ランボー
最後の戦場


 これは、言わずと知れたシルベスター・スタローンの当たり役「ランボー」シリーズの最終作です。

 アフガニスタンでの戦いから20年。元グリーンベレーのジョン・ランボーは、タイでひっそりと暮らしていた。
 だが彼の案内でミャンマーに入ったアメリカ人ボランティアグループがカレン族の村で軍人たちに誘拐されたことから、救出のため雇われた5人の傭兵をボートに乗せてランボーは再びミャンマーへ向かう。
 ランボーは、傭兵たちと共に暗闇にまぎれて生き残ったボランティアのメンバーを救出する事を計画するが・・・

 ミャンマーでは2007年9月、民主化デモを取材していた日本人カメラマン長井健司さんがミャンマー軍兵士に射殺されたことで、日本国内でも大きな関心を集めました。
 しかし、ミャンマーではこうした民主化運動の高揚以前から軍による少数民族の武力弾圧が続いて、内戦状態になっており、その中で最大の抵抗グループになっていたのがカレン族でした。
 この映画は、まさにそのカレン族の村が舞台になっています。
 しかしランボーたちは、ミャンマー政府軍とカレン族反乱軍の戦いという大きな対立の中では部外者に過ぎません。彼らは「外国人」として、ミャンマー政府軍によるカレン族虐殺の現場に遭遇し、不都合な目撃者を抹殺しようとする軍の追跡から逃れようとするだけで、この事態を変える力を持ちません。

 今回の映画はシリーズとしては初のR15指定になったのですが、それもやむを得まいと思わせる凄惨でリアルな暴力描写です。
 手足がもぎ取られ、頭が吹き飛ばされ、地雷で人体がバラバラにされる。女性への暴行や、子供の虐殺も、カメラが避ける事はありません。そして、こうした映画としては珍しく、腐敗し、蠅がたかる遺体をも見せつけるのです。

 しかし、この凄惨な様子も、スタローンは、「現実の方がもっと酷い」と言います。
 映画には、実際に内戦の様子を知るカレン族の人が、危険を冒して参加しており、この描写に信憑性を与えています。
 そこに、この映画の訴えかけるものがあります。
 「これが戦場だ」
 そして、ランボーとはそこから未だ帰還出来ない男なのです。
 彼は、そんな凄惨な戦場で傭兵たちに言います。
 「こんな所にいたいと思うヤツはいない。だが、俺のような男はこう言う場所で役に立つ。これが俺の仕事だ」
 この映画は、そんな地獄のような戦場から、ランボーが帰還する物語なのです。 

 監督・脚本のスタローンは、昨年「ロッキー」シリーズの最終作として「ロッキー・ザ・ファイナル」を撮っています。原題は主人公の名前をそのまま取って「ROCKY BALBOA」。
 今回の「ランボー/最後の戦場」も、原題は主人公の名前そのままの「JOHN RAMBO」になっています。
 スタローンはこの2本の映画で、自分の当たり役である二人のキャラクターに引導を渡したのです。
 男は自分のやるべき仕事をやって、家に帰るべし。

 ラストシーンで、スタローンは、遂にその”帰還”を描いてみせました。

 (5月25日 109シネマズMMにて)


(作品データ)

 ■監督

シルベスター・スタローン

 ■出演

 ジョン・ランボー ・・・ シルベスター・スタローン

(その他のキャスト)
 ジュリー・ベンツ  マシュー・マースデン  グレアム・マクタビッシュ  レイ・ガイエゴス
 ティム・カン  ジェイク・ラ・ボッツ  ポール・シュルツ  ケン・ハワード 

 ■コピー

ムダに生きるか 何かのために死ぬか お前が決めろ。

 ■Link

http://rambo.gyao.jp/index2.html


戻る