バブル
これは、アニメ「進撃の巨人」の荒木哲郎が監督を務めたSF長編アニメ。
劇場アニメに多い俳優を声優に起用しており、志尊淳、広瀬アリスが出演。ヒロインをエンディングテーマも担当するアーティスト、りりあ。が演じています。
尚、本作は劇場公開に先立ち、NETFLIXにて世界配信されています。
突如、世界に降り注いだ泡<バブル>は、重力異常を引き起こし、大混乱を生んだ。やがて、バブルは東京に集まり、東京都心を覆うようになる――それから5年、降り積もった泡により水没し、廃墟と化した東京は、バブルにより家族を失った一部の若者たちの住処となり、ビルからビルに駆け回るパルクールのチームバトルの場と化していた。
そんな若者たちのひとり、ヒビキは、<タワー>攻略の最中、海中へ転落してしまう。溺れかけたヒビキを救ったのは、不思議な力を持つ少女ウタ。驚異的な身体能力を持つウタは、ヒビキや彼のチームメンバーたちと一緒に暮らし始めるが……
このアニメ、既に配信もされているのですが、これは劇場公開の価値ありでしょう。濃密に描き込まれた廃墟の東京を、若者たちがパルクールの技を駆使して、駆け、登り、そして跳ぶ……その躍動感とスピード感、これは大スクリーンでこそ楽しめるものだと思います。
パルクール協会の協力もあって、パルクールの描写にはリアルさを感じさせますし、廃墟に住まう若者たちの間で、何故、パルクールがブームになっているのかにも説得力があります。
この映画ですが、内容と描写には、既視感が多く感じられました――東京が泡に覆われて壊滅、と言う描写には「首都消失」を連想しましたし、エイリアンと音楽で交信する、と言うのは「未知との遭遇」、重力異常で、建造物や車両が浮遊しているのは「シン・エヴァンゲリオン」……そして、作品モチーフになっているのは「人魚姫」なのです。
勿論、こうした作り自体は悪くありません。「エヴァンゲリオン」だって、そうした引用だらけなのですから。
重要なのは、それで何を語るか、です。
バブルは、宇宙からやって来た生命体であり、音楽によりヒビキと交信し、ヒビキの呼気の泡と交わって生まれたのがウタであり、彼女が、バブルと人類を繋ぐ――と言う壮大な物語自体はよいと思うのですが、その描写が余りに稚拙、しかも説明不足で、これでは意味が伝わらないでしょう。
むしろ、この設定をもっと膨らませないと、そもそもSFにもなりはしないのではないでしょうか。
本作は、NETFLIXで先行公開されたせいもあってネットでは酷評も見られます。
しかし、本作が駄作とされてしまうのは、主演級に声優を起用しないからでも、虚淵玄がハッピーエンドにしないからでもありません。
物語が、語るべきものを語らないからです。そして、この物語、幾らでも語れる内容と、優れた描写力がありながら、それに至らない事が、勿体なく思えました。
(2022年 5月18日 T−JOY横浜にて)
(作品データ)
■監督
荒木哲郎
■出演
ヒビキ ・・・ 志尊淳
ウタ ・・・ りりあ。
(その他のキャスト)
宮野真守 梶裕貴 畠中祐 千本木彩花 井上麻里奈 三木眞一郎 広瀬アリス
■コピー
重力は壊れた、好きに飛べ。
[戻る]