ホルテンさん
はじめて
冒険

 これは、あまり馴染みのないノルウェー映画。
 2008年度のアカデミー賞外国語映画賞ノルウェー代表作になった映画です。

 ノルウェー鉄道で運転手をしてきたホルテンは真面目一筋の鉄道員、67歳。結婚もせず、仕事に全てを注いで、遂に定年退職の日を迎えた。
 だがちょっとした手違いが原因で、ホルテンは人生最後の乗車勤務に遅刻してしまう・・・

 邦題や前宣伝からほのぼのしたコメディ映画なのか思っていたら、これは結構辛辣なドラマでした。
 ここに描かれているのは「仕事」と「老い」。
 主人公ホルテンは定年を迎えるその日まで、自分の人生に疑問を感じた事がありません。人生は仕事中心し、仕事は彼に、報酬だけでなく、かけがえのない充実感を与えてくれています。
 でも彼は寄りによって勤務最後の日になって気づかされてしまいます。
 鉄道はホルテンなしでもいつも通りに動き続けるということに。
 鉄道という仕事がホルテンを必要としていたのではなく、ホルテンが鉄道の仕事を必要としていたことに。
 まるで、両想いだと信じていた伴侶が、自分の片想いでしかなかった、とでも言うように。

 そして更にホルテンは、「老い」を意識させられます。
 職場は既に自分を必要とせず、愛着のあるヨットも手放す事になり、愛用のパイプは没収され、行きつけのタバコ屋の主人もいつのまにか亡くなっています。
 そう、「老い」とは喪失する事でもあるのです。
 それは時に残酷な事ではあるけれど、それを変化と捉えれば、決して悪い事ばかりでもありません。
 そして、ホルテンもまた、その変化の中にいるのです。
 ホルテンはその変化を受け入れなければならないのです。なぜなら彼もまた、変化していく存在なのですから。

 そして、彼はある決断をします。
 それは、邦題にある、正に「冒険」。
 退職後の人生、と言う新たな道に踏み出すきっかけとして、彼は勇気を持って飛翔するのです。

 映画のラストは、その着地点の先に開けた新たな彼の人生を示すもの。
 人間、幾つになっても、きっかけと勇気によって、人生を変える事が出来る・・・これは、仕事人間に対する温かなエールと言えるかもしれません。

 (3月8日 Bunkamura ル・シネマにて)


(作品データ)

 ■監督

ベント・ハーメル

 ■出演

 オッド・ホルテン ・・・ ボード・オーヴェ

(その他のキャスト)
 ギタ・ナービュ  エスペン・ションバルグ  ヘンニー・モーアン  ビョルン・フローバルグ
 カイ・レムロフ  ペール・ヤンセン  ビャルテ・イェルメラン  ガールド・B・エイツヴォル
 トロン=ヴィッゴ・トルゲルセン  ラーシュ・オイノー  アネッテ・サーゲン  ビョルン・イェンセグ
 ペーダー・ローネ・ハーメル

 ■コピー

特急よりも、各駅停車

 ■Link

http://www.horten-san.jp/


戻る