PART 28  夢の狭間

 予選2日目の午前最後となる第4ヒート。
 ここで一騒動あった。
 プライペートエントリーのポール・アボットのF4U、自称「スーパーコルセア」がその原因だった.
 ”スーパー”を自称“するだけのことはあって、ただの「コルセア」ではない。装備していた45.9リッターのプラット&ホイットニーR2800を、54.6リッターの排気量からスーパーチャージャーと水噴射によって最大4000hpを叩き出すライトR3350に換装したモンスターだった。
 確かに、速い事は速い。
 だが、場違いな感じがしなくもない。
 「――まあ、何と言うか・・・あいつ、リノ・エアレースに出るのと間違えているんじゃないか?」
 と、河原に失笑させるような機体ではある。
 セッティングがなかなか出ず、今日の予選が初めての本格的をタイムアタックとなったポール・アボットだったが、それでもストレートでは速かった。そのトップスピードは下手なファックトリーマシンを優に上回る。
 が、テクニカルステージに入ると滅茶苦茶になった。
 まず、曲らない。そして、エンジンのレスポンスが極端に悪く、パイロットの意志について来ない。
 最高速と、高速飛行時の安定性を重視した機体だけに、身軽な機動が苦手なのだ。この調子では、コンバットもメロメロだろう。
 高速力、機動力、そして旋回性を高度なレベルでバランスさせた機体でなければ、コンバット・エアレースは戦えない。それがコンバット・エアレースの面白さであり、難しさであった。
 そして、今。
 その難しさが、レースを、プライベーター達に手の届かないものにしつつあった。
 現在のコンバット・エアレースは、それ程までに、高度な校術を要求する争いになっていたのだ。
 「――駄目だな、ありゃあ・・・」
 と、西。
 「ストレートだけならなぁ・・・トップスピードはファクトリーマシンと互角だぜ」河原はなぜか少し寂しげに言った。「プライベーターの限られた条件の中で、スピードに賭けた気持ちは判る・・・サイクロンを積んだのも、スピードの為なら、まあ、仕方のない選択だろう。プライベーターが、R2800から4000hpを校り出そうものなら、飛ぶ前に壊れちまうだろうからな」
 明らかにパワーを持て余しなからも、ボール・アポットは不器用に、しかし、必死になって飛び続ける。その姿は哀れですらあった。
 「折角、ここまで来たんだ。スピードは出るし、諦められないんだろうな・・・」
 西も同情している風に言った。
 「――エアレースってのは、ファイター・リビルダーと言われた物好き達が、趣味で復活させた大戦機を思いっ切り飛ばしてやる為の舞台として始められたものだ。コンバット・エアレースが行われるようになって、企業が・・・ファクトリーが参入して確かに面白くなったとは言え、レースがプライベーターの手の届かない所へ行っちまったのは寂しいよな」
 と、言った河原の言葉は、エアレースを見続けて来た者、全ての気持ちを代弁するものあったろう。
 ポール・アボット、西T.Sでバルーンに衝突。傷ついた機体をなんとか飛行場まで持って来たものの、脚が下りずに胴体着陸。
 こうして、ひとつの夢が、又、消えた。
 
 この日の午後には、深雪は早くも退院している。
 尤も、普通なら、退院出来るような状態ではない。
 それは、そうだろう。
 咋日、出血多量で意識不明となって運び込まれてから、傷口を縫合し、輸血をしただけなのだ。体力もまだ回復してはいない。普通なら、退院どころか絶対安静にされるのが妥当な所であろう。
 それなのに、深雪は、麻酔が切れるなりベットから這い出して、医師に退院を迫ったのだ。その気迫に、医師は、驚き、そして呆れ、最後には諦めた。
 「血が燃えているんだ。空で死なせてやれ」
 心配する周囲の人に、そう言って、医師は退院を認めた。
 血が燃えている。
 正にそう言う状態だった。
 (工藤さんの血が・・・工藤さんのくれた血が、私の中を流れている)
 その事が、深雪から持ち前の冷静さを失わせていた。
 それだけではない。
 正気すら失わせていた、と言ってもいい。
 ――工藤さんのくれた血、無駄には出来ない。
 だから。
 たとえ、死んでもいい。絶対に飛んでみせる。
 その、胸の底からこみ上げてくる想い――哀しい位に切なくて、そして、透明に近い位に澄み切った――その想いが、深雪に、常識では考えられない程の無理をさせる。
 恐らくは報われる筈のない事を深雪自身察しているだけに、その想いは、ただひたすらに純粋で、そして、強烈だった。

 この日の午前の公式予選が終了した時点でのトップは、AARC、陽飛燕。そのラップタイム、14分49秒40。
 2番手、ハンナ・レイチェルは49秒73。続いてビル・ジョイスがタイムを縮め、50秒55で3位。工藤隼人は、フライトに冴えが見られず、前日のタイムを縮められずに4位に後退。そして、5位にはエディ・ブラックが急浮上。タイムは51秒11。
 翔/真樹子組は、現在6位のポジションである。
 以下、スティーブ・バージ、エリック・ガムリンの2人のP−38が続き、更に、9位にはジョー・デービスと、常連勢は確実にポジションを定めている。
 川崎のジョン・マーレーは昨日トラブルを起こしたキー64の修理が終わらず、今日の予選はキャンセル。富士の長谷川もタイムが出ない。15分4秒台のタイムで、26位に入るのがやっと、と言う有様である。
 午後の予選は、最初から荒れた。
 まず、午後最初の第5ヒートで、ダッソープレゲーのピエール・モレロンのD520とアエリタリアのエンツォ・マイヨールのG55が空中接触。
 幸いな事に、双方共に軽傷で済んだが、ピエール・モレロンは緊急着陸する際に、D520の脚を析ってしまった。
 第6ヒートでは、サーブのオスカー・フレドリクソンがサーブ21をオーバーヒートさせ、白煙を吹きながら緊急着陸。プライベーターのジョージ・マクバーンが着陸に失敗し、顔面制動をやらかした。ジョージ・マクバーンのP−51はエンジンが脱落する程の重症で、もうこのレースは諦めるしかなかった。
 そして、第7ヒート。
 台風の到来を告げる強い風が吹き出したこのヒートで、プライベーターのジャック・ウオルシュが、離陸時に横風を喰ってバランスを崩し、墜落。機体は、大破、炎上。パイロットも重症を負った。
 この事故の直後、ロッキードは、次の予選第8ヒートヘのエントリーを取り下げた。
 ロッキードにしてみれば尤もな事で、ただですら事故の多いエースパイロットのエリック・ガムリンを、この強風の吹きつける条件て飛ばしたくないと考えるのは当然で、これを当然と思わないのは当のエリック・ガムリン位だろう。
 だが、これが呼び水となって、エントリーを取り下げるチームが相次いだ為、前日に引き続いての事故に弱気になっていたオーガナイザーは、本日の第8ヒートの中止を決定した。

 日が暮れた。
 風が増々強くなって来ている。が、雨はまだ降ってこない。
 明日の予選、決行されるか延期となるか。その判断は、この夜の段階では、まだなされていなかった。
 明日、たとえ第1ヒートだけでも決行されれば、それ以後のヒートが中止になる事はあっても延期はない。
 「隼」の修埋に手間取り、未だ目処すらつかないHARTにとって、明日、予選3日目が決行されたとしたら状況としては最悪で、そうなっては決勝進出の可能性はない。
 「隼」の修理は遅々として進まない。
 無理もない話で、部品が絶対的に足りないのである。
 いかに一騎当千のHARTのメカニックとは言え、補修部品もなしに修理を行う事は難しい。
 ミスをせず、機体を壊す事の少ない星野父娘に慣れ、補修部品をあまり用意しない――その点、山のような補修部品を用意するAARCとは対照的だ――HARTの体質がもろに弱みを曝け出した、と言えるだろう。
 絶望に近い、お先真っ暗の状況。そして、制限された時間が、刻刻と過ぎていく事による焦燥・・・じっとしていると息の詰まりそうな空気が、HARTのピットを包んでいた。

 重苦しい空気を抱え込んでいるのは、MACも似たようなものだった。
 チームの中心になる、パイロット2人が不機嫌そのもの存在になって塞ぎ込んでいるのだ。
 大体が翔と真樹子のぴったりと息の合ったコンビネーションが売物のMACである。
 それを失った、と言う事は、キー83の翼をもがれたにも等しいダメージだった。
 MACのピット。
 キー83の修理に取り組むメカニック達の間にも、漠然とした不安が生み出す、息苦しいような雰囲気が漂う。
 雑務を抱えて、一旦、宿舎のホテルに戻っていた真琴がピットに顔を出すと、待ち兼ねていたかのように、質問が浴びせられる。
 「――どうだった?」
 「駄目、駄目」真琴はかぶりを振った。「2人共部屋に閉じ篭もったままで、動きなし」
 「駄目かあ・・・」中島が留息をついた。「――難しいよなあ。人間関係ってのは・・・なあ、葉月、何とか出来ないのかよ、お前」
 「対象外」
 葉月は素っ気無く答えた。――実の所は、真樹子の事が気掛かりで仕様のない葉月なのだが、だからこそ、葉月の態度は余計に素っ気無い。
 葉月にあっさりとあしらわれ、中島は須藤に矛先を向けた。
 「須藤さん――」
 「放っておけ」と、須藤はにべもなく言い切った。「――これはあいつらの問題だ。俺達がいらぬ世話を焼いてもこじれさせるのが関の山さ。結局は、あいつら同士で何とかするしかない」

 夏の短い夜が慌ただしいうちに過ぎ、そして朝が来る。
 空はどんよりと重く濁り、不思議な色合いを見せている。しかし、雨は未だ降り始めていない。
 HART、ピット。
 焦りよりは諦めが、その場にいる誰の心の中にも濃く広がり始めていた。それが、ピットの空気を淀ませる。
 その中で黙々と「隼」の修理に取り組んでいた天城が、この朝、遂にレンチを投げた。コンクリートの上で、レンチが、この場にそぐわない澄んだ音を響かせて跳ねた。
 その音に振り返ったメカニック達と同様に、天城の顔にも、隠しようのない疲労と絶望が滲み出ていた。
 (――もう駄目だ)
 と、誰も、口にした訳ではない。
 しかし、最後まで「駄目なものか、必ずやってみせる」と言い続けていた天城が、事実上、ギブアップの態度を示した事が、この場の雰囲気を決定した。
 その中で、深雪は、ひとり、ピットの外へと出ていった。
 胸が苦しくなるような、その場の雰囲気に居たたまれなくなったせいもある。――しかし、深雪に彼等を責めるつもりはまるでなかった。彼等がベストを尽くしてくれた事は判っているし、その事に、最大限の感謝を感じていた。
 今の深雪に出来る事は、祈る事しかなかった。
 人事を尽くし、天命を待つ。
 正に、そう言う心境だった――天が、まだ私を見拮てていなければ、きっと飛べる。でなければ、それも天命と思って諦めるしかない。
 深雪は、ひとり祈った。
 レンチを投げ出し、俯いたまま、口の中で、駄目だ、駄目だ・・・と、呟き続ける天城を立ち直らせたのは、深雪に、「隼」をもう1度飛べるようにする、と約束した事実だった。
 天城は、自分の弱気を溜息に乗せて吐き出すと、レンチを拾い上げて工具台に戻した。
 勝負を投げた自分が恥ずかしかった。
 天城は、自己嫌悪に身を浸しながら、深雪を追ってピットから出た。
 「・・・深雪ちゃん」
 と、暫くの躊躇いの後に、天城が声をかけた、その時だった。
 深雪が、はっとして閉じていた目を開き、小さく声を漏らした。
 「あ・・・」
 天城の目前のコンクリートに落ちた雨粒がぽつりと黒いしみを作った――HARTの誰もが待ち望んでいた雨が、遂に降り出したのだ。
 「――雨。雨よ!」深雪の表情がぱっと輝いた。「もっと降れ!・・・もっと!」
 いつにない程のはしゃぎぶりを見せる深雪の声に、ピットの中からも、半ばほっとしたような歓声が上がった。
 ――次第に激しさを増していく雨の中、深雪は顔を上げ、雨に打たれるに任せた。雨が流れとなって顔を洗うその中で、深雪は泣いていた。
 (飛べる。これで、飛べる――チャンスはまだ、ある)
 その深雪の傍らで、天城はへなへなと崩れ落ち、膝をついていた。
 天城にして見れば、どうしても認めたくなかったギブアップの選択を迫られ、ぎりぎりの所でそれを呑み、その事を深雪に詫びようとしていた矢先である。ほっとするやら、気が抜けるやらで、身体中の力が抜けてしまったのも無理はない。
 「――天城」
 肩を掴まれて、天城が振り返ると、星野の笑顔があった。
 「・・・よくやった」
 と、星野は言い、掴んだ天城の肩を2度、3度と揺さ振った。その顔も雨に濡れてはいたが、目に浮かんだ涙は隠せない。
 この直後、午前7時の段階で、レースオーガナイザーは本日行われる筈だった予選を、明後日に延期する事を正式に決定した。
 そして。
 HARTは、この上もなく貴重な2日間の時間を得る事が出来た。

 窓の外には雨と吹きつける風。
 部屋の中には、効かせ過ぎのエアコンから流れる冷たい風。だが、その空気は何故か息苦しく、真樹子の神経を苛立たせる。
 翔とは咋日以来顔を合わせていない。
 面と向かったら何を言い出すか判らない自分自身か怖い。自分の気持ちを整理する為に時間が欲しかった。
 ――伝えたい想いが、判って欲しい気持ちか、言葉にならず、形にならず、真樹子の中を渦巻いている。
 (気分、悪いな)
 と、ぼんやりした頭で考えながら、真樹子はベッドの上で寝返りをうつ。と、その時、ノックの音がして、真樹子は身を起こした。
 のろのろとドアヘと歩み寄り、真樹子はノックに答えた。
 「・・・はい?」
 「俺だ」ドア越しの声は聞き間違えようもない翔のものだった。「マキちゃん、話があるんだ。開けてくれ」
 真樹子は凍りついたかのように動けない。言葉すら絞り出すのに時間がかかった。
 「――今、会いたくない」
 「・・・マキ?」
 その時の翔の声は、まるで置去りにされた幼児のような、戸惑いと心細さを感じさせて真樹子の胸を締めつけた。
 「ごめんなさい」
 とだけ言うのが精一杯の真樹子だった。真樹子はドアに背中を押し付け、ペたりと尻をつく。
 「開けてくれ。頼むから、開けてくれよ」
 翔の声が耳をうち、真樹子は両耳を掌で塞いだ。
 翔はそれでも諦め切れず、呼びかけとノックを続けたが、やがて、みっともなさに気付いたのか、ドアの向こうから立ち去る気配があった。
 真樹子は深い溜息をひとつつくと、いつの間にか零れた涙を拭った。
 ――目に見えない絆で結ばれていた2人が、ふとしたはずみて絆を失い、途方に暮れる姿がそこにはあった。
 目に見えないが故に、それがどこにあるかも判らず、取り戻すきっかけも掴めずに、2人は出口の判らぬ迷路の中で彷徨う。
 ・・・人は、無くしてはならないものの重大さを、無くした後で初めて知るのかもしれない・・・

 沖縄の天地を台風が、その兇暴な力で支配する。
 吹き荒れる風。叩きつけられる雨。
 その中で、飛行場はその機能を停止していた。大自然の力の前には、最新のテクノロジーで身を固めた機械の獲禽達も逆らう事は出来ないのだ。
 雨の底に沈み込んだような1日が過ぎ、夜を迎えた。
 2昼夜に及んだ「隼」との格闘に疲れ果て、今日1日を泥のように眠り込んで過ごしたHARTのメカニック達が心配をし始めたのは、この頃からである。
 (この悪天候の中、予定通りにちゃんと部品を持って来てくれるのだろうか?)
 心配も当然の事で、那覇空港の民間航空機は全面運行停止になっているのだ。今夜半に到着する予定のAARCのエアトランスポーターは大丈夫だろうか、とはHARTの誰もが思った。
 だが、さすがはAARCのエアトランスポーター部隊である。
 天候の悪化を知ったAARCでは、急遽C−130輸送機をグァムに飛ばして侍機させ、C−1ジェット輸送機で運んで来た部品をC−130に積み替えて、沖縄へと向かう。
 C−1、C−130共、元々は軍用輸送機であるから多少の無理は効く。それでも、C−130で台風の吹き荒れる沖縄に突入する事を選択したのは、四発機だから、と言う事もあるが、実戦で鍛え上げられたタフネスさと信頼性においてC−130は頼り甲斐のある機体だったからだ。
 「なあに、ただ、雨が降ってるだけだろ。別に弾が飛んで来る訳でもなし、強行着陸してでも部品は届けてやるさ」
 と、平然と言い放って、幾度となく修羅場を潜った軍隊上がりのC−130の機長はグァムを飛び立った。
 その言葉に嘘はなく、C−130は暴風雨の中、予定よりは遅れ、明け方近くにはなったものの沖縄に到着する。
 待ちに侍った補修部品の到着にHARTの空気は俄然、熱を帯びた。残された時間はあと僅か1日しかない。
 明日は、延期された予選第3日目。HARTにとって、最後のチャンスだった。


[戻る]
[次へ]