NEW ORDER
ニューオーダー
これは、「母という名の女」のミシェル・フランコ監督によるサスペンス。第77回ヴェネツィア国際映画祭では審査員大賞を受賞しています。
主演は、メキシコで活躍する女優ネイアン・ゴンザレス・ノルビンド。
現在のメキシコ。富豪の末娘、マリアンの結婚パーティーに招かれた政財界の名士たちが豪邸に集う。だが、豪邸の外では、広がり続ける貧富の格差に対する不満が爆発、抗議のデモが暴動と化しつつあった。やがて、その勢いは爆発的に広がり、遂には結婚パーティーの場に暴徒が乱入。華やかな宴は一転、殺戮と略奪の地獄絵図へと変容する――
助けを求めて訪れた使用人の妻を救う為に屋敷を離れていたマリアンは、運良く難を逃れたものの、電話や通信網は遮断され、家族に連絡を取る事も出来ない。
翌朝、マリアンは暴動鎮圧に出動した軍の兵士に「自宅へ送る」として軍用車に乗せられるが、そのまま、拉致・監禁されてしまい……
この映画、予告編やポスタービジュアルからは、エイリアンによる侵略モノを思わせますが、その内容としては、一部の富裕層のみが冨を独占する、現代の格差社会で、起きうる悪夢を描くサスペンスとなります。
富裕層が冨と権力で国を支配する現状をひっくり返すのは、圧倒的多数の庶民と、暴力装置である軍――数と暴力による革命です。そして、それは歴史上の革命と類似します……つまり、これは決して絵空事ではなく、格差社会の行き着く先で“起きるかもしれない”未来図なのです。
富裕層を襲い、略奪し、殺す……無秩序とも思える破壊と殺戮に、「社会機構を破壊するような革命はあり得ないのでは?」と思う人もいるでしょうが、実際、ポル・ポトによるカンボジア革命では、都市機能を破壊してしまっているのだから、あり得ない事とは言えないでしょう。
庶民は暴徒と化して富裕者を襲い、軍は、富裕者を捕らえては家族から身代金をせしめる……富裕層の冨を社会に還元するようにも思える展開ですが、革命を起こした軍もまた上層部が冨を独占する、と言う描写が入り、それに反感を抱いた兵士が身代金を横取りしようとして処刑されるなど、人間のする事は何処まで行っても変わらない、とする監督は徹底的に露悪的。
更に、主人に尽くした使用人は冤罪で処刑され、使用人を救おうとしたマリオンは拉致され、レイプされ、最後まで翻弄される……と、よき行いをした人が酷い目に遭い、状況の中で上手く取り繕い、巧妙に立ち回った人が生き残る、と言う、モラルに反した展開も観る人を不快にさせるもの。
しかし、これこそが、新自由主義の行き着く先。格差社会で、トリクルダウンが起きなかった時に、起きうる最悪の事態なのです。こんな事態に至る前に、我々は踏み止まる事が出来るのでしょうか?
(2022年 6月17日 シネマジャック&ベティにて)
(作品データ)
■監督・脚本
ミシェル・フランコ
■出演
マリアン ・・・ ネイアン・ゴンザレス・ノルビンド
(その他のキャスト)
ディエゴ・ボネータ モニカ・デル・カルメン フェルナンド・クワウトレ エリヒオ・メレンデス
■コピー
これは悪夢か。無慈悲な現実か。
[戻る]