PART 30  ラストチャンス

 日が昇って、いよいよ予選第3日目が開始となる。
 焼きつくような炎天下、決勝進出へ最後のの望みをかけて、レーサーパイロット達の戦いが始まる。
 この日、予選開始時になっても、HARTでは「隼」の修理が終わらない。
 修理竹業の終了予定は正午。タイムアタックは、午後の第8ヒートの第3組。その1回に勝負を賭ける。これを逃して、決勝進出の道はない。
 ピットの空気は自然と殺気立った。
 「――胴体内タンクの配管なんか、放っておけ。翼内タンクだけ繋がっていればいいんだ」
 「ゼッケン?・・・んなモン、マジックでもなんでもいい。とりあえず書き込んで格好にしとけ――ああ、スポンサーのステッカーだけは忘れるなよ」
 ――飛びさえすれば、何とかなる。
 だから。
 とにかく、飛べればいいんだ。
 決勝進出への尉麦の望みを賭けて、メカニック達はラストスパートをかけた。

 この日の予選は予想に反して盛り上かりに欠けたものになった。
 最速タイムの奪還にムキになっていると思われた、ハンナ・レイチェルがエントリーせず、陽飛燕も予選をパス。更に、飛鳥/橘組と、エディ・ブラックもエントリーを取り下げた。
 ハンナと飛燕のトップ争いを期待していた観客にしてみれば、この2人が飛ばない、と言うだけで興味が半減してしまったのも無理はない。
 そうなると、観客の関心は、予選第1日目に事故を起こした”魔術師”星野の復活がなるか、に集中していた、と言っても過言ではない。
 その中で行なわれた午前中の4ヒートだが、予選通過を賭けて死力を尽くす下位ポジション勢のパイロットの果敢な飛行ぶりは、いくらタイム的に上位陣に及ばないとは言え、気迫に溢れ、観客を沸かせる事もしばしばだった。
 この日の第2ヒート。今大会では、どことなく精彩を欠いていた工藤隼人が、14分50秒09のタイムを叩き出して3位にポジションアップ、面目を保つ。
 そして、第4ヒートでは、ビル・ジョイスが、デフェンディングチャンピオンの誇りにかけて、積極的なタイムアタックを敢行するが、結果は14分50秒50に留まり、4位のポジションは変わらずに終わった。

 「うーん、いまいちだなあ・・・」予選エントリーリストに目を通しながら、西はぼやいた。「午後も、こんな感じかな?」
 「多分、な」
 「ハンナ・レイチェルと陽が飛ばないんじゃあ、面白くないよなあ」
 と、言った西の言葉は、多くの観客の気持ちを代弁するものであったろう。
 「後は星野の復活がなるかどうかが見どころだな」と、河原。「――おい、お前、ちゃんと写真撮っているか?陽ばっか追いかけているんじやねーぞ」
 「星野かあ?ちゃあんと撮ってるよ――でも、大丈夫かな、あのコ、先刻、まだ腕吊ってたぜ」
 「何とかする・・・してくれるとは期待してるんだがな」
 と、河原は言ったが、さすがにその表情は心配気だった。
 「――おや?」と、西が唐突に声を上げた。「あれ、飛鳥じゃないか?」
 西の示す方向、人込みの中に、翔と真樹子の姿があった。
 翔の方は、ポロシャツに洗い晒しのジーパン。真樹子は、シンプルなデザインのブラウスにショートのプリーツスカートと言う、ごく在り来りの格好で、見事な位に人込みの中に埋没していた。周囲の人々も、これが、今大会唯一のC1レーサーパイロットのペアだとは気付かない。
 「ああ、本当だ――丁度いい、話しをしてみよう」
 と言った河原に、西は危ぶむ目付きをした。
 「大丈夫かな、飛鳥って、結構気難しい、って言うじゃないか。この間も、飛込みでインタビューしようとした、どこぞの記者が、剣もほろろにあしらわれて、追い返された、って話だぜ」
 「任せとけ、って。彼とは、満更知らない仲じゃない」
 そう言うと河原は、翔に近付いて声をかけた。翔が笑顔で応じたのを見てから、西もそこへ加わる。
 「――何だい、お宅、フリーじゃなかったのか?」
 雑誌社のネームを入れたプレスパスをつけた西を見て、翔は意外そうな顔を河原に向けた。
 「え・・・ああ、ちょっと昔のしがらみでね。断り切れなくてさ」ちょっと照れ臭そうに河原は答えた。「――それより、今日の予選はどうしたんだい?」
 「ペラを壊しちゃったろ。そのせいさ」
 勿論、本当の所など、話せはしない。
 「そうかなあ」はい、そうですか、と素直に納得していては、ジャーナリストなどと言う商売は務まらない。河原は疑ってかかった。「今朝、ピットを見たら、交換されてたようだったけど?」
 「ああ、あれね」翔は平然と答えた。「あれは、古いタイプでね。パワーを吸収し切れなくてエンジンがオーバーレブし勝ちなんだ。手持ち部品がないから変えては見たけど、あれでタイムアタックするのはどうもね・・・」
 河原位の事情通になると、それなりに専門的な話を持ち出さないと丸め込めない。そう判断した翔の読みは当たり、河原は漸く納得した表情を見せた。
 翔と河原が言葉を交わしているその脇で、西はすかさず真樹子に話しかけてシャッターを切っていた。
 真樹子の気さくさもあるが、ほんの短い間にリラックスした笑顔を引き出してフィルムに収めてしまう辺りは西もプロである。
 暫く後、ありきたりの激励の言葉をかけて、河原は翔と真樹子の2人と別れた。
 「――仲のよさそうな2人だな」
 と、西が素直な感想を述べた。
 「まあ、あの仲のよさ・・・あの2人のコンビネーションが三菱の武器なんだろうけどさ」
 「難しいだろうな、男と女だし・・・」
 「いやぁ、俺さ、むしろ意識してコ・パイを女にしたんじゃないかって思い始めてね」
 「え?」西は首を傾げた。「どう言う事だい?」
 「話はちょっと飛ぶけどさ、三菱のラリー・ドライバーの篠塚健次郎、知ってるだろ。彼は、ナビゲーターに日本人を使わないそうだ」
 「何で?」
 「感情が、ナマで伝わらないのがいいんだそうだ。
 例えば、ナビにフランス人を使って、普段の会話は英語でする、とするだろ――もし、何かのトラブルがあって、感情的になって相手を罵るようなシチュエイションになった時には、どうしても母国語が出るから、お互いに何を言っているか判らない。し、後で、気まずい思いをする事もない・・・と、ね。ある種の割り切り方だけどね」
 「成程ね」西には大体飲み込めた。やはり、女がからむと頭の回りが早い。「――男にとっちゃ、女、ってのは一種のエイリアンみたいなものだからな。ナマの感情を伝えにくい、ぶつけにくい、ってのは判るな」
 「その通り」河原は額いた。「――ま、あの2人に関しちゃ、そんな心配もいらないんだろうけどね」
 「だけど、一寸先も判らないのが、男女の仲、って奴だぜ」
 判った風な口をきいたものの、この件に関しては西の方が一段上手だった。
 「――違いない」
 河原は苦笑した。

 午前中一杯かかってHART「隼」の修埋は終わった。
 午後の予選が始まるまでの僅かな時間が試験飛行のチャンスだった。
 カウリング回りには拭い去られていない油汚れが残り、ゼッケンNoは乱暴に手書きしただけの「隼」は、いかにも修理の拙速さを感じさせていた。が、それもここまで事態が切迫していれば、そんな事にかまってはいられない。
 エンジンを始動、ゆっくりと滑走路に向かう「隼」を目で追うメカニック達の表情に漸くほっとした色が浮かび始めた。
 そして、深雪はひとつひとつの操作を、丁寧に、確実に身体に馴染ませながら空へと舞い上がる。
 そこには、ひとかけらの派手さもなけければ、無理も、無駄もなく、飛行に完全を求める、深雪のひたむきな態度があった。

 現在、決勝進出へのボーダーラインは15分10秒台になっていた。
 すでに確実なポジションについた者はともかく、ボーダーライン付近に並ぶ者達は1ヒートが終わる度に一喜一憂し、又、残された僅かなチャンスに賭ける。
 そんな状態で、午後の予選スタート。
 第5ヒート。
 予選2日目にD520と接触した後遺症がどうしてもとれないアエリタリアのMC205が、離陸直後にエンジンストールを起こし、海中に墜落。
 更に第6ヒートでは、サーブ、そしてダッソープレゲーもクラッシュ。予選通過の為に無理なタイムアタックを試みた弱小チームの機体が次々に潰れていく。
 予選は正に生存競争だった。
 その中で、P−47「サンダーボルト」を駈るプライベーター、ボブ・マクリーンは、第5ヒートにて15分10秒78のタイムを記録して25番手のポジションを確保、このまま順位に変動がなければ、ここ数年なかった純粋プライベーターの決勝進出がなる、と言う事でにわかに注目を集めた。
 単発機ながら全備重量約6tと言う、巨大な「サンダーボルト」に乗るボブ・マクリーンは本日の最終、第8ヒートにて更にポジションアップを狙う。
 そして、その第8ヒートで、星野深雪も起死回生の決勝進出を賭けてタイムアタックを行う。
 ボブ・マクリーンが、プライベーターの意地を見せるか。
 星野深雪が、“空の魔術師”の娘たる所を見せるか。
 予選3日目は、最後の最後になって漸く盛り上がりを見せつつあった。

 予選第8ヒート、スタンバイ。
 3日に及んだ予選も、これが最後。正に、ラストチャンスである。
 エプロンに並んだ8機のレーサー。
 深雪はその中の第3組である。機体付きのメカニックには天城がついた。
 ボブ・マクリーンは第4組。深雪の「隼」の左隣に「サンダーボルト」を並べている。
 ほっそりと華奢な「隼」と較べると、樽のような胴体の「サンダーボルト」はいかにも頑丈そうだ。
 ピン、と張りつめた緊張感。エンジン始動の前に、しばしの空白が訪れる。
 「――天城さん」
 深雪は感謝の気持ちを言葉にしようとした。が、いかに多才な深雪でも、この時ばかりは溢れる想いを言葉に出来なかった。
 「ありがとう」
 結局、深雪が口に出来たのはそれだけだった。
 場内放送がパイロットの紹介を行う。その間、深雪はひとり黙々と柔軟体操をする。そうして、徐々にコンセントレーションを整えていく。
 その際に、深雪は頭の包帯を解いた。今まで押さえられていた黒髪が風になびく。
 幾分、芝居がかったその仕草だったが、効果は充分だった。「隼」に乗り込む深雪の背中に、他の誰よりも大きな声援と拍手が届く。
 (――判官贔屓は日本人の特徴だからね)
と、その声援を深雪は冷静に受け止めた。――ま、こう言う事はあまり趣味ではないが、それでも、所詮は人気商売。利用出来るものは利用させて頂く。この辺の考えは、いかにも深雪らしく、したたかなものである。
 エンジン始動、そして離陸。
 予選第8ヒートがスタートする。
 第1組より10秒遅れて、第3組の深雪はコースイン.共に飛ぶのはロールスロイスのアニー・バートン。機体はスピットファイアMk−14。
 そのアニーバートンのボジションは現在21位.ラップタイムは15分4秒台がコンスタントに出ている。――まあ、彼女の2秒落ち位のタイムを目標としますか、と、深雪はイメージする。
 今日の深雪の目標タイム、15分6秒±0.5秒。現在のコンディションではそれが目一杯だろう。
 深雪はコースインの瞬間から、全カで「隼」をプッシュ。アニー・バートンのスピットファイアをリードしてC.Sのストレートヘ。
 深雪は、コースを定め、スロットル全開。
 怪我をしている深雪がストレートで楽にタイムを稼げるように高速寄りにセッティングを見直した「隼」のスピードは伸びる。トップスピードは750km/hをマークする。
 が、2000hpの「金星」を積む「隼」には限界一杯のその速度だが、2500hpにチューンしたロールスロイス・マーリンを積むアニーのスピットファイアの限界はそれより僅かに高かった。
 ストレートの後半で、アニーは深雪をパス。目前には名護のターンが迫る。
 歴戦の猛者ですら思わずスロットルを戻したくなる、ロングストレートの後、最高速から飛び込むタイトコーナー。度胸を決めて目一杯突っ込む。
 ブレーキング競争。
 深雪も頑張ったが、アニーも意地を見せる。
 アニーはぎりぎりまで突込み、そこで急激なスライドを行った。胴体側面を使った急減速。そこから、一気にバンクして急旋回に入る。
 これには深雪もつけ入る隙がない。
 それでも、深雪はアニーの背後にぴったりとついて離れない。そして、アニーの動きを冷静に読む。
 アニーは、マシンコントロールが上手い。大胆、かつ、思いきりのいい飛びっぷり。度胸とセンスもなかなかだ。
 (成程、堅実なロールスロイスがエースにするだけの事はある)
 と、深雪は納得した。
 しかし――と、深雪はアラ探しを始める――ライン取りが甘い。その他のテクニックが一流としても、ライン取りにかけては、MACの橘さん並かな、と、深雪は見た。勿論、これは誉めているうちには入らない。
 エンジン出力がモノを言う高速ステージならともかく、テクニックで勝負のテクニカルステージでは、ライン取りの甘さは致命的なマイナスポイントだ。深雪がつけ入る隙は幾らでもあった。
 が、深雪がなかなか前に出られなかったのは、やはり怪我の為だった。
 Gがかかると左腕の傷が痛み、力を入れると更に痛む。その為に、旋回中の微妙なスロットルワークが出来ず、深雪得意の最適コーナリングスピードを維持しての定常円旋回が出来ない。
 その為、いつもより強目のブレーキングで充分に速度を落とし、旋回当初からスロットルを全開にして、加速体勢でコーナーを抜けて行くのだが、深雪は、このやり方にまだ馴染めずにいた。
 それでも、深雪は東T.Sの第10コーナーで、アニーが大きく空けたインサイドに突っ込むと、前に出る。
 いつもの深雪なら、こんな時、前に出るなり、鮮やかな位にあっさりとリードを広げて行くのだが、この時ばかりはブロックラインをとって、アニーの頭を抑える、と言う小細工をした。
 ブロックラインを取ればベストラインを外す事になる訳だから、当然、速度は落ちる。
 それを承知で使わざるを得ない程に、この時の深雪には余裕がなかった。
 アニーをかわし、深雪は自分の飛び方を取り戻した。アニーをじりじりと引き離して行く。
 結局、アニーを1秒近く引き離して伊江の高速コーナーヘ。
 しかし、高速コーナーの得意なアニーはここをチャンスと見て深雪を追い上げる。
 傷の痛みを堪え、イン側一杯を旋回する深雪をアニーはアウトから豪決にパス。深雪はどうする事も出来ない。
 だが、深雪も普通ではない。怪我の為に変えざるを得なかった飛び方の問題点を洗い出し、異常な程のスピードで飛び方を見直して行く。
 その事は、飛行場の大スクリーンで観戦する河原にも判った。
 「――星野の飛び方が変わった・・・」
 「変わった?」微妙な差だけに西にはそれが判らない。「・・・と、言うと?」
 「ああ。星野の癖なんだろうけど、彼女、今まて旋回中にスロットルを微妙にコントロールして、旋回スピードを一定に保っていたんだ。それを、旋回の始めからスロットルを開けて、加速しながら旋回するように変えているんだ」
 「なぜ?」
 「多分、怪我している左腕に負担をかけないようにしているんだろう、と思う。Gのかからないうちにスロットル操作を済ませているんだ」
 それで、自分の飛び方が出来なくなっているのに、スピードが落ちていない。凄いパイロットだよな、と河原は思う。
 深雪は西T.Sで再度、アニーをかわし、リードを奪う。
 しかし、アニーは西T.Sの後の連続する高速コーナーで深雪を捕まえた。
 身長174cm、体重70kgと、白人女性の水準から見ても充分に体格に恵まれたアニーはGに強い。
 いくら女性が男性に較べGに強いとはいえ、腕力や体力の関係もあって7G以上の定常円旋回が出来るパイロットは少ない。
 高速コーナーが得意なハンナ・レイチェルで7G少々、飛燕でも維持旋回では7Gがせいぜい、と言う所だろう。深雪など5G旋回すらやっとだ。それに較べ7.2G以上の定常円旋回をやってのけるアニーは群を抜いていた。
 左、400Rの高速コーナーで、ア二一は7Gを越えるハイGターンにて深雪をパス。今度はアニーが深雪を引き離していく。
 深雪は開き直る事に決めた。
 ――まあ、2秒落ちは覚悟の上の事だし、無理をして下手なミスをしては、もう後がない・・・そう考え、深雪は焦る心にブレーキをかけた。
 そして、フィニッシュ。
 アニーのラップタイム、15分3秒22。ポジションは20位にアップ。
 深雪は・・・ラップタイム、15分6秒00。ポジションは23位。予選通過確定。
 ――フェニックスが飛んだ。
 と、場内放送のアナウンサーは、深雪の予選通過を告げた。
 誰もが、そう言う想いだったろう。
 予選初日にクラッシュ、逆さになった「隼」から血塗れになって這い出した深雪の姿を人々はカメラのレンズを通して知っていた。
 その状況から僅か4日.それだけの短期間で見事に復活を成し遂げた深雪とHARTの努力は賞讃されて当然であったろう。
 飛行場に戻った深雪を人々は大ぎを拍手で迎えた。
 HARTのピットは大騒ぎである。まるで優勝でもしたかのようなはしゃぎぶりだ。深雪も喜びを隠せない。――予選通過なんて、予定の事じゃない、と思い込もうとするが、こみ上げてくるものを抑える事が出来ない。にじむ涙を拳で拭い、深雪は右手を大きく上げて人々の拍手に応える。
 その感動を誘うドラマの影で、もうひとつのドラマがあった。
 予選通過を狙える唯一のプライベーター、ボブ・マクリーンが懸命のタイムアタックにもかかわらず、深雪に押し出される形で予選落ちが決定した。
 そのラップタイム、15分10秒20。
 ぎりぎりの所で予選通過を果たしたフィアットのニコラ・スカルツォーネに遅れる事、僅か0.02秒。
 しかし、たとえ0.01秒でも遅れれば負け、がレースである。
 喜びにはしゃぐ勝者がいれば、悲しみにくれる敗者がいるのも勝負としては当然の事であった。

 予選終了。
 ポールポジションはAARC、陽飛燕。ラップタイム、14分49秒40。
 続く2番手、ゼネラルダイナミックス、ハンナ・レイチェル。ラップタイムは、14分49秒73。
 その後に、工藤隼人、ビル・ジョイス、エディ・ブラック、スティーブ・バージと、全米チャンピオンシップの上位陣が確実にポジションを定める。
 翔と真樹子は、初日に出したラップタイムをとうとう詰める事が出来ず、14分51秒61のタイムで、結局7位止まり。
 川崎重工期待のキー64を駈るジョン・マーレーは、10位で予選通過。富士重工の長谷川亮一は21位である。
 HART、星野深雪は、劇的な復活劇を演じて見せ、23位。
  ”片目の女海賊”ケリー・バレットは3日目の第6ヒートにて、それまでの26位からポジションアップ、24位で辛うじて予選を通る。
 結局、予選を通過したのは、ファクトリー勢と、ファクトリーから機体の供給を受けたセミファクトリーと言えるチーム、それと既にプライベーターとは言えないAARCとHARTの2チームだけで、純粋なプライベーターは全滅した。

 この日の夜。
 復活を果たした深雪のお祝いパーティーが開かれた。
 主役は当然、深雪で、後はHARTのメンバーにMACとAARCの関係者、と、要するに厚木以来の気心知れた者によるパーティーである。
 が、いつの間にか、深雪のお祝い、と言う大義名分は消え、予選を終えた、と言う気楽さもあって、飛び入り歓迎の無礼講になった。
 そこヘ、ケリー・バレットやらグレン・ロビンズと言った騒ぎ好きの連中が加わって騒ぎを大きくする。深雪が目当てのエディ・ブラックもちゃっかり顔を出す。
 日曜日に予定されている決勝レースを前に、明日の木曜日と、金曜日の2日は休養日に当てられていた。気兼ねのないバカ騒ぎのうちに夜は更けていく。
 ――その騒ぎから離れたホテルの一室で、須藤は一通の書類に目を通していた。
 本社から、わざわざ速達で郵送されて来た書類である。
 大抵の書類がファクシミリで済まされる現状では、郵送されて来る、と言う事自体、内容の重大さを現わしていた。
 内容を一読し、須藤は思わず書類を床へ叩きつけた。踏みにじろうとするが、それだけは思い止まる。
 (――そんな、馬鹿な!)
 内心に抑え切れない程の怒りがこみ上げて来る。それ程の内容だった。
 だが。それでも、それが会社の意志ならば、従わなければならない。それが、サラリーマンである。
 須藤は書類を拾い上げると、もう1度、読み、そして、この内容をどうやって翔と真樹子に伝えるか、考え始めた。

 明けて、木曜日。
 建前は休養日である。だが、晴れ渡った青空と照りつける太陽が部屋にじっとしている事を許さない。
 翔と真樹子の場合もそうだった。
 結局、気心の欠れた仲間を誘ってビーチに出掛ける事になった。
 尤も、メカニック達はどこのチームも誘いに乗ってこない。
 パイロットはゆっくりと出来る休養日もメカニックにとってはそうではない。メカニック達にとっては、予選を終えた機体が戻って来たその時から決勝は始まっているのだ。
 AARCでは、下村を中心に「飛燕」のエンジン、DB605”下村スペシャル”のオーバーホールが行われている。
 予選第1日にトラブルを起こしたエンジンを分解して、下村はトラブルの原因に気付いていた。
 クランクシャフトを支えるメインベアリングのポテンシャルがぎりぎりなのだ。
 常識を超える超高回転は、ベアリングに大きな負担を強いる。しかも、冷却性能がネックとなっている機体だけに油温が高めで、ベアリングには厳しい条件となっていた。
 それ故に、ほんの僅かのアンバランスがあっと言う間にベアリングを偏摩耗させ、焼き付かせてしまったのだ。
 その問題を根本から解決するには時間がなさ過ぎた。
 限られた時間の中で出来る事と言ったら、エンジンのバランスを徹底的に取り直し、僅かなアンバランスを、それこそ、虱潰しにして行く事しかなかった。
 この、労多くして報われる事の少ない作業に、AARCは許す限りのメカニックを動員して取り組んだ。
 ――勝つ為に。
 それだけを想い、黙々と作業に励む。
 これが、メカニックにとってのレースだった。

 翌、金曜日となっても、AARCでは「飛燕」のエンジンのバランス取り作業が続いている。
 クランクシャフトは慎重にバランスを取り直し、コンロッドとピストンは駄肉やバリを削り落とした上でバランスを取り、その上で、それぞれ12個ずつあるそれらの重量を、0.1g単位で合わせた。更に、応力集中を避ける為に表面研磨を施し、バフがけまでして徹底的に磨き上げた。
 その作業が一段落したのは、この日、金曜日の夕刻の事だった。
 夕陽の差し込むハンガー。
 組み上げを待って、シートの上に整然と並べられた部品の前で、下村はひとり座り込んで物思いに耽っていた。
 その下村の目の前に、突然、ジュースの缶が突き出された。
 おや?と、下村が顔を上げると、飛燕がいた。
 「お疲れさま」
 と、飛燕は言って微笑んだ。――いい表情だな、と下村は思う。、いつもの飛燕に有り勝ちなきつい感じがなく、柔らかく温かな顔だった。
  「まだまださ・・・これから、こいつを組み上げなきゃ」
 と、言いながら下村はジュースの缶を受け取る。
 「ごめんねー、最後になっちゃったから、ぬるくなっちゃったかなあ」
 「いいよ、ありがとう」
 下村は気にせずにプルトップを引いた。と、途端に泡が吹き出して手を濡らし、下村はしまったな、と言う顔をする。
 「あーあ」
 飛燕はポケットからハンカチを出すど下村の手を拭おうとする。屈み込んだ飛燕の頭が目前に迫り、下村は柄にもなくどきりとした。
 「よせよ。ハンカチが汚れる」
 と、言い、ズボンで手を拭おうとする下村を飛燕は咎める。
 「駄目っ、そんな子供みたいなコトしないの」
 結局、飛燕は照れる下村の手首を握り、手を拭いてしまった。
 ――嘉手納の長いランウェイから、2機のF−15「イーグル」が茜色の空へと駆け上がって行く。
 黄昏時の黄金色の腸射しに、入念に磨き上げられた部品達が輝く。
 複雑な形状のクランクシャフト。12個のピストンとコンロッド。4本のカムシャフトに、48個のバルブ――苛酷な条件に耐え、厳しい要求を満たす為に作り上げられた部品達。
 その詳しい機能は飛燕には判らない。レシプロエンジンの作動サイクルすらうろ覚えの飛燕である。
 だが、それらを生み出した人の、作り上げた人の、そして磨き上げた人の情熱が、物言わぬ金属の地肌から伝わってくる。
 その情熱が飛燕の心を熱くする。
 「――綺麗ね」
 と、飛燕は言った。
 「綺麗なだけじゃないだろ」
 「うん」飛燕は頷いた。「・・・凄いエンジン。『飛燕』と、あのエンジンがあれば、あたし、何でも出来そうな気がする」
 と、飛燕は手放しで“下村スペシャル”を誉め上げた。そして、更に言う。
 「あたしさぁ、最初は、レーサーなんてひとりぼっちなんだ、って思ってたんだ。どうせ空に上がったら、ひとりになっちゃうんだから、って
 だけど、それって違うよね。こうして、みんなが支えてくれるから、あたし、飛んでいられるんだよね・・・だから、だからさ――」
 それから先は言葉にならなかった。
 それ程の想いが、飛燕の中に渦巻いていた。
 ――何故、飛ぶのか。何の為に飛ぶのか、と他人は問う。
 答えは決まっている。
 誰よりも速くなること。ただ、それだけだ。
 では、何故、それ程までに”速さ”を、スピードを求めるのか、と他人は更に問う。
 この間いに、飛燕はいつも苛立つ。――何故なら。速くなることは、飛燕にとって、人生の目標であり、速さを求める事は当然の事であった。当り前の事だけに、答えられないし、口に出しても判っては貰えないだろう。
 だが、ここでは誰もそんな事を訊かない。
 誰よりも速くなろうとする自分の背中を、一生懸命後押ししてくれる人達かいる。
 そんな人達の為に。そして、自分の為に。あたしは飛び・・・そして、勝ってみせる、と飛燕は思った。
 高ぶる気持ちに絶句し、そっぼを向いた飛燕の横顔を見詰め、下村は心底、美しい、と思った。
 ――綺麗だ。と、口に出して言ったつもりはなかったが、無意識のうちに言葉になっていたらしい。ちょっと困惑した表情で、飛燕は振り向いた。
 「なぁによお、いきなり・・・照れるじゃない」
 照れたのはむしろ下村の方だった。下村は、照れ隠しの言葉を口にする。
 「――先刻、俺のエンジンを誉めてくれたろ。その御礼さ」
 「なあんだ、お世辞かあ」
 と、ちょっと不服そうに飛燕は言った。
 「半分はマジだよ」
 「・・・半分でも嬉しいな」
 飛燕は微笑した。さすがに、頬が弛むのを抑えられない。
 「――でも、あたしも綺麗なだけじゃないよ」
 「綺麗な薔薇には棘がある、か?」
 下村は、からかうように言った。飛燕は微笑を苦笑に変える。
 「何よぉ、それ」とは言ったものの、飛燕は途中で妙に納得したような表情になった。「・・・まあ、似たようなもんか」


[戻る]
[次へ]