PART 19  メカニック

 「陽飛燕です」
 そう名乗った女を見て、下村は、はっとした。
 (――この女、俺と同じだ)
 何故、そう感じたのかは判らない。だが、飛燕も何と無く感じとるものがあったらしい。表情が僅かに変わった。
 「早速だが・・・」短い沈黙を、飛鳥が被って言った。「シモ、皆にざっと説明してやってくれ」
 「はい」
 専用のキャリアに乗せられた2基の新エンジンを前にして下村は説明を始めた。
 「新エンジンは、今、載せているヤツと同じく、DB605ベースだ。ストロークとシリンダーヘッド周りの変更によって、ピークパワーで3000hpを発揮。短時間なら、あと150hpは出せる」
 「冷却系は?」と、ギュンターが尋ねる。それが、ギュンターにとって今、一番気掛りな間題だった。「当然、容量UPはしただろうな」
 「当然さ。新しいラジエーターも用意してある。今の機体にそのまま積む関係から、外型は大きく変えられなかったけど、放熱量は30%UPさせた。オイルクーラーの方は大きく出来なかったが、オイルタンク容量を増やして、エンジンの負担を減らす」
 「助かった。熱ダレ起こしていて、どうしようもなかったんだ」
 「だろうな。この暑さじゃ・・・」
 「あと、変更点は?」
 ギュンターは、早くもエンジン換装の段取りを頭の中で考えながら訊いた。
 「パワーを吸収させる為にプロペラを3翅から5翅に変更、あとはシリンダーヘッドの形状が変わったんで、下回りのエンジンカウリングを変える位だ。補機類の取付けには互換性があるし、エンジンマウント位置は同じ。エンジンとプロペラの重量差はリアのオイルタンクの容量変更でバランスをとったから、わざわざバランス取りの必要はない、と思う――ま、『飛燕』の場合、バランス調整は難しくはないけどな」
 「・・・さすが」
 ギュンターは感心したかのように言った。
 「おい、シモ。調子のいい事ばかり言っているが、問題がない訳じゃないだろ。話せ」
 と、飛鳥。
 「はい」下村は頷いた。が、自分が担当したエンジンだけに欠点については少々言い難い。「・・・まず、エンジンの性格がかなりピーキーになった、と言う事です。まあ、これはパイロット次第でなんとかなりますが・・・」
 下村は、ちらと飛燕を見た。飛燕は、下村と視線が合った事に気付くと、ふん、と鼻で笑うような仕草をした。
 「それより間題になるのは耐久信頼性です。新エンジンの熱・振動に関する機体周りのテストが済んでいないのは勿論、エンジン自体の耐久性にも不安があります」
 「具体的に言えよ」
 「エンジンの耐久性は、ベンチ上でおよそ30時間。しかも、10時間を過ぎると最高出カの維持は困難になります」下村も声を落とさざるを得ない。しかし、その言葉に嘘はなかった。「実機での評価も、モックアップを使っての干渉チェックと基本性能のシミュレーション位しか出来なかったので、実際、搭載してどの位保つのか、はっきり言ってわかりません」
 「冗談じゃない」飛燕が漸く口を開いた。「あんた、あたしを殺す気?そんなエンジンで飛べる訳ないでしょ」
 「信頼出来ない機体で飛ぶ事の怖さは誰よりも知っているつもりだ」下村には、飛燕の言葉が厳しい。が、下村は静かに、そして真剣に言った。「だから、本当の事を正直に言った」
 「・・・判った」飛燕は下村の目を正面から見つめて頷いた。「取り合えず、あんたの言い分を聞こうじゃない」
 「――言わせて貰うが、今のエンジンじゃ勝てない」
 下村の言葉に、ギュンターは顔を歪めた。
 飛燕は、何か言いたそうに口を開きかけたが、止めた。下村に言われる迄もなく、そんな事は飛燕は承知していたからだ。ただ、何か言い返そうとしたのは、それが飛燕にとって簡単に認めたくない事だったからに他ならない。
 「今のエンジンなら、よほどの事がない眼り、最後迄保つだろう。ただし、まず勝てない。新しいエンジンは、途中で壊れるかもしれない。が、トップクラスのファクトリーチームを震え上がらせるだけのパワーがある・・・そう言うエンジンにしたつもりだ」
 ファクトリーを震え上がらせる・・・漸く、ここ迄来たんだ、と言う実感が下村にあった。
 ――強力なファクトリーチームのマシンに、何度涙を飲まされた事だろう。
 だが、今度は奴らに一泡吹かせてやる。しかも、自分のチューニングしたエンジンで、だ。自分でドライブ出来ないのが残念だが、それでも下村は溝足だった。
 まるで、これからレースに出るかのような高揚感が下村を包んでいた。その充実した気力が、その場にいた皆を雄弁に説得する。
 「――勝てる?」
 一言、飛燕は訊いた。
 「それは、お前次第だ」
 飛燕は微笑した。レースの勝負を決めるのは機体じゃない。人だ。そう信じる飛燕を納得させる下村の答えだった。
 「これは賭けだな」
 と、飛鳥は呟いた。
 「ラジエーターだけを今の機体に組み付ける、って言うのはどうてす?」と、ギュンタ一が、いかにも彼らしく堅実な意見を述べる。「熱ダレを解決すれば、それだけでもパワーは出るでしょう。エンジンも、今のままなら信頼性にも間題ありませんし・・・」
 「お前らしいアイデアだが・・・」飛鳥は苦笑いをした。「――気に入らねェな。賭事ってのはな、丁か半か、ふたつにひとつ、はっきりと決めるもんだ。
 どうだ。やるか?やめるか?」
 飛鳥は、その場に居合わせた一堂をぐるりと見回した。
 「やる」
 と、飛燕が口火を切った。
 「やってやろうじやない。2位以下なんて、リタイアと同じ。――レースは勝たなければ意味はないわ」
 そうだ、やろう。飛燕の気迫につられるようにして、メカニック達も口々に言った。
 「よし、やるぞ」飛鳥は会心の笑みを浮かべた。「――そうと決まれば、早速エンジン換装だ。明日迄にな。時間はないぞ、すぐにかかれ。整備ハンガーは、すでにキープしてある」
 誰よりも逮く――目指すものはただそれだけ。
 それだけの事に、胸が締め付けられる位に一生懸命になれるヤツがいて、そいつにそれを実現させてやろうと一生懸命になる奴等がいる。
 その熱っぼい空気が下村の胸を躍らせる。
 (だから俺は、ここが好きなんだ)

 「勝てない」
 その悩みはHARTにもあった。
 ラップタイム、15分16秒。
 これで、セッティングはかなり詰まっているし、機の調子も上々なのだから、星野父娘の悩みは深刻だった。いや、それは、父、星野和正の完全な判断ミスだ、と深雪は見る。
 尤も、深雪自身、世界選手権が沖縄で開催されると言う事を間いた時に、コースは小じんまりとしたテクニカルコースになると予想していた。だからこそ、トップスピードを犠牲にしてでも旋回性を重視した機体の性格に納得していたのだ。
 ところが、蓋を開けてびっくり。
 コースレイアウトは2つのテクニカルステージを30kmのストレートと1500Rで繋ぐだ高速コースだった。
 これには深雪も言葉を失った。
 このコースではトップスピードが出なければ勝負にならない。それを証明するのが、前出のラップタイムだった。
 「――テクニカルステージの区間タイムでは、結構いい所いってるから、セッティングが悪い訳じゃない、と思う」
 と、深雪は言葉だけはあくまで淡々と語った。
 尤も、テクニカル・ステージでの深雪の「隼」は、結構いい、どころではない。西T.Sでは飛燕に続く2位の区間タイムを記録し、東T.Sでも片手の指の中には確実に入るタイムを出しているのだ。
 が、最高速が伸びない。コンバット・ステージのストレートでの最高速度、727km/h。未だセッティングの詰まっていないチームも多いと言うのに、深雪より遅いスビードしか出せなかったのは数える程の機体でしかない。
 「・・・こんな高逮コースだとは思わなかったな」ため息をつき、深雪は珍しく愚痴をこぼす口調になった。「伊江島のターンなんて、気違い沙汰としか思えないもの」
 「そんなに凄いかな」
  と、天城。
 「速い機体は、あそこに750km/h以上のスピードからノーブレーキで突っ込んで行くんだから・・・真似出来たものじゃないですよ」
 普段は、あまり感情を露にする事の無い深雪だが、この時は何故か憂鬱そうな表情を隠そうともしない。
 その態度の示す意味に気付いたのは、やはり父、星野和正だけだった。
 「なんだ?――言いたい事があったらはっきり言ってみろ」
 「今更何を言っても無駄でしょう」深雪は、減多な事で不平は言わない。だが、相手が父親となれば話は別だ。「――あの時、私が言ったようにマーリンを積んでおけば、こんな事にはならなかったのに」
 「水冷エンジンは重くて駄目だ」
 星野はにべもなく言った。
 「いくら軽くてもトップスピードがなければタイムは出ない」深雪が反撃をする。「マーリンなら2500hp位簡単に出せるし、抵抗も少なくなるから、トップスピードは750km/hは確実にいけるでしょ」
 「スピードがあればいい、ってもんじゃない。高速旋回時の高Gには、うちの『隼』は耐えられない。それに、そんなにGがかかったらお前に操縦は出来まい」
 深雪は言葉に詰まった。父の言葉が事実だと判り切っている為に、正面から反論出来なかったのだ。
 実際、HART・「隼」は軽量化の為に、ぎりぎりの強度しか持たせていない。
 それに、華奪な体格の深雪には6G以上がかかった状態での操縦は難しく、5Gを越えたら、正確な操作は期待し難い。
 だから、強カなスポイラーで急減速、低速で極力Gをかけぬようにして旋回し、そして低馬力荷重にモノを言わせて急加速、と言う独特の飛行スタイルが生れたのだ。
 その考えには、深雪も基本的には納得するのだが、タイムが思うように出ない以上、どこか誤りがあったのでは?と、考える深雪である。
 「だとしても、翼面荷重が100kg/uを下回るなんて低過ぎるでしょ。空戦フラップをつけているんだし、翼面馬力を稼ぐ為にも、翼面積をもう少し切り詰めておくベきだったのよ」
 「うむ・・・」
 今度は星野が返答を失う番だった。
 いつもの事だが、量野父娘の言い争いにはちょっと独特なものがあった。双方共に、まず感情的にならない。冷静さを持ち続けたまま、お互いの主張をぶつけあうのだ。 これには、なかなかチームのメンバーも口を挟めない。
 が、今日の深雪は少しおかしいな、と天城は感じていた。クールさにかけては父親以上の深雪が父、和正に真っ向から喰ってかかっているのだ。
 「しかし、今となっては、どうしようもない。あれでやるしかないだろ」
 「口で言うのは簡単だけど・・・」深雪は、彼女にしては珍しく不貞腐れていた。普段、絶対にしない投げ遣りな口調で訊く。「じゃ、どうしろ、って言うの?」
 「レースは1500kmもあるんだ。冷静になって少しは頭を使ってみろ」
 星野はそう言い放った。深雪は、少しむっとした表情になって黙り込む。
(――この頑固親父!)
 と、深雪は内心で悪態をついた。

 エンジン換装は大変な作業である。
 が、百戦練磨のAARCのメカニック達は、驚異的なスピードで作業を進めた。
 夕刻から作業を始め、そのままぶっ通しで作業を続行し、東の空が白くなり始める頃には、大方の作業は柊わっていた。
 エンジンは寿命を考えてスペア・エンジンとして用意して来たものを積んだ。このエンジンでおおよそのセッティングを済ませ、ルーキーテストと予選に臨む。その後で本戦用のエンジンに積み替えるつもりだった。
 外板を組み付け、最後に特別に頼んで作って貰った特大の「ヨシムラ」のステッカーを機首に貼り付けて、作業は終わった。
 漸く、一息ついた下村に飛鳥は訊いた。
 「――勉強になったか?『ヨシムラ』は?」
 「はい」下村は神妙に答えた。「凄い世界です、あれも・・・危うく、抜け出せなくなる所でしたよ」
 そう言って苦笑して見せる下村に、飛鳥は釣り込まれるようにして笑った。
 「そりゃあ困るな。今、お前に抜けられては痛いんだ」と、半ば真顔で飛鳥は言い、それから傍らの「飛燕」を指し示しつつ、言う。「――ま、その成果の程はあいつが見せてくれるだろうな」
 「・・・ええ」
 「間借りなりにも、『ヨシムラ』の看板を背負わせているんだ。恥をかかせるような真似だけはするなよ」
 「はい」
 重くのしかかる責任感をものともせず、下村は頷いた。

 今日の午前のコース開放は、西T.Sとコンバット・ステージのみ。全コースの開放は午後になってからだ。
 エプロンでは「飛燕」が、その実力を発揮する瞬間を、今や遅しと侍ち構えていた。
 試験飛行は、朝一番に下村自身が行った。その時に、最低限のセッティングはとってある。勿論、完全な状態とは言い難いが、それでも昨日迄よりはマシになっている筈だ、と下村は思っていた。
 「お前には、何も言う事はない」コックピットについた飛燕に、下村は言った。「まず飛ばしてみろ。話はそれからだ」
 「壊れない?」
 「30分位なら、壊れりゃしないよ」と、下村は断言した。本当は空に上がれば何が起きても不思議はないのだが、ここ迄来てうだうだ言ってもパイロットを不安がらせるだけの効果しかない事を下村は承知していた。「行って来い」
 ――それより少し前、MACのピット。
 「『飛燕』、出るみたいてすよ」
 との、真琴の情報に、翔は深雪を呼び寄せた。
 「深雪ちゃん、ちょっと頼み聞いてくれるかな」
 と、翔は切出した。
 「『飛燕』ですか?」
 「下村の馬鹿は、何するか判んねェからな」と、翔は半ば独り言のように呟いてから、言う。「チェイスして欲しい」
 「幾らくれます?」
 間髪入れずに、深雪は言葉を返した。
 「え?」予想もしなかった深雪の返答に、翔は一瞬、あっけにとられた。「・・・何だって?」
 「冗談ですよ」深雪は、くすっと笑った。「――わかりました。やります」
 深雪は「隼」の離陸準備にかかった。
 コックピットについた深雪に、天城がそっと耳打ちする。
 「・・・昨夜、こっそりレブリミッターを解除しておいた。これで、エンジンは3000回転以上回せるようになる。パワーも2000hp近くは出ると思う――それに合わせてセッティングも少し高速寄りに変更してみた」
 「セッティングを?」深雪は、その意味を理解すると、天城の顔を見詰めて微笑した。「ありがとう」
 「親父さんには内緒だよ。太目玉を喰う」
 「・・・あの石頭」
 深雪は、ぼそっ、と呟いた。
 「そんな事言っちやいけないよ」と、天城は一応、深雪を窘めた。「親父さんにだって考えがあるんだろうから」
 「うん・・・でも――」言いかけた言葉を深雪は呑み込んだ。「――エンジン、始動スタンバイ・・・行きます」

 45分のコース開放だったが、深雪は40分程で戻って来た。
 「隼」をピットに入れて、深雪はパドックのMACのテントハウスに顔を出した。
 「御苦労」と、翔は深雪を迎えて言った。「――暑かったろ、トレーラーの中に入るかい?あっちの方がここよりは涼しくなってるから」
 ――今日の午前のコース開放では、ルーキーテストに備えて真樹子がキー83を飛ばしている。そうでなければ、「飛燕」に対するチェイスは翔自らやった所だ。
 「いえ、いいです」深雪は翔の勧めを断り、ちょっと考えてから言い訳をする。「汗かいてるし・・・冷やしちゃうと身体に毒だから」
 「そうか」と、翔は額き、それから傍らの真琴を呼んで、言う。「辻さん、おしぼりと何か冷たいものを深雪ちゃんに」
 こんな時、マキちゃんがいればな、と思う翔だった。真樹子なら、こんな事位、口に出さずとも気を効かせてやってくれる筈だった。
 「済みませんね、無理なお願いをして・・・」と言って、須藤は深雪に頭を下げた。さすがに、翔や真樹子に接する時とは違って物腰が丁寧になっている。「――で、どうでした?」
  「『飛燕』の新しいエンジン、最高出力は3000hpに達している、と見ます」
 深雪は、真っ先に結論を言った。
 「下村め、大台に乗せて来たな」
 「エンジン回転の上限はおよそ5000rpm、4000rpm域を常用範囲とする、航空エンジンとしては破格の、超高回転型のエンジンです」
 控え目に、しかも淡々と話す深雪だが、その内容は翔を驚かすに足りた。
 「5000rpm?――冗談じゃない。自動車用とかのガソリンエンジンならともかく、航空エンジンがそんな回転数でブン回るのかよ」驚き、そして呆れ果てたかのような口調て翔は言い、そして確認をするように深雪に尋ねた。「――なんで、判った?」
 「音で判ります」
 と、深雪はきっぱりと言い切った。が、何か物足りなさそうな翔と須藤の表情に気付いて、もう少し状況証拠を並べてみせる事にする。
 「・・・と、あとは、プロペラを、前のものとほぼ同じ径で羽の枚数を増やしたものにしていました。多分、回転を上げて馬力を稼いだ為に、プロペラ先端速度の関係で直径を大きく出来なかったんだ、と判断します。
 それから、DOHC化したシリンダーヘッドを収める為の機首下面のバルジがなくなっていました。折角開発したDOHCヘッドを捨てるとは思えなかったので、ピストンストロークを詰めたんだろう、と思います――仮に、ストロークをベースのDB605の160mmから10mm短縮、150mmとし、平均ピストンスピードから逆算すれば最大出力の発生回転数は4000rpm、上限はピストンスビードの限界値の25m/Sまで引っ張って5000rpm、となります」
 と、半ばあっけにとられながらも翔は額いた。
 もし、この場に下村がいたなら、深雪の話す内容の的中ぶりに空恐ろしい気すらしたに違いない。翔の知る所ではなかったが、この時、深雪は殆ど正確に下村チューンのDB605のスペックを推定していたのだ。
 須藤は、無邪気にちょっと得意そうな表情を浮かべている深雪を、まるで化け物でも見るような目で見詰めた。
 (”空の魔術師”か――世の中には恐ろしい奴がいるもんだ)
 それが、須藤の実感であった。

 「おい、天城」
 午前のコース開放の後、星野は厳しい表情で天城を呼び付けた。
 「はい」おいでなすったな、と天城は思い、叱責を覚悟して星野の前に立つ。ただし、言いたい事だけは言わせて貰うつもりだった。「なんでしょうか?」
 「なんでしょうか、か」天城の言い方に星野は苦笑した。「お前、俺の言いたい事が判っていてそれはないだろう」
 「・・・」
 「おい、お前、いつから俺に無断でセッティングを変えられるようになったんだ?」
 星野は穏やかな口調で言ったが、その態度には思わず圧倒されるような迫力がある。天城は、気負けしそうな自分を支えながら答える。
 「あのセッティングじや、勝てませんよ。事実、タイムだって出ていなかったし、ストレートでの最高速の伸びだって明らかに不足していた筈です」
 「俺のセッティングだぞ。お前、俺が間違っていたと言うのか?」
 星野は今度こそ鋭く、それこそ刺すような口調で天城を間い詰めた。
 その問いに答えるには、天城も勇気を必要とした。なにしろ、相手はエアレース界でその名を知らぬ者は無い”空の魔術師”、それに引き替え、自分は無名のメカニックに過ぎないのだから・・・
 「・・・はい」
 勇気を振り紋って答えた天城に、星野は溝足気な微笑を見せた。
 「それでいい。それが正解だ」
 「え?」
 驚く天城に星野は言った。
 「俺が、わざと間違ったセッティングにしたのに、誰ひとりとして、俺に逆らってでもセッティングを変えようとする奴がいないんで、情け無く思っていた所なんだ・・・深雪にしたって、だらしのないものさ、文句を言うだけでとうとう手を出そうとはしなかったしな――天城。お前、来月からは給料UPだ。そのうち、1機任せてやる」
 突然の事に、戸惑い、半ば訳の判らぬまま、天城は頷いた。
 星野が、HARTのチーフ・メカニックの地位を彼に約束してくれた事に天城が気付いたのは、もう少し後の事になる・・・

 午後ののコース開放。
 セッティングもほぼまとまり、有カチームのレーサーのラップタイムは、何れも14分台に突入する。
 その中でのNo.1は、ゼネラルダイナミックスのハンナ・レイチェルだ。そのラップタイムは、前日の飛燕のタイムを軽く破る14分54秒。そして、ロックウエルのビル・ジョイスが、ディフェンディング・チヤンビオンの意地を見せて、14分55秒でそれに続く。
 前日トップのラップタイムを叩き出した飛燕は、新エンジンに換装後初のタイムアタックとなった、この午後のコース開放でいきなり14分54秒のタイムを記録。新エンジンポテンシャルの高さを証明した。
 マグダネルの工藤隼人は14分56秒。グラマン、F8Fを操るジョー・デイビスが57秒。AARC、スティーブ・バージが同じく57秒、ロッキードのエリック・ガムリンが58秒と、トップクラスの常連は確実にタイムを詰めて来る。
 NASAチームのエディ・ブラックは、どうやら三味線を引いているようだ。15分5秒のぱっとしないタイムで午後のコース開放を終えた。
 HART・星野深雪は15分6秒のラップタイムを記録した。
 川崎重工のモンスター、キー64が調子を上げて来た。ラップタイムは15分0秒だがストレートでは文句無くNo.1だろう。とにかく滅茶苦茶に速い。C.Sの長いストレートで800km/hを越えさえした――ただし、その後、名護のコーナーを回り切れずにコースアウトしたが。
 同じくタンデムツインエンジンの異型機フォッカーD.23も14分58秒のタイムを出して気勢を上げた。
 そして、MACのキー83は――
 何と、前日のラップタイムより悪い15分4秒のタイムを記録するのがやっとだった。
 タイムアタックの時にハンナ・レイチェルと競り含いになり、気負い過ぎてコースアウトしたのだ。
 ――例の悪い病気が出た、と言われても仕方の無い、翔の完全な失策だった。
 (まったく、もう・・・これじゃ、プレッシャーに弱いと言うより、ハンナさんに弱いだけじゃないの)
 真樹子、内心、こりゃどうしようもないな、と思いさえしたが、すぐに思い直した――だから、あたしが後ろに乗る必要があるんだよね、と。
 〈・・・つまり、あたしがどうにかしなきゃいけないんだ)
 真樹子は自分に課せられている務めの重さに気付いて、身震いをした。


[戻る]
[次へ]