PART 21  ルーキーテスト


 決勝レースを翌週に控えた金曜日。
 ルーキーテスト実施日である。
 この日から、基地解放が行われ、一般観客の嘉手納基地入場が許可される。
 ピットエリアはさすがに一般の入場者は立ち入り禁止だが、クールスポットと大型スクリーンが設けられた観客席周辺には早くも観客の姿が目立つ。
 「ふう・・・暑いなあ」
 飛行装備に身を固めた飛燕が、照りつける陽射しと、むっと来る熱気に、呻くように言った。
 「夏だからね」
 と、その傍らの真樹子は、相槌程度の答えをした。この後のルーキーテストのプレッシャーをかなり強く感じているような表情だ。
 その時、突然沸き上がった黄色い歓声に、飛燕は振り返った。
 「・・・何だ?」
 マクダネルダグラスのパドックのテントハウスから、工藤隼人か姿を見せたのだ。歓声は彼のファンの女の子のものだ。
 21歳と言う若さで、デビューするやいなや3連勝を飾ったその実力に加え、スマートな長身でハンサム、と言うルックスで、工藤はたちまちのうちに多くのファンを集めていた。
 「・・・ったく、うるさいったらありゃしない」
 飛燕は吐き捨てるように言って眉をひそめた。
 「どこの世界でも、ファンなんてのはあんなだよ」
 真樹子は大して興味もなさそうにして言った。
 「――で、どう思う?あれ、さ?」
 「あれ?」真樹子は首を傾げた。「あれ、って・・・どれ?」
 「工藤隼人」
 「ああ。そのあれか」
 漸く真樹子は了解し、同時に自分の指示代名詞の連発ぶりに苦笑する。
 「まあ、格好いいとは思うけど・・・きゃあきゃあ騒ぐ程じゃないなあ」
 「ほー、あんたも結構、贅沢言うじゃない」
 「好みの問題なんだけどね」
 「翔と較べたら・・・どう?」
 「飛鳥さんと?」――勿論、飛鳥さん。と断言したい真樹子だったが、さすがにそこまで素直に言う気にはなれない。「うーん・・・較べちゃったら飛鳥さんの方が、ちょっと野暮ったいけどね」
 「野暮か・・・あんなのと較べちゃあねえ」
 ――尤も、翔の場合はその野暮ったさが、逆に、男らしさや力強さを感じさせるからいい。工藤は確かにスマートだが、それが嫌味になり勝ちな所がある。それが、2人の共通した認識だった。
 「でも、さあ」と、飛燕。「あそこまでスマートなのって、何となく、嫌じゃない?・・・キザでさ」
 「気に障る、と書いて気障と読むんだよ」
 「それ、言えてるー」
 「でも、深雪ちゃんは、あれがいいんだって」
 「ふーん」飛燕はちょっと意外そうな顔をした。「何でさ?」
 「面喰いさんなんだって」
 「どっかの誰かと同しだね――おや?」
 噂をすれば影。そこヘ、翔がひょっこりと顔を出した。
 「何だよ。俺がどうかしたか?」と、翔はちょっと訝るような表情をしたが、すぐに本題に入る。「――テストのコースが発表されたぞ。見て来な」
 「え。どこ、どこ?」
 いつもの畳み掛けるような訊き方を真樹子はした。
 「オフィシャル・センターの前だ。行けばすぐ判ると思う」
 「はいっ」
 例によって元気よく駆け出して行く真樹子の後を、飛燕も反射的に追おうとした。
 「おい」と、その飛燕を翔は呼び止めた。「お前は見たってしょうがないだろ」
 「失札ねー、あたしだって何も本能と反射神経だけで飛んでいるんじゃないんだから。頭だって、使う時には使うんだよ」
 「あたまぁ?・・・お前の場合、筋肉でも詰まっているんじゃないのか?」
 「るさいわねー」翔の冗談に、飛燕は一応、怒った素振りを見せる。「あんたねー、あたしの事、何だと思っているのよ?」
 「怪物か何かだと」
 「怪物か・・・」翔の言葉を正直に受け止めて、飛燕は不意に真剣な表情になった。「・・・かもね」
 「え?」
 翔は意外な事態に戸惑った。大体、冗談のつもりで言った一言を真剣に受け止めるとは思ってもみなかったのだ。
 「その怪物の飛びっぷり、じっくり見て貰おうじゃない」

 沖縄海岸国定公園の北方海上、西テクニカルステージ周辺にエアレースの開催期間中、浮かぶホテルとして碇泊する豪華客船群。
 その中でも、威風堂々として一際目立つ「クイーンエリザベスII」後部デッキ。
 ルーキーテストを目前に、観客の姿が目立つ。
 「――今年の世界選手権は日本勢が頑張ってくれて嬉しいね」
 と、言ったのは西浩二。某出版社所属のカメラマンだ。
 「まあな」
 クールに応じたのは、河原誠。
 西の元同僚で、エアレースに魅せられて会社を退めた男だ。喰うや喰わずの苦労をした時期もあったが、エアレースを追いかけて既に5年にもなるだけに、かなりの事情通で、最近ではエアレース評論家として、その存在を認められつつあった。
 今回は、昔のしがらみで古巣の雑誌編集部の依頼を受け、西と共にルポライターとして行動する事になっていた。
 「・・・マグダネルの工藤、三菱に移った飛鳥、富士の長谷川。あと、星野と、AARCの陽か。――去年の世界選手権にはC2に星野と飛鳥が出ていただけだったからな」
 「今年のルーキーをどう思う?」
 「日本人は全員、女の子なんだよな」河原は苦笑いを浮かべた。「それに、大体が日本人パイロット6人のうち、3人が女の子だろう。日本男児の面目が立たんよなあ」
 「それはそうだな」
 「――それとだな、大体、レースの取材だってのにカメラマンが何でお前なんだよ」河原は何度となく言った文句を西にぶつける。「お前、専門は女の裸だろう」
 「あのなあ、その言い方はよせよ」
 「ほれ、あれなんざ、お前好みの被写体だ」
 河原の指差す方向を見ると、水着姿のスタイル抜群の美人がプールヘと歩いていく所だった。反射的にカメラを構えかけた西は、河原の視線に気付いて、しまったな、と言う表情になった。
 「・・・お前、やっぱりその方が似合っているよ」
 「ああ、判ったよ。どうせ俺に飛行機の写真はとれないよ」西は開き直った。「でも、言ったろ、今回の取材はレーサー・パイロットの素顔が狙いなんだって。人物撮るなら任せておけよ」
 「素顔じゃなくて、素肌を狙うんじゃないだろうな、お前」
 河原は、あくまでそこにこだわった。
 「ハンナ・レイチェルとか陽飛燕なら撮ってみたいなあ」と、つい乗せられてしまう西も軽薄ではある。「――お、来たな」
 海上に爆音が響き渡り、練習の為にコースに入った機体が視界に入ってくる。
 「三菱の双発・・・ええと、橘だな」
 「飛鳥の付録の女の子か」と、河原は真樹子を言い表わした。「――言っちゃあ悪いが、あの程度のパイロットなら、それこそ幾らでもいるぜ」
 その河原の前を真樹子は駆け抜ける。練習とは言え、コース幅を目一杯使った、思い切りのいい飛びっぷりだ。
 「そうかなあ」爆音が小さくなるのを待って、西が異論を唱える。「あの、重いキー83をあれだけ振り回すんだ。大したモンだと思うけどな」
 「今年、初めてC1に乗る飛鳥と同じ機体で、ラップタイムで30秒も遅いんだ。話にならないよ。ありゃあさ、MACの社長の機嫌をとる為に乗せているようなものさ。ルーキーテストをパス出来たらめっけもんだと思うけどね」
 酷い言われようだが、所詮は下馬評なんてこんなものである。
 再び爆音が聞こえた。今度はHART・「隼」だ。白い機体が軽快にバルーンをパスしていく。
 「星野か・・・先刻の橘に較べると迫力ないよなあ。マシンのせいもあるんだろうけど飛び方が大人しいんだよな」
 「でも、橘なんかより、ずっと速いぜ。大人しく見えるのは基本に忠実だからさ。それに、まだあの子、全力を出していない」どうやら、河原は深雪がお気に入りのようだ。「世界選手権のような長距離レースにはあんなタイプが向いている。あの子、絶対に上位に喰い込んで来るぜ」
 「そうかな」
 「そうさ」と、河原は断言し、それから話題を変えて、言う。「――そう言や、面白い事に気付いたんだけどさ・・・お前さ、今日のルーキーテスト、タイムトライアルの合格条件知ってるか?」
 「ああ・・・これでも、勉強して来たんだぜ」と、西は頷いた。「フリープラクティスで、今の所、最高のラップタイムを記録しているパイロットにコースを飛んで貰って、そのタイムの+5%以内で飛べればOK、だよな」
 「その通り――で、今の所、最高のラップタイムを出しているのは誰だ?」
 「そりゃ・・・あ!」西も漸く問題に気付いたようだ。「陽じゃないか・・・どうなるんだろうな」
 その時、絡み合う幾つかのエキゾーストノートが聞こえた。船上の観客の間から歓声が沸き上がる。
 パイパーのトーマス・クラインと、プライベーターのフレック・パターソン。機体はどちらもP−51「ムスタング」だ。
 そして、その後方、白い機体に赤い稲妻のカラーリングも鮮やかなAARC・「飛燕」が、前を行く2機を追撃する。
 フレック・パターソンの方が、トーマス・クラインより速い。フレックはじりじりとトーマスを追い上げる。
 だが、飛燕の速さは桁違いだった。
 「クイーンエリザベスII」直前の、左タイトコーナー。ここで、飛燕は仕掛けた。
 例によって、飛燕は大きくポップアップ。そして、素早く90度バンク。最大迎え角をとり、主翼の発生する全ての揚力で機の向きを一気に変える。その間、スロットルは決して戻さない。揚力の支えを失った機体はかなり急な降下。
 主翼から、どっとばかりに発生するベイパーが、鮮烈に青い沖縄の空に映える。
 機体を90度バンクさせたままコーナー出口ヘ。降下の勢いをスピードに乗せて、尚もスロットル全開、コーナー出口でフレックをパス。
 飛燕は、海面スレスレで機を立て直し、コーナーからの立ち上がりでもたつくトーマスをあっさり探してズーム上昇。
 「――スピードが全然違う」西は呆れたように呟いた。「・・・ったく、何てぇ飛び方しやがる。いかれてるぜ、あいつ」
 「天才は気違いと紙一重、ってね。よく言うもんだ――俺は、天才なんてのはあんなもんだ、と思うけどね」

 各自1回ずつ許可された練習飛行を終えたルーキー5人は、再びエプロンに機首を揃えた。
 その前で、レイモンドが最後の説明をする。
 「――コースは、今、飛んで大体判ったと思う。そこで、だ。そのコースをこれからマクダネルの工藤に飛んで貰う」
 レイモンドは既に離陸準備にかかっている工藤隼人の「震電」を示した。――本来ならばトップのラップタイムを記録しているパイロットに飛んで貰うべきなのだか、そのパイロットが飛燕では、どうしようもない。現在2番手につけているのはハンナ・レイチェルだが、彼女が飛ぶ事を嫌がったので、工藤に出番が回って来た、と言う訳だ。
 「別に、彼より速く飛べなどとは言わん。彼の記録したラップタイムの+5%以内で飛べれば合格だ」
 「震電」、エンジンスタート。
 エンジンは、キー83と同じハー43だが、音質が少し違う。――あっちのはターボコンパウンド用のタービンがないしね、と真樹子は思った。
 ウォーミングアップを終え、工藤はエンジン回転をMax付近に迄上げる。有り余るパワーに「震電」の長い前脚のストラットが縮み、「震電」は御辞儀をする格好になる。そして、スロットルOFF。蒼白い排気炎が胴体下面の集合排気管から吹き出た。
 離陸許可が出たらしい。「震電」がゆっくりと動き出す。エプロンに面した観客席から沸き上がった歓声に、工藤は手を上げて応える。
 肌を焼く陽射しを避けて潜り込んだ「隼」の翼の下で、「震電」を見詰める深雪の瞳にいつになく熱っぽいものがあった。
 「――あ、やっぱり気になるんだ」
 と、悪戯っぼく真樹子は訊いてみた。
 「え・・・」
 深雪は真っ赤になってうつむいた。その、ウブな反応が面白くて、真樹子は更に突っ込んで訊く。
 「ね、工藤さんとは・・・どう?」
 「いえ、まだ」深雪はかぶりを振った。いつもはクールな深雪も少しばかり上気していたらしく、つい、口を滑らせてしまう。「――でも、ルーキーテストにパスしたら・・・」
 「パスしたら・・・?」
 と、真樹子が訊いた事で、深雪は自分が喋り過ぎた事を知った。慌てて誤魔化す。
 「ううん・・・何でもない」

 西T.Sをベースとしたルーキーテストコースを、工藤隼人は10分5秒55で飛んで見せた。と、言う事は、テストにパスする為には、10分35秒以内で飛ばなければならない訳だ。
 テストの順番はくじで決められた。結果は、フレック、深雪、トーマス、飛燕、真樹子の順だ。
 1番手、フレック・パターソンのタイム、10分24秒05。最終コーナーの処理を上手くやればもう少しタイムは向上しただろう。プライベーターのルーキーとしては、結構いい腕を持っている方だ。
 長いストレートが無く、コーナーの連続するコース設定が、深雪にとって有利な条件となった。運動性と加速性能に重点を置いたHART・「隼」のポテンシャルを余す所なく発揮出来るからだ。
 その深雪のタイム、10分6秒32。何と工藤隼人に遅れる事、僅か0.37秒の好タイムである。
 コーナーでは、大面積スポイラーを活かして急減速、落とし過ぎでは、と迄思える程に速度を落とし、ひらりとターンする。その飛行ぶりには、確かに飛燕のようなダイナミックさはないが、安定していてミスがなく、そして、コーナーを抜けた次の瞬間に見せる爆発的な加速のせいもあって、テクニカルコースにおいては絶対に速い。
 3番目に飛んだ、トーマス・クライン。10分34秒48のボーダーラインぎりぎり。彼も、フレックと同じく最終コーナーでドジを踏んだくちだ。
 その、問題の最終コーナーは、ルーキーテストの為に作られた、非常にタイトなS宇コーナーだ。
 アプローチには2個のバルーンが並んでライン取りを制眼し、しかも、高低差が800ftもある。つまり、降下旋回になるから旋回中に速度はどうしても上がるし、アプローチが制限されているから、狙ったラインをトレースするのが非常に難しい。進入速度とタイミングを余程上手くとらないと、旋回中にあたふたと不様に減速するか、コースアウトするかのどちらかしかない。
 「・・・って事はさ、アプローチに入る前に、ぎりぎりまで速度を落とすしかない、って事だ」
 と、翔はコックピットについた真樹子にアドバイスをした。
 「深雪ちゃんみたいに?」
 「まあ、そうだ」
 深雪は、問題の最終コーナーを、充分に速度を殺し、ふわりと沈み込むような感じでパスしてみせた。が、キー83は翼面荷重が大きく、沈下速度が速い。降下旋回でかなり速度は上がるし、うかつにスロットルを戻してしまっては引き起こしに必要な推力が得られない恐れがある。
 真樹子は翔のアドバイスに頷きかねた。先程の練習の際、真樹子はオーバースピードでコーナーに突っ込み、コースアウトすると言う失態を晒したのだが、それでも翔の言うようにただスピードを落とせばい、と言うのには納得出来ない。
 (回り切れなかったのは、切り返しが間に合わなかったから。あのスピードで回り切れないコーナーじゃない)
 じゃ、もっと速く切り返せばいい。と、考えるのがいつもの真樹子の思考パターンだが、この時は違っていた。――飛鳥さんだったら、もっと速いスピードで回る筈だ・・・何か上手いやり方がある筈、と言う方向で真樹子は考えた。
 「納得出来ないみたいだな」真樹子の表情から、翔はその事を読み取った。「――ま、確かに、他にやりようが無くも無いけどね」
 「何?教えて、教えて」
 「やめときな。難しいし、それに危ない――大体、一か八かの勝負をやるんじゃないだろ。少しタイムは落ちても確実にテストをパスする事の方が大切だ」
 と、翔は教えてくれなかったが、真樹子にはおよそ見当はついた。
 (成程ね。その手があったな)
 ――やってみようか。と、真樹子は思った。

 4番目。飛燕の澄場である。
 邪魔するものの無いコース上を、飛燕はまるで水を得た魚のように存分に飛び回る。
 その個性的、かつアグレッシブな飛びっぷりに観客はド胆を抜かれた。
 高速・高磯動を基本とするダイナミックな飛行。翼を覆うベイバー。そして、常識破りの垂直旋回からの横滑り――実は、飛燕独特の降下旋回だが――そして、海面スレスレから水飛沫を上げて引き起こし、海を切り裂くかのように水煙を長く引いて加速し、高度を回復する。
 ――あいつ、イカレてやがる。と、誰もが思った。
 衝撃にも似た強烈さで、飛燕はその存在感を人々の心の中に叩き込んだ。後に、飛燕の異名となる”赤い稲妻”と、言う名は、この時、生まれた。
 そのラップタイム、10分4秒59。
 現在の所、C1におけるNo.1レーサーと言える工藤隼人と同じコースを飛んで、約1秒速い。その結果は、飛燕の速さを、人々の中に改めて印象付けた。
 次は真樹子の番だ。
 キー83、TAKE・OFF。軽員荷状態の機体はさすがに軽く、ぐんぐん高度をとる。飛行場から北西の方向へ飛び、海上にて上昇旋回。再び飛行場に戻り、旋回、降下しつつスピードを乗せ、コース・イン。
 度胸を決めた真樹子は、思い切りよくキー83を振り回す。
 オーバースピード気味にコーナーへ進入。イン側のラダーを蹴飛ばして、機の向きを一気に変え、胴体側面を使ってブレーキング。スポイラーは、この状態では飽くまでも補助として使い、パワーを使って機を捻じ伏せながら、コーナー奥深く突っ込む。そして、バンクし、横滑りを帳消しにして立ち上がる。
 この旋回、翔がやってもタイミングをひとつ間違えたら何所に行くか判らない。それを真樹子がやるのだから、結果は知れている。ライン取りは滅茶苦茶、行き先なんかキー83に訊いてよ、と言う感じだ。
 だが、真樹子はびびらない。
 とにかく、がむしゃらにコーナーに突っ込んで行く。ラインが外れ、コーナーバルーンに突っ込みそうになり、途中でバンクを切り足してかわすような事があってもてんで気にしない。――不器用、と言われてもいい。あたしが、こいつを速く飛ばすにはこれしかないんだから、と、言う開き直りが真樹子にはあった。
 軽負荷状態とは言え、キー83の重量は5tを越える。その大きく重いキー83を、まるで並のレーサーと同じように、右に左に軽々と切り返す真樹子に、観客が沸く。
 「――凄え・・・」と、西は呟いた。「橘も結構やるじゃないか」
 「ああ」河原も認めざるを得ない。「――不器用だし、粗削りもいい所だけどな。飛鳥と同じ飛び方しやがる」
 「切り返しなんかは、飛鳥より速いんじゃないか?」
 「その代わり、ライン取りは全然なってない」河原の口調は辛辣である。「成行き任せで飛ばしているのは、マシンに乗せられているだけ、って証拠にしかならないぜ」
 確かに、西の言うように真樹子の切り返しは速い。尤も、これには仕掛けがあった。
 真樹子は、ルーキーテストの前に操縦系担当の吉永に頼んでACTのプログラムを変更し、横操縦を軽く、シャープにしていた。翔を凌ぐ程の切り返しの速さの秘密はこれだったのだ。
 が、余りにもロールスビードが速過ぎて翔ですら嫌った、そのセッティングである。真樹子程度の腕でコントロールし切れるものではなかったのも事実だ。単純なS字コーナー位ならともかく、トリッキーな複合コーナーともなると、ふらつき、もたつきが目立って切り返しの速さが結果に繋がらない。
 それでも、キー83のポテンシャルに助けられた真樹子はなかなかのものだ。
 後はコースアウトみたいな大ミスをしなければ楽勝だ、と翔は思った。
 真樹子、最終コーナー進入。
 (速い・・・!)
 と、誰もが思った。――実際、他の誰よりも速いスピードで真樹子は最終コーナーヘのアプローチに入った。
 (失敗だ。コースアウトするぞ)
 真樹子は先程もコースアウトしている。又、失敗するぞ、と言うのが大方の予想だったろう。が、真樹子は機を深くバンクさせ、アウト一杯から回り込む。
 「――バンクのさせ過ぎだ。あれじゃ、切り返せない!」
 須藤が思わず漏らす。だが、真樹子の意図に思い当たっていた翔は、ちょっと表情を硬くしただけだ。
 (あいつ・・・やめとけ、って言ったのに)
 真樹子は、垂直旋回の姿勢から機首を突っ込み気味にしつつ、更に機をロールさせて行く――バレルロールだ。
 真樹子は背面姿勢で降下、270度ロールした所でS字を切り返し、脱出方向に機首を向けて引き起こし、一気に立ち上がる。
 一瞬、あっけにとられた観客の頭上を、真樹子は駈け抜けた。その後を、感嘆のどよめきと歓声が追いかける。
 (ヘヘっ、思ってたより上手く決まっちゃったな)
 真樹子はキー83のコックビットでひとりほくそ笑んだ。
 「――見せてくれる」須藤は嘆息を交えながら言った。「バレルロールを使うとはね・・・おい、翔。いつ、あんな荒技教えたんだよ?」
 「・・・一応は教えましたけどね」――まさか、手取り足取り教えた、とも言えない。「――言っておきますけど、あれをやれと言った覚えはないですよ」
 と、翔は答え、呆れたような口調で付け加えた。
 「それにしても、よくもまあ、あんな危ない真似をする・・・」
 「そんなに危険なのか?」
 「バレルロールってどんな時に使うか判りますか?」
 翔は、須藤の問いに答える代わりに、逆に問いかけた。
 「ああ。巴戦の時、相手を前に押し出すのに使うんだろ」
 「さすが、判ってらっしゃる。空戦時に使う。ただの速度調節に使う馬鹿はいない。特に、IDパスの時に使ったりすると嫌がられますよ」
 ――IDパスとは、目標に後方から接近、減速して目視確認する飛行の事を言う。通常はエアブレーキで減速する。
 「何でだ?」
 「バレルロールでは速度を殺していないから。要は飛行経路を長くとって相手の後方に回り込むテクニックだから、速度が落ちていない」
 「そうか、下手をすると低速の目標と接触する訳だ」
 「バレルロールの特徴はエネルギーの保持にあるんです。だから空戦時には有効なんですけど、ねえ・・・」
 翔は言葉を途切らせ、苦笑を見せた。
 「コースフライトでやる事じゃない、って事だな」
 「まあ、いざとなれば僕だってやりますけどね。――大体、あれは垂直戦でシザースをやる時のテクニックですよ。バーチカル・ローリング・シザース、ってヤツで――キー83は重いから、高エネルギーをキープしておかないと思い切った機動が出来ないのを気にしての事だとは思いますけど、大胆な事をやるもんです」
 真樹子のラップタイム、10分16秒16。
 このラップタイムはルーキーとしては決して馬鹿に出来ない立派なものだ。飛燕と深雪の影に隠れた感じはあるが、その腕前が侮り難いものである事を証明するに充分だった。
 しかも、その飛びっぷりの為に、真樹子は一般観客の心を捉えていた。
 安定感のある完成されたテクニックを見せる深雪の飛行がやや面白みに欠け、又、自分にしか出来ない飛び方を持っている飛燕が、常人の理解し得るレベルを越えた所にいるのた対し、パワフル、そしてダイナミックながら、不器用さが目立ち、決して速くない真樹子は誰にでも感情移入出来るものを持っていた。
 不器用なだけに、そのひたむきさが光り、がむしゃらな飛びっぷりが誇張されて観客を沸かせたのだ。

 こうして、ルーキーテストの第1課題、タイムトライアルは全員合格と言う結果で無事に終わった。
 問題は、この後である。


[戻る]
[次へ]