マリー・アントワネット
これは、ソフィア・コッポラ監督の最新作。
マリー・アントワネット生誕250年の年に、フランス政府の協力のもと、ベルサイユ宮殿でのロケを敢行して製作された話題作です。
オーストリア皇女アントワーヌは、フランスとの同盟関係を強化する為の政略により、14歳でフランス王太子ルイのもとへ嫁ぐ事となった。儀式を終え、フランス王太子妃マリー・アントワネットとなった彼女を待つのは、ベルサイユ宮殿での華やかな生活。
しかし、その実態は、しきたりに縛られ、地位を固める為に世継ぎ出産を強く望まれると言う非人間的な境遇。
有り余る程の富の中での、皮肉にも「孤独」な生活だった・・・
マリー・アントワネットと言えば、フランス宮廷文化の、無駄に華やかな浪費の象徴であると共に、フランス王朝の最後を飾る、悲劇のヒロインというイメージがあります。だけど、この映画で、コッポラ監督は、そうしたイメージに縛られることなく、ひとりの少女が成長していく、一種の青春ドラマとして描きました。
それは、歴史を知らない若い観客にも、感情移入を求めやすい、面白い試みだと思います。
実際、ここに描かれるのは、地方から華やかな都会に出て来た少女が、とまどいつつも周囲の環境を受け入れて成長していく様と重ね合わせて見る事が出来るものでしょう。
ホームシックを乗り越え、様々なしきたりを戸惑いつつ受け入れ、遊びを覚え・・・やがて、純朴な少女も、華やかに身を飾るようになり、火遊びもしてみたりする。
そして身籠もり、母となった彼女は、今度は自然志向に走ってみたりする。
この辺り、なんともありきたりのストーリーで、この少女が嫁いだ家が、フランス王家でなければ、何処にでもありがちな平凡な物語になったはずです。
それを、フランス王家、ベルサイユ宮殿を舞台に描こう、と言うのですから・・・
確かに、その狙いは面白く、BGMにちょっと古めのポップス&ロックを使うと言う音楽もあって、物語を軽く、ポップにしてはいるのだけど・・・やはり、重厚なまでに華美な舞台が、足を引っ張るのか、何となくリズムに乗り切れなかった感があるのが惜しい所。
この辺り、時代考証を思い切って無視してしまうなどの割り切りが必要だったかもしれません。
そんなマリーを演じるのは、キルスティン・ダンスト。
ふっくらとした感じの顔立ちで、あどけない表情を見せると幼く、でも、何となくおばさん臭くもある年齢不詳な感じが役に上手くハマり、10代から30代に至るマリーをそつなく演じています。
なるほど、これは確かにハマり役かもしれません。
映画の見所は、本物のヴェルサイユ宮殿を使ったロケに、豪華な衣装、贅沢な料理・・・確かに、見ているだけでお腹いっぱいの豪勢な気分になりますが、ちょっと思ってしまったのは、これは現代の若者に対する風刺になっているのではないか、と。
現代は、かつての王侯貴族のような暮らしをする事が、広く出来るようになっています。
でも、その先にあるのは、何か。
マリーは、その先に訪れた破滅によって、自らの首でツケを払う事になりました。
それと同様に、先の事を考えずに、その場その場で快楽に耽る現代の若者・・・いや、現代人全てに向けての風刺になっているのではないか?と思ってしまうのは、いささかうがち過ぎた見方でしょうか?
(1月26日 TOHOシネマズ川崎にて)
(作品データ)
■監督
ソフィア・コッポラ
■出演
マリー・アントワネット ・・・ キルスティン・ダンスト
(その他のキャスト)
ジェイソン・シュワルツマン アーシア・アルジェント マリアンヌ・フェイスフル
ジュディ・デイヴィス リップ・トーン スティーヴ・クーガン ジェイミー・ドーナン
ローズ・バーン オーロール・クレマン シャーリー・ヘンダーソン モリー・シャノン
ダニー・ヒューストン クレメンティーヌ・ポワダッツ
■コピー
恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。
■Link
[戻る]