国際航空宇宙展2008


 10月5日、横浜で開催されている「国際航空宇宙展」に行きました。

 日本航空宇宙工業会主催のこのイベント、今年は10月3日から5日にかけて、みなとみらいのパシフィコ横浜で行われました。

 これは、日本唯一の航空宇宙関係の総合展示会で、国内外の関連企業や団体は一堂に会して、情報交換や、関連産業の振興、理解の促進などを目的とするもの。
 日頃、なかなかこうした機会がないだけに、いろいろと興味深い展示が多かったですね。

展示内容  
JAXA

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の高速飛行実証実験機。
 将来の超音速旅客機に向けての技術開発を行っています。

富士重工

 スバルは、これ、本気でやるつもりかなぁ? 
川崎重工

 模型でしたが、次期対潜哨戒機P−Xの展示がありました。
 (右手前の機体です)
新明和

 海上自衛隊の次期飛行艇US−2の展示です。
 
以前は「US−1A Kai」としていたのですが、さすがに正式名称は素直に「US−2」になりました。
 行動半径の拡大、機内の与圧化、消火活動にも使える多目的化など実用性を向上させ、その代わり、過剰と言えた荒天対応を少し削る、と言う話でしたが、結局、今までの性能は譲れなかったようで、波高3mの波の中を離着水出来る性能を有している、とのこと。

 しかし、このカラーリング・・・旧海軍機カラーじゃないか・・・
 (’09年1月に納入される量産1号機の塗色だそうです)

石川島播磨重工

 日本最初のジェット機「橘花」のエンジン、ネ20の展示がありました。
 当時を知る技術者の方が貴重な話を聞かせてくれました。
 ネ20、更に1枚。
 貴重な遺産ですねぇ・・・じっくり見入ってしまいました。
 こちらは、IHIの最新型。


戦う翼  
航空機の発達は、やはり、軍事利用と切っても切れない関係がある訳で・・・軍事関係の展示はやはり多かったですね。

PAC−3

 これはロッキーード・マーティンの展示ブースにあった、PAC−3のカットモデルです。


 防衛庁の展示ブースには、話題の新ステルス機の実物大模型(RSC試験用)がありましたが、残念ながら撮影禁止でした。


 (2008年10月5日)


戻る