ディック&ジェーン
復讐は最高!
毎年元旦恒例の映画鑑賞、今年は「ディック&ジェーン/復讐は最高!」を選びました。
ま、正月はあまり重い映画は避けたいですからね。
お屠蘇気分で映画観るには軽めのコメディがいいだろう、と考えての選択です。
流行のIT企業グローパーダイン社に勤めるディック・ハーパーは、広報担当重役に大抜擢されて有頂天。
しかし、それからほんの数日後、ディックは一気に地獄へと突き落とされる。
グローパーダイン社は不正な経理操作で溜め込んだ巨額の赤字を抱えて倒産。
社長は事態の発覚前に自社株を現金に換えてトンズラし、貯蓄や年金まで自社株に転換していた社員は紙屑となった自社株を手に呆然とするばかり。
大量の失業者がダブつく街では再就職さえおぼつかず、ディックとジェーンは仕事も貯金もなく、自宅も差し押さえられて追い出されそうになる。
ディックとジェーンは、ついに強盗稼業に手を染めるが、ふたりはそこで意外な才能を発揮して・・・
これは、’77年に製作されたコメディ、「おかしな泥棒ディック&ジェーン」を、ジム・キャリーとティア・レオーニ主演でリメイクしたコメディ映画。
’70年代TVドラマ風にアレンジされた冒頭の人物紹介からテンポよく物語を進め、いささか滑り気味ではあるもののジム・キャリーお得意のギャグでもって笑いを生み出してはいるのだけど、この映画、なんともすっきり来ないのです。
この映画、主人公が強盗をするようになる事を観客に納得させようとしてか、その理由付けを「盗人にも三分の理」がある、と言う事を時間をかけて描いているのですが・・・でも、どんなに生活に窮しようと、それが強盗をする理由を正当化するはずがありませんし、しかも盗みの才能がある事に気付いた主人公は、強盗を生業として、元の一流企業重役に相応しいレベルの暮らしをするようになってしまっています。
こうした部分が、コメディタッチで描かれた、主人公たちが強盗稼業で悪ノリする様子を面白がる事に、躊躇いを覚えると言うか、何となくすっきりしないものを感じてしまうのです。
また、「おかしな泥棒〜」のリメイクと言うお気軽コメディでありながら、この映画、実在の会社の不正経理や倒産のエピソードを取り入れ、正に「洒落にならない」描写をしているのが、妙に話を重くしているのかもしれません。
それは、2001年に経営破綻したエンロンです。
この映画はそれに合わせて、映画の舞台をエンロン破綻直前の2000年に設定しているし、映画の最後には主人公の元同僚がエンロンに再就職して大喜びするエピソードが用意されています。
こうした現実とのリンクが、この映画が本来持つべきであろう「軽やかさ」を奪ってしまったのではないでしょうか。
しかし、これはほんと「洒落にならない」映画で、元旦に観るには、いささか相応しくないものであったかもしれないなぁ・・・
(1月1日 109シネマズMMにて)
[戻る]