねぇ・・・でも、もう少し」と、言って貴子は「飛燕」に歩み寄った。「この飛行機にお前が乗るのかい?」
 「そうだよ」
 貴子は頷くと、「飛燕」に向い、娘をよろしくお願いします、と、何度も何度も頭を下げた。
 (・・・母さん)
 やめてよ、恥ずかしいから。と言う言葉が出かかったが、飛燕は意志の力でそれを抑えた。
 ――母はいつまでたっても子供に追いつけない。子供が歓声を挙げて走り出した時、母親に出来る事は、転ばないように、と心配してやる事だけだ。
 今、飛燕は世界の頂点を目指して700km/hで突っ走っている。
 そんな自分を思う母に、とてつもなく大きな心配をかけて来た事を飛燕は初めて意識した。心配で心配で、でも、やめなさいとは言えなくて、だから、藁をも掴む心境で「飛燕」にすら頭を下げるのだ。
 (ごめんね。ごめんね、母さん)
 1度は失った夢を取り戻す為に、空へ情熱を注ぐ飛燕を黙って目守ってくれた母。
 AARCに入る時も、父の反対を押し切って笑顔で送ってくれた母だった。
 ――誰よりも速くなる為に、頑張り続けて来た飛燕だった。が、今にして思えば、母が温かく見守ってくれなければ、ここまで来ることは出来なかったかもしれない。
 それなのに、その母にまで意地を張ってみせる事はなかったな、と、後悔する飛燕だった。
 「――母さん」飛燕は優しい口調で言った。「このレースが終わったら、休み貰って家に帰るわ」
 しかし、貴子も飛燕の母親であった。本心は嬉しい癖に、つい、言ってしまう。
 「お前、世界一になるまでは帰らないんじゃなかったのかい?」
 こう言われると、飛燕も、少し意地を見せたくなる。
 「だからさ、このレースに勝って世界一になるんだよ」

 翔と真樹子は、朝のコース解放を、あくまでも身体を慣らす為に使い、15分30秒程のゆっくりとしたペースでコースを2周しただけで飛行を切り上げた。
 その後で、機を慈しむように、入念なチェックを行う。
 翔と真樹子とキー83。その見えない糸で繋がれた中ヘ、気まずそうに割り込んで真琴は言った。
 「――橘さん。社長が話があるそうです。パドッグで待っています」
 「え・・・?」
 真樹子は、困ったな、と言うような表情をした。
 瞬間、断わろうか、とも思った真樹子だったらが、逃げるな、と言った翔の言葉を思い出して、それだけは思い止まる。
 「・・・はい」真樹子は頷いた。「すぐに行かないと駄目かな?――チェックがあるんだけど」
 「え・・・さあ?」
 真琴もそこまでは聞いていない。
 「マキちゃん」と、今まで黙っていた翔が口を開いた。「後は俺がやっとくから、行ってきな」
 その、穏やかだが有無を言わせない翔の口調に、真樹子は漸く覚悟を決めた。

 パドッグのテントハウスの一角で、父と娘は対面した。
 「真樹子」
 と、父は言った。
 「はい」
 と、父を親として認めたくない娘は、素っ気無く答えた。
 「言っておきたい事がある」と、父、橘利朗は言った。「――MACの社長としてではなく、真樹子、お前の父親として、だ」
 「あの――」
 真樹子は顔を上げ、何か言おうとした。
 あなたに、それを言う資格があるんですか。――と、そんな言葉が、口先まで出かかった。
 「まあ、聞け」と、ぴしゃりと言って橘は娘の口を封じた。「私が言っておきたいのは唯ひとつ。後になって悔いの残るような事をするな、と言う事だけだ」
 「・・・」
 真樹子は答えない。
 「――真樹子。お前が、このレースで目指しているものは何だ?」
 話題を変えて、橘は言った。
 「・・みんなにとって満足出来るようなレースがしたい」
 「それじゃ、そうしなさい」
 「そうしなさい、って・・・じゃ、あの指示は?」
 真樹子は慌てて訊いた。
 「あの指示?」
 「ゼネラルダイナミックスに勝つな、と言う」
 「・・・その事か」橘は頷いた。「あれは、私が、決めた話じゃない。私より上の方で決まった話だ」
 「――とすると、会社の・・・三菱の方針、と言う事になりますけど、それに従わなくともよい、と言う事でしょうか?」
 言葉遣いだけは丁寧だが、いささか意地の悪い訊き方を真樹子はした。それは、会社での立場故に母を世てた父に対する皮肉のつもりだった。
 「お前が、それに従って後悔するようなら、それに従う必要はない」
 「そんな話を、何で伝えたんですか?」
 「MACの社長としては、三菱の方針に従うしかないからさ。――ただし、お前の父親として、お前には悔いのないように生きてほしいから、こんな事を言っているんだ」
 この橘の返答に、真樹子は反発した。
 「それで、責任を私に押し付けようと言うんじゃないでしょうね」
 かなりひねくれた受け取り方だった。
 絶句する橘に、真樹子は畳み掛ける。
 「――母さんの時だって、そうだったんじゃないの?そうやって、会社の事や、自分の事ばっかり考えて・・・」
 「真樹子・・・」
 と、呟くように言って、橘は哀しそうな顔をした。
 その、父の顔を目の当たりにして、真樹子は、自分が言い過ぎた事を知った。
 しかし、それでも真樹子はまだ素直になれない。――ごめんなさい。と、言えばいいのに、その一言が出てこない。
 口から出してしまった言葉は戻らない。そして、過ぎてしまった18年の年月も。零した水は、もう元には戻らない。
 少しの間、沈黙があった。
 父は、自分の気持ちをどうやって伝えたらいいのか、迷っていた。
 娘は、父の気持ちを受け入れるべきかどうか、迷っていた。
 先に言葉を繋いだのは父、橘利朗だった。
 「――あの時、辞表を叩きつけて、お前の母を引き止めるべきではなかったか、と、この24年、ずっと悔やんで来た・・・
 出来の悪い父親だが、それでも、お前の父親として、お前には、そんな思いをさせたくない。その為には、例え、三菱全体、いや、世界中を敵にしたとしても構わない。私は、お前の味方をする」
 ここまで言われて、真樹子の心は動いた。
 「あの・・・さっきは、あんな事を言ってごめんなさい」
 漸く、持ち前の素直さを取り戻した真樹子だった。
 失言をしたら、誠意を持って謝ればいい。過ぎてしまった年月を悔やむより、今日と明日を大切に生きよう。――そう。零した水は、また汲めばいい。
 だから、もう、つまらない意地を張るのはやめよう。もっと素直に父の気持ちを受け止めて、そうしたら、いつの日か、父を許せるかもしれないな・・・真樹子は、そう思った。
 そうなると、今まで頑なに父を拒み続けて来た自分が恥ずかしく、又、その事が妙に照れ臭い真樹子だった。
 「――それじゃ、準備がありますので、これで失礼します」
 照れ隠しに、他人行儀にそう言って、真樹子はこの場から立ち去ろうとした。
 「真樹子」と、橘は娘を呼び止めた。「――頑張れ」
 「はいっ」
 振り返って頷き、真樹子は輝くような笑顔を見せた。――父、利朗に見せる、初めての屈託のない笑顔だった。

 深雪は朝の練習飛行で、全力のタイムアタックを試みた。
 「隼」の修理は昨日までに完了していた。予選初日の事故の前から使い続けているのは一体となった胴体前半部と主翼位と言う、HARTにしては珍しい程の大規模な部品交換が「隼」を新品同様にしていた。
 そのラップタイム、14分59秒08。
 もし、予選でこのタイムが出ていたとしたら、16位に相当する結果である。
 ――これで、あとは腕の怪我が悪さをしなければ・・・と、それだけが不安な深雪だった。
 目標は、ずばり、表彰台。悪くとも入賞はしてみせる。それが、深雪の狙いだった。
 尤も、そんな狙いは誰しもが持っているのだが、深雪の場含、それを実現する為の計算と準備は常人の成す所ではない。
 11時から、パイロットミーティングが予定されていた。その為、深雪はざっとチェックを済ませただけの「隼」をメカニックに預けるとパドックに向かう。少し、楽な服に着替えたかったし、軽く食事を摂っておきたかった。
 パドックのHARTのテントハウスに戻った深雪を思わぬ人が待っていた。
 「――おはよう」
 工藤隼人だった。
 深雪はどきりとした。瞬間、息が止まる。
 「・・・おはようございます」
 深雪は辛うじて小さく挨拶だけ返した。内心、そんな自分に自己嫌悪を覚えるが、どうしようもない。
 「怪我は・・・もう、いいのかい?」
 と、工藤は躊躇い勝ちに言った。
 「ええ、お陰様で何とか」
 「よかった」工藤はほっとしたように微笑した。「――ごめん、本当に」
 ――予選第1日目に工藤が喋った内容が報道された為に、エステンハーゲンの事故の原因を深雪の”無謀な”突っ込みのせいだとする声もある。父、星野和正の、親の七光のおかげで、それが陰口以上に大きくなる事は今の所ないが、深雪の評判が悪くなったのは確かだった。
 結果としてだが、工藤は深雪の抗意をアダで返した事になった。その事を、工藤は本当に済まないと思っていた。
 「いえ、私の方こそ――」
 ――工藤さんの迷惑も考えずにごめんなさい。と、深雪は言おうとした。が、当の工藤を目前にして、言葉はその半分も口から出ていかなかった。
 工藤も工藤で言葉に詰まっていた。
 まだ、泣くなり怒るなりしてくれた方が能度が明確な分、言葉もかけやすかったろう。ところが、深雪ときたら可愛くない位に感情を抑えこんだままだった。
 「――あの」沈黙を破ったのは深雪の方だった。「握手、して頂けますか?」 
 と、言って深雪は手を差し出した。
 工藤は額き、深雪の小さな手をそっと握った。
 「・・・ありがとうございます」深雪は、はにかみながら微笑み、それから思い切って顔を上げて言う。「これからも、ファンでいさせて下さい」
 工藤にとってそれ以上の存在になる事を、自ら放棄した深雪の言葉だった。
 ここに至っても工藤を気遣う深雪の優しさに、工藤は、それが深雪の強さ故と判っていても、それに甘えた。
 工藤は頷き、深雪はちょっと寂し気ながらも笑顔を見せた。
 「――それじゃ、頑張って」
 と、言い残して立ち去る工藤を深雪は笑顔で送る。
 「工藤さんも・・・気をつけて」
 工藤が去ったその後も、深雪は握手して貰った右手を胸の前でしっかりと握り締め、パドックの人込みに紛れていく工藤の背中を見えなくなるまで見守っていた。

 11時からはパイロットミーティング。
 真樹子は、結局、休みを取らずに翔と共にミーティングに顔を出した。
 休んでいろよ、とは言われたものの、こうも神経が高ぶっていては、とてもじゃないがのんびりと休んでいられたものではない。
 1時間余りに渡って行われたミーティングの内容はレーススケジュールの確認と、各チームの交信周波数の割当てと、コールサインの確認等、いざと言う時になってまごつく事のない為の確認作業が主で、特に耳新しい項目はなかった。
 更に、しつこい位に安全確認と非常事態対応についての指示がある。尤も、数千馬力のパワーと700km/h以上のスピードをスポーツとして扱うエアレースClともなれば、その程度の配慮は当然と言えば当然である。
 ミーティング終了、12時。
 レースのスタートは、午後2時。
 その時問の中で、パイロット達は懸命にプレッシャーと戦い、そして、コンセントレーションを整えていく。
 むっつりと黙り込み、己れをマシーンと化していく者。
 口の中でぶつぶつと何か呟きながら、レースのイメージを頭に淫かべている者。
 気を紛らわそうと、陽気に振る舞う者。
 レースに臨む姿勢は様々だった。
 だが、共通している事がある。
 それは、誰よりも速くなりたい、と言う熱い想い。そして、それだけの為に自分の全てを、命すら賭けて戦う、と言う気概。
 これがレーサーパイロットの本質だった。

 翔も、ひとりプレッシャーと戦っている。
 昨シーズン後半さんざ言われたように、翔は確かにプレッシャーに強い方ではない。
 少なからず理想主義者の傾向がある翔だけに、失敗をするのが怖く、又、失敗した時の事ばかり考えて物の見方が悲観的になり、精神的に疲労した挙句に自滅する、と言うのが翔の潰れる恒例のパターンであった。
 胃の上辺りが圧迫されたような感じだ。まるで、胸にたがか嵌められたように重苦しく心臓の鼓動すら重く感じられる。
 手足の先が少しずつ冷えていくような感覚があった。
 レースが怖い。
 翔の心境は、言葉にするとそうなる。
 怖い、怖い、怖い・・・
 いつの間にか、頭の中で、そんなリフレインをしている自分に気付いてはっとする時がある。
 レースが怖いなんて、機に乗り込んでしまえば、そんな事を言っていられない。いざ空に上がってしまえば、ただ、ベストを尽くす。それだけだ。それは判っている。
 だから、冷静でいられるレース直前の、この時こそレースの怖さをはっきりと意識する。
 ――限界に挑む、と言う事は、たとえ、それが一瞬だったにしても緊張る。限界の向こうには危険が待っているからだ。
 その危険が、自分の生命を脅かすものであれぱ、それだけで恐怖となるだろう。レースともなれば、その極限状態が2時間半余りも連続するのだ。
 危険と背中合わせの綱渡り。恐怖に耐え、己を制御し、己れの限界にどこまで迫る事が出来るか。
 レースと言うのは自分との戦いから始まる。
 他人に勝つ為には、まず、自分に勝つ事。自分を見失い、勢いだけて突っ走るのでは、ただの暴走である。それで勝てる程、C1は甘くない。
 それは判っていた。
 が、それでも怖い。出来る事なら、ここから逃げ出したい位だった。
 腋の下に油汗を滲ませ、震える膝を握り締めて、翔は自分の中の闘いを続ける。
 その、重く張り詰めた空気を破って、真樹子が翔のいるトレーラーの1室に顔を出す。いつもと変わらない屈託のない笑顔に、翔も釣られて表情を緩めた。
 「そろそろか?」
 硬い声で翔は訊いた。
 「いえ、まだですけど」
 と、真樹子は答えると、翔に歩み寄り、その前に立つ。――部屋に入った時から、翔の極度の緊張には気付いていた真樹子だった。そして、自分か何を成すべきか、充分、判っているつもりの真樹子だった。
 「――飛烏さん」真樹子は、思い詰めたような声で言った。「勝つための・・・おまじない」
 と、言うと、真樹子は身を屈め、翔の唇に唇を重ねた。
 ちょっとびっくりし、それでも翔は真樹子の肩に手を回す。が、その手は、途中で、はたと止まった。
 真樹子の身体が小さく震えている。
 翔は、真樹子の両肩を両手で掴んで身体を離すと、真樹子の瞳を覗き込むようにしながら、そっと訊く。
 「・・・マキ、どうした?」
 真樹子は目を伏せ、もじもじし、言葉を選んでいたが、暫く後、小さな声で、言いにくそうにしながら言う。
 「・・・怖いんです」
 と、言ってしまってから失敗に気付いたかのように、真樹子は慌てて謝る。
 「――ごめんなさい。あたし、そんな事、言っちゃいけなかったのに・・・あたしがそんなんじゃ・・・あたしがそんなんじゃ、飛鳥さんが、余計に辛くなっちやうのに・・・」
 「マキ・・・」
 翔はこみ上げてくるものに絶句した。
 ――そう言えば、いつもそうだった、と、翔は思う。
 あの訓練の最終日以来、翔の辛い時、いつも真樹子の笑顔があった。その笑顔が、どれ程、翔の気を楽にしてくれたか知れない。
 その事を翔は半ば当然の事、と、受け止めていたのだが、今は、それが誤りだったと判る。
 真樹子だって辛いのだ。
 この世界に入って長い翔よりも、これが初のレースとなる真樹子の方が、何も判らない分、怖さを感じていた筈だ。
 それなのに、翔に負担をかけたくない、との一心で真樹子は自分の弱さを隠し、翔の支えになろうとし続けてくれた。
 その健気さが愛おしかった。
 翔は、真樹子の肩に回した腕に力を入れて抱き寄せた。
 溢れんばかりの想いと、それを上手く言葉に出来ないもどかしさを感じながらも、翔は一語一語に精一杯の想いを込めて言う。
 「――怖い事はないから・・・俺が何とかするから・・・だから、な、大丈夫だよ。もう怖がらないで」
 その言葉に、真樹子は翔の胸に顔を伏せたままで幾度も頷く。
 そんな真樹子がいじらしかった。
 翔は、真樹子を安心させるように優しく抱く。腕の中に抱え込んだ真樹子の肩は小さかった。
 そうして、どの位の時間がたったろう。
 唐突に部屋のドアが開いて、外の陽射しと一緒に、真琴が顔を出した。
 「飛鳥さん、そろそろ――!」
 と、そこまで言ってから、室内の様子に気付き、いかにも真琴らしいバタバタした仕草で、慌ててドアを閉める。
 が、この真琴の一言で翔の表情は変わった。
 未だ夢から覚めやらぬ、と言った風情の真樹子を膝の上から下ろすと、立ち上がる。
 そして、再び真樹子を抱き寄せて口づけし、それから、自分のヘルメットとグローブを手に取る。
 「マキ」
 先程とはうって変わり、穏やかだが、厳かな程に気迫と自信に満ちた口調で、翔は言った。
 「――行くぞ」
 と、一言。
 「はいっ」
 真樹子は、いつものように短く小気味のいい返事をすると、自分のヘルメットを取り上げて、翔に従う。
 ドアを開け、照りつける陽光の下へと踏み出す翔と真樹子を、パドックの喧噪が包み込んだ。

 AARCのテントハウスでは、スタート前、ウォーミングアップの直前に3人のパイロットを集合させた。
 この期に及んで最早与える指示はない。作戦指示は昨日の打合せ時に済んでいる。
 飛鳥は3人のパイロット――陽飛燕、スティーブ・バージ、トニー・アレン――の顔を見回した。
 「ここまで来ては、もう細かい事は言わん・・・あとはただ、ベストを尽くせ。それだけだ」
 その飛鳥の言葉をそれぞれに受け止めて、3人のパイロットは愛機へと向かう。
 そこで、飛鳥は飛燕だけを呼び止めた。
 振り向いた飛燕は、飛鳥が未だかつて見た事がない程の昂りを見せていた。
 全身に気迫が漲り、眼光には殺気すら漂う。呼吸は浅く速い。今にも爆発せんばかりの内圧を秘めている。――今、もし、やれと言われたなら、人殺しでもやりかねない程の状態だった。
 それでも、AARC総帥・飛鳥一が、わざわざ自分にだけかけてくれる言葉を待って、飛燕は神妙な面持ちで飛鳥の前に立った。
 「飛燕」
 「はい」
 飛燕の声は硬かった。飛鳥は、その反応に笑顔を見せた。
 「――思う存分、暴れて来い!」
 この一言で、飛燕の表情がぱっと輝いた。
 チームのエースとして、みんなの為に勝たねばならない、と、それなりにプレッシャーを感じていた飛燕にとって、今の飛鳥の言葉は、チームの制約から飛燕を解き放ってくれるものに感じられたのだ。
 そう。
 飛鳥は、勝て、とは言わなかった。ただ、ベストを尽くせ、と。そして、暴れて来い、と言っただけだ。
 となれば、結果はどうでもいい。自分の全てを出す。飛燕はそう決めた。
 「さあ、行けっ!」
 飛鳥は飛燕の肩を叩いた。
 「はいっ!」
 威勢よく答え、足取りも軽く愛機「飛燕」に向かう飛燕は、まるで野に放たれた獣のように、自信に溢れ、生き生きとしていた。


[戻る]
[次へ]