オペラ座の怪人
THE
HANTOM
OF
PERA


 金曜日、仕事で川崎まで外出。その帰りにみなとみらいのWMCで映画を観る事にしました。
 映画は、「オペラ座の怪人」。

 これは、アンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカル「オペラ座の怪人」を、ジョエル・シュマッカー監督が映画化したものです。

 映画の舞台となるのは、19世紀末のパリ、オペラ座。
 新作「ハンニバル」の初日直前、リハーサルの最中に起きた不可解な事故に立腹したプリマドンナのカルロッタが降板。
 バレエダンサーのクリスティーヌがその代役を務める事となった。
 実は、このオペラ座には、”ファントム”と呼ばれる謎の怪人が出没し、様々な事件を引き起こすのだと言う・・・

 全世界で8千万人が見たと言う傑作ミュージカルを、この映画は、豪華なセットと華麗な衣装、そして映画ならではのカメラワークと、息を呑むようなダイナミックな視覚効果でもって見事なミュージカル映画に仕上げました。

 お馴染みの音楽はそのまま、ドラマもほぼ舞台のままだそうで、映画ならではの脚色が少ないのは、これだけの有名作品だと下手にいじるのも難しい、と言う事でしょうか?
 確かに、音楽は素晴らしいものではあるのですが・・・映画にするのであればもう少し、ドラマの部分に踏み込んで欲しかったように思います。
 音楽の天使=ファントムと、ラウルとの間で揺れるクリスティーヌの心の動き、これを、より深く掘り下げて描く事が出来れば、クライマックスでのクリスティーヌの決断をよりドラマチックに、感動的に出来たのではないでしょうか?
 今のままでは、素晴らしい音楽に対し、登場人物の織りなすドラマが、少し負けているように感じられました。

 舞台と異なり、ミュージカル映画では歌の部分を吹き替えをするのが珍しくないのだけれど、この映画では、主演クラスの俳優は、ちゃんと本人の声で歌っているとのことです。
 クリスティーヌを演じたエミー・ロッサムは、まだ十代だけど、7歳からオペラの舞台に立っていたキャリアがあるし、ラウル役のパトリック・ウィルソンも舞台では実績のある俳優ですので、それも頷けます。
 しかし、ファントム役のジェラルド・バトラーは、ミュージカル初挑戦。
 それで、これだけ歌えると言うのは大したものです。

 (2月11日 WMCみなとみらいにて)


戻る