ラスベガスを 
  ぶっつぶせ

21


 週末の金曜日、例によって会社帰りに109シネマズMMのレイトで、「ラスベガスをぶっつぶせ」を観ました。

 この映画で描かれるのは、人気のカードゲームであるブラックジャック。
 配られた2枚の手札の合計が21に近い方が勝つ、と言うゲームです。
 必勝法ではないものの、このブラックジャックに関しては飛躍的に勝率をアップさせる合理的な方法が存在します。それは、ゲームをしている間、場にさらされたカードをすべて記憶してしまうこと。
 これにより、親の手元に残っているカードの数字がある程度は予測でき、それで掛け金を上下させて行けば、トータルでは収支が必ずプラスになるというわけです。
 これは、こうしたカード記憶法”カウント”を利用してカジノで荒稼ぎしていたMIT(マサチューセッツ工科大)学生チームの実話をもとにした映画です。

 MITに通いながらハーバード医大を目指すベンは21歳。
 成績は常にトップ、特に数学に関しては天才的とも言える彼だったが、貧しい母子家庭の彼は、30万ドルもの学費をどう工面するかで頭を悩ませていた。5年のバイトで溜めた1万ドルと、母親がやりくりして溜めた6万8000ドルでは、奨学金でも貰わない限り、進学は不可能だ。
 そんなある日、MITの数学教授、ローザに声をかけられたベンは、ブラックジャックの必勝法を研究し実証する教授のチームに誘われる。
 憧れの美人学生、ジルからも誘われ、ベンは学費稼ぎと割り切って、この話に乗ることにしたのだが・・・

 この映画は、「成功と共に魂を失う男」が基本モチーフ。辛口のサクセスストーリーにありがちなものです。
 ベンはラスベガスで”ビジネス”をするうちに、自分自身を見失っていきます。カジノで大金の札びらを切り、豪華ホテルに泊まり高級クラブで飲食、ブランドもののブティックでショッピング三昧という贅沢な暮らし。
 勿論、彼の本来の姿は、貧乏な苦学生なのです。でも、”ビジネス”だったラスベガスでの暮らしが、少しずつベンの体に染みついて来ます。
 彼はベガスでの派手な暮らしに居心地の良さを感じ、本来の大学生活を地味で陰気で味気ないものだと感じるようになります。
 それはそうでしょう、オタク気味の友人とロボットを製作し、母の働く安酒場で飲むのが憂さ晴らしの毎日と、カジノで荒稼ぎ、美人のガールフレンドとベガスで豪遊する週末を較べれば・・・
 そして、そんな”ビジネス”を可能とする、自分の”才能”におぼれていくのです。

 こうした方向に動き始めた物語は、最後に主人公の破滅で幕を閉じるのが定石。
 ベンもそのパターンに漏れず、ささいな躓きで破滅してしまいます。
 だけど、この映画は終盤に、ハリウッドならでは逆転劇を仕込んで来ました。まぁ、これはいささか類型的であるけれど、確かに痛快なラストになったのは事実。

 こうした筋立てはパターン通りだし、主人公ベンを除くと、登場人物の掘り下げも足りず、人間ドラマとしても物足りません。映画としての弱さもたくさん持っている映画です。
 この話、実話を元にしたものだと言うけれど、そのエピソードは、確かに劇的で、卓越した驚くべきもの。
 それが、この映画に力を与えています。ただ、映画自体の出来がよければ、これは上質の青春映画になったと思うのですが・・・

 (6月6日 109シネマズMMにて)


(作品データ)

 ■監督

ロバート・ルケティック

 ■出演

 ベン・キャンベル ・・・ ジム・スタージェス
 ジル・テイラー   ・・・ ケイト・ボスワース

 ミッキー・ローザ教授 ・・・ ケヴィン・スペイシー

(その他のキャスト)
 アーロン・ヨー  ジェイコブ・ピッツ  ジョシュ・ガッド  サム・ゴルザリ
 ヘレン・ケリー  ローレンス・フィッシュバーン

 ■コピー

その戦略は、天才だけに許される。

 ■Link

http://www.sonypictures.jp/movies/21/


戻る