RRR
これは、「バーフバリ」シリーズのS・S・ラージャマウリ監督によるアクション大作。
日本円で100億円とも言うインド映画史上最高の製作費を投入、インドでは初日興収歴代1位と言う大ヒットとなり、世界各国で注目が集まっている話題作です。
1920年、イギリス植民地時代のインド。
森に住む少数民族の守護者であるビームは、イギリス総督にさらわれた村の少女を救うためデリーに向かう。一方、イギリス現地警察のインド人警察官・ラージュは、総督を狙う謎の男の捜索と逮捕を命じられる――敵対するふたりだが、運命に導かれて出会い、互いの素性を知らぬまま唯一無二の親友となる。
しかし、ある事件をきっかけに、ふたりは厳しい選択を迫られて……
この映画の主人公2人はインドの英国支配に抵抗した実在の人物がモデル。アッルーリ・シータラーム・ラージュ(1897〜1924)は海岸沿いに生まれ、コマラム・ビーム(1900〜1940)は内陸部生まれと、生まれも、活動時期も違うのですが、映画はそんな事お構いなし、2人を筋肉ムキムキの超人とし、スーパーヒーロー並みの活躍をさせてしまうのです。
これは、あまりに現実離れした内容で、さすがに2人の親族が裁判所に訴えたそうですが、「誰も傷つけていないから」と却下されてしまったとか――さすがインド。
映画は、インド映画のインターナショナル版として、歌とダンスのシーンを相当切っているとは思うのですが、それでも約3時間もあります。
ただ、この映画、その長い時間を持て余す事なく、観る者を全く退屈させないのです。男の友情あり、ロマンスあり、勿論インド映画らしく歌とダンスも盛り込まれ、前半の見せ場のひとつがインド総督府に乗り込んでのダンスバトルだったりする……更に、様々なアクションを盛り込み、そしてクライマックスは大バトル――見せ場のシーンはスローモションで、しかも構図やポーズもしっかり決めるなど、まるで日本アニメを実写でやっているような緩急取り混ぜたアクションには引き込まれます……リアリティなど知った事か、と言う内容なのですが、正にマンガかアニメを実写でやっているような映像と演出で、これはこれで大変カッコいいものになっているのです。
気になったのは、イギリス人を白人による人種差別主義者とし、徹底的に悪者に仕立てる描写……インドは今でも英連邦の一員の筈ですが、コレって大丈夫なのか?と言う感じ……男は強く逞しく、女は庇護されるもの、と言うジェンダー描写も、現在の欧米では許されないものだと思います。
最後の大バトルも、2人だけでインド総督府を壊滅させるのではなく、2人の活躍でインド人民が立ち上がる……と言う描写にすればいいのではないか、と思ったりもしましたが――ここは、エンドロールでインド独立に尽力した人々を紹介する事で何とかお茶を濁した、と言う所でしょうか……そこで見せる大団円のダンスシーンも含め、この、インド映画史上最大の大作を以てしても、インド映画らしさを貫く辺り、見事なものと思います。
(2022年 10月21日 109シネマズ湘南にて)
(作品データ)
■監督・脚本
S・S・ラージャマウリ
■出演
コマラム・ビーム ・・・ N・T・ラーマ・ラオ・Jr
アッルーリ・シータラーム・ラージュ ・・・ ラーム・チャラン
(その他のキャスト)
アジャイ・デーヴガン アーリヤー・バット オリビア・モリス シュリヤー・サラン
■コピー
友情か?
使命か?
[戻る]