マリア  
  
怒りの娘

 これは、ニカラグアで製作された5本目の映画で、女性監督による初の長編映画となります。
 監督のローラ・バウマイスターは、勿論これが映画デビュー作。

 巨大なゴミ集積場の近くで母と共に暮らす11歳の少女マリア。生活は苦しく、母のリリベスは、農場から犬の繁殖を請け負って売って暮らしの足しにしようとするが、生まれた仔犬にマリアがゴミ捨て場で拾った残飯を与えて死なせてしまい、窮地に追い込まれる。母はマリアを知り合いのリサイクル施設に預け、街を離れて巨大農場に身を隠す事にする。
 そんな事情を知らないマリアは、何日経っても戻らない母に戸惑い、混乱し、言葉にならない怒りを募らせて周囲に当たり散らすのだが……

 冒頭、鳥たちが群がる巨大なゴミ捨て場の光景に息を飲みます。そして、その光景の中で描かれる格差と貧困、暴力と性差別。更に児童労働――ニカラグアの社会問題をあからさまにスクリーンに叩きつける……主人公・マリア同様、ローラ・バウマイスター監督の怒りを感じる描写インパクトです。

 物語は、そんな逆境とも言える境遇の中、主人公のマリアが11歳にして少女から女になる、と言うもの。
 母が娘に言う、「猫女が来たら女になる」と言う言葉、獣同士のような母娘のじゃれ合い、そしてマリアの夢の中に登場する猫女……監督が、女性を母なる大地と自由に生きる獣になぞらえ、そんな大自然が、男性主導の人間社会によって汚されている、と言う現実に、虐げられる女性の姿を重ねているのは判りますが、その描写は余りに粗削りだ。
 ただ、ローラ・バウマイスターが切り取った映像の力、そして、そんな監督の意図に応え、作品内で確かな成長を見せるマリア役のアラ・アレハンドラ・メダルの存在感が、この映画を見応えのあるものとしています。
 
 ラストシーン、怒りの感情を生きる意志に変えて行き先を見つめるマリアの瞳の力強さに圧倒されます。 
 

 (2024年 5月 2日 Kinoシネマ横浜みなとみらいにて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

ローラ・バウマイスター

 ■出演

マリア ・・・ アラ・アレハンドラ・メダル

リリベス ・・・ バージニア・セビリア

(その他のキャスト)
 カルロス・グティエレス  ノエ・エルナンデス  ダイアナ・セダノ

 ■コピー

生きるために、少女は夢を見た

戻る