【もうりょうのはこ】


 金曜、仕事納めの後で「魍魎の匣」を観ました。

 これは、京極夏彦の人気シリーズ作「京極堂シリーズ」の2作目となる同題小説を映画化したもの。

 物語の舞台となるのは、昭和27年の東京。
 探偵の榎木津は、休業中の女優・柚木陽子の娘を保護するように依頼を受けた。
 一方、作家の関口は、雑誌「實録犯罪」の鳥口に乗せられ、世間を騒がす少女連続バラバラ殺人事件を追う事になる。
 やがて彼らは、ある事に思い当たり、古書屋で神主で”憑物落とし”の旧友、中禅寺の元を訪ねるが・・・

 このシリーズの映画化は2作目で、既に「京極堂シリーズ」の第1作である「姑獲鳥の夏」が映画化されています。
 ただし、「姑獲鳥の夏」は、実相寺昭雄監督作品でしたが、本作は原田眞人が監督をしています。
 また、主要なキャストもそのままですが、中のひとり、関口巽役は、永瀬正敏から、椎名桔平に変更になっています。

 それ自体が絵になる印象的なカットを積み上げた実相寺監督に対し、この原田監督は、突っ走るスピード感のある物語が魅力。
 映画の印象も、幻想的ですらあった「姑獲鳥の夏」に対し、こちらは、おどろおどろしい感もある、往年の怪奇小説(江戸川乱歩あたりの)をそのまま映画にしたような仕上がりになっています。
 四肢を切断された少女、謎の怪人、怪しい宗教団体、軍の秘密研究・・・と、設定も怪しければ、寺島咲の美少女ぶり、宮藤官九郎の怪しさもいい。
 上海中心に中国ロケを敢行、上海の旧租界地域を昭和20年代の東京に見立てたアイデアはなかなかですが・・・中国の田舎の風景は、やはり日本の田舎には見えません。そこに違和感を強く感じさせられたのはちょっと残念な所です。

 もっとも、映画としての見せ場は多く、その内容は充実。
 (終盤、やや台詞頼りの感はありますが・・・)
 個人的には「姑獲鳥の夏」の雰囲気が好きだったのだけど、これはこれで立派な娯楽映画だと思います。

 (12月28日 TOHOシネマズ海老名にて)


(作品データ)

 ■監督

原田眞人

 ■出演

 中禅寺秋彦 ・・・ 堤真一

 榎木津礼二郎 ・・・ 阿部寛
 関口巽     ・・・ 椎名桔平
 中禅寺敦子  ・・・ 田中麗奈
 
 柚木陽子   ・・・ 黒木瞳

(その他のキャスト)
 宮迫博之  マギー  堀部圭亮  荒川良々  寺島咲
 谷村美月  大森博史  大沢樹生  右近健一  笹野高史
 清水美砂  篠原涼子  宮藤官九郎  柄本明

 ■コピー

ハコの中には何がある?

 ■Link

http://www.mouryou.jp/


戻る