妖怪の孫
これは、2023年に公開された、内山雄人監督の政治ドキュメンタリー第2弾で、公開から1年余りを経て、監督メッセージを添えてリバイバル上映されました。
2022年、凶弾に斃れた元総理大臣・故安倍晋三。そんな彼の母方の祖父で、第56・57代内閣総理大臣を務めたのが岸信介。その風貌と、政財界を操る実力者としての顔の双方から、“昭和の妖怪”と呼ばれた男だ。
この映画は、"妖怪”と呼ばれた男の孫で、“美しき国、日本”をスローガンに掲げていた安倍晋三とはいったい何者であったのか、この国に遺したものは何だったのかを描き出して行く。
この映画、現在の政治様相に加え、安倍晋三の生い立ちと人生、更に母親との関係に代表される家族図まで、盛り沢山の内容で……やはり、初見ではついていけない部分があり、初回鑑賞後に映画の原案ともなった「分断と凋落の日本」(古賀茂明)も読み、今回の2回目鑑賞でより理解が深まった感があります。
その中でも強い印象を受けたのが、安倍晋三が、そのライフワークとし、祖父・岸信介を超え、母を見返す為に目指した憲法改正――岸が目指していたのは明治政府の「大日本帝国憲法」の復活でしたが、それを超えると安部が自賛する自主憲法への改正――安倍が言う、「占領軍から押し付けられたみっともない憲法」の改正です。
そこで、安倍と自民党は、「現行憲法の三大原則(国民主権・平和主義・基本的人権の尊重)は破棄しなければならない」と主張するのです――つまり、安倍を始めとする世襲議員の「我々選良を縛る憲法は認めない。主権が国民にある方がおかしい」と言う主張、平和主義をかなぐり捨て、「敵基地攻撃」を理由とする先制攻撃すら辞さない積極的平和主義”、そして「人権を主張する輩が国を亡ぼす」とする、社会的弱者の人権無視と切り捨て……こんな国になってしまった事が改めて恐ろしく思えました。
そして、最後に内山監督の手が止まり、結論を出さずに終わった映画に対し、今回、リバイバル上映に当たり付け加えられた監督のメッセージが語りかけます。この国に取り憑いた“妖怪”の正体……それに向き合う事が、今こそ国民には求められているのではないでしょうか?
(2024年 5月17日 シネマジャック&ベティにて)
(作品データ)
■監督
内山雄人
■出演
ナレーション ・・・ 古館寛治
■コピー
彼がもたらしたのは
美しい国か、
妖怪の国か?
[戻る]