空へ    
    
−救いの翼−
RESCUE WINGS


 航空自衛隊航空救難団は、不時着した自衛隊パイロットの救出を目的に編成された救難組織です。
 その実力は極めて高く、警察、消防、海上保安庁が対応困難な状況においても出動する、“航空救難最後の砦”とされています。
 この映画は、その航空救難団を舞台に、若き女性パイロットが成長して行く姿を通して、人命救助に関わる人々の熱いドラマを描きます。

 かつて母を救った救難団に憧れ、航空自衛隊航空救難団小松救難隊に配属となった川島遥風。
 女性初の救難ヘリパイロットとして厳しい目を向けられながらも、仲間らの励ましで厳しい訓練を乗り越え、やがて実際の救難活動に臨む事になった。
 “救える命”と“救えなかった命”・・・ひとつひとつの命に向き合う過酷な任務の中で、遥風は、悩みながらも一人前の救難ヘリパイロットとしての覚悟と誇りを身につけていく・・・

 この映画、物語として、ドラマや見せ場を用意することよりも、救出活動のひとつひとつを丹念に描くことに集中。とにかく、見せられるものは全部見せようと言う航空自衛隊の気合いが伝わって来るような、“本物”の空気がそこにはあります。
 とにかく、映画としての“判り易さ”よりも、本物にこだわり、現場の空気を肌で感じられるような、まるでドキュメンタリーのような現実感をスクリーンに映し出しています。
 ただし、通信にはノイズが乗り、専門用語が説明抜きで飛び交うのですから、これはいささか普通の観客にはハードルが高く、これを面白い、と思える人を選んでしまいそうなのは残念な所です。
 また、俳優よりも飛行機の映っている時間の方が長そうな内容も、観客を選ぶでしょうね。
 (はらは大いに満足しましたが)

 あと、この映画、特筆すべきは、やはり主役の遥風を演じた高山侑子。
 彼女の父親が、航空自衛隊の航空救難団の隊員であり、訓練中の事故で殉職しているのです。
 (その追悼式出席の為、東京に出て来た所を、スカウトされて芸能界入りする事になった)
 この映画、彼女にとって父親の生き様を追体験する、貴重な機会になったと思います。
 映画中、訓練中に事故を起こしそうになり、隊長から「訓練中の事故で命を落とす事もある。訓練は実戦の如く、実戦は訓練の如く、だ」と、諭されるシーンがあるのですが、この台詞、彼女はどんな気持ちで聞いた事でしょう。
 (まぁ、この台詞がクライマックスに繋がるので、これは映画にとっても重要な部分ではあるのですが)
 ただ、彼女、まだ16歳。
 23歳の遥風を演じるには、ちょっと無理があるかも・・・
 (体つきとか、まだまだ子供なんです)
 演技や台詞もまだ固いですが、それでも凛とした表情がよく、頑張って役をこなしているとは思います。

 映画としては、やや平板で、人間ドラマの部分も希薄。細かなエピソードが数珠繋ぎになる展開は、いささか慌ただしく、もうちょっとじっくり描いて欲しいと思いもしましたが、やはり、本物の持つ迫力は段違いで、ちょっと地味ではありますが、クライマックスの迫力は見応え十分。
 これはよかったです。

 (12月20日 TOHOシネマズららぽーと横浜にて)


(作品データ)

 ■監督

手塚昌明

 ■出演

 川島遥風 ・・・ 高山侑子

(その他のキャスト)
 渡辺大  井坂俊哉  金子賢  中林大樹  中村俊太
 春田純一  宮川一朗太  浅田美代子  鈴木聖奈  瀬戸早妃
 中村雅俊  木村佳乃  三浦友和

 ■コピー

命を救い、生きて戻れ。

 ■Link

http://www.sorae-movie.jp/top.html


戻る