フォーンブース

 電話を切れば、殺される


 月曜の定時日、「フォーン・ブース」を観て来ました。

 これは、ジョエル・シューマッカー監督による、思わぬ事から電話ボックスに雪隠詰になってしまった男を描いたサスペンス。
 主演は、あちこちの映画に顔を出してはいるものの、なんとなく影が薄い印象のある、コリン・ファレル。
 ヒロインのケイティ・ホルムズ、脇を固めるフォレスト・ウィティカーとキャストの顔ぶれはなかなかですが、コリン・ファレルを含め、地味な印象は
否めません。
 そんな、地味で小粒な映画ですけど、これが物語が転がり出すとじりじりするような緊張感が延々と続く、なかなかのサスペンス。
 山椒は小粒でピリリと辛い、そんな映画です。

 ニューヨーク8番街53丁目。そこに、マンハッタンで最後にひとつ残った電話ボックス(フォーン・ブース)がある。
 物語の主人公は、自称一流パプリシストのスチュ・シェパード。
 不倫相手の新人女優に誘いの電話を電話ボックスからかけた直後、公衆電話のベルが鳴る。
 思わず、受話器を取ったスチュに語りかける声の主は、スチュの私生活を熟知しており、しかも、電話ボックスのスチュを狙撃ライフルで狙っている、と言う・・・!

 この物語の舞台となるのは、街角の電話ボックス。そこから動けない男とそれを取り囲む人々を描き、物語はそこから最後まで動きません。
 まるで、舞台劇に出来そうな小さな舞台、そこで、アイデアと展開、そして俳優の演技力をもって映画を最後まで持たせる、これは、シューマッカー監督、さすがの職人芸です。
 アメリカ映画と言うと、大掛かりなアクションとSFXを多用した、派手だけど大味なものが多い印象があるけれど、それでも時折こうして、小粒だけど「ううむ」と唸ってしまうような映画が出てくるのだから侮れません。
 (まぁ、それが層の厚さ、と言うものでしょうか)

 まぁ、都会に暮らす人が不条理な犯罪に巻き込まれる怖さを描くのであれば、主人公はもう少し普通の人の方がよかった(主人公の性格はいささかエキセントリックに過ぎ、「あれじゃ自業自得」と他人事のように思う人もいるかも・・・(^^;)と思うし、人前で自分の「罪」を告白する事で許される、と言うキリスト教的な決着のつけ方もしっくり来ない、とか、注文をつけたくなる部分もあるのですが、このシチュエイションを、見事にこれだけの規模のエンターテイメント作品に仕立てた、そのアイデア、その演出力には「参りました」と言う感じです。

 (12月8日 WMCつきみ野にて)


戻る