英 | H E R O |
雄 |
金曜、みなとみらいで「HERO/英雄」を観て来ました。
まぁ、最近、空いているつきみ野に慣れていたせいもあったんですが・・・
「え?前から2列目しかないの?(平日なのに)」
ってな訳で、いささか悪条件での鑑賞となってしまいました。(^^;
この映画、かなり好き嫌いが分かれる映画だと思います。
まぁ、ジェット・リー主演、と言う事で、この映画にアクションの痛快さを求めて来たような人には、ちょっとがっかりするような出来かもしれません。
古代中国。
急速に勢力を伸ばし、それ故に常に刺客に命を狙われる秦王の前に、無名の役人が、刺客成敗の報告に現れる。
彼は、秦王の命を狙う、槍の名手の長空、女流剣士の飛雪、名剣士の残剣の3人を討ち果たしたと言うのだ。
喜んだ秦王は、彼自身の口から、その子細を聞く為に、玉座の前、10歩まで近づく事を特別に許すのだが・・・
この映画、作りとしては非常に演劇的で、かつビジュアル重視。
そして、そのビジュアルセンスは、非常に雄大です。
秦王の広大な宮殿、その広間を埋め尽くす、見渡す限りの王の官吏と軍勢。
とかく、数字に関しては大げさな描写をしたがる中国の古典を、そのまま映像にしてしまったような、その映像世界は、正に中国人ならではのものではないでしょうか?
また、武侠小説のセオリー通り、剣豪たちは重力を無視して天空高く舞い上がり、刃を交える。
それは、アクションと言うよりも、華麗な舞を見ているかのようです。
紅葉した落ち葉が黄金の渦を作る銀杏林の中での美女2人の死闘、静かな湖面の上での幻想的な剣戟・・・と印象的なシーンは多いのですが、その中でも特に見事、と思ったのは、残剣が、秦王の宮殿に切り込んだ場面。王の間に下げられた無数の垂れ幕を切り落とす、そのシーンの鮮やかさは息をのみました。
シーンによって統一された色調とされた衣服は、日本人デザイナー、ワダエミによるもので、裾の翻る様を考慮し、染色まで気を使って作られたもので、これまた繊細かつ華麗なもの。
映画の大半は回想シーン。
そして、それは、それを語るものの回想によって、様々な変容を見せていく、と言う「羅生門」スタイルの物語です。
その折り重なる回想の果てに、物語はクライマックスを迎えるのです。
そこで描かれる、刺客・無名の決断。そして、秦王の苦悩。
この静かなクライマックスは、それまでのビジュアル重視から一転し、チャン・イーモウ監督ならではの人間描写が光ります。
暴君として知られ、その顔を描く事すら避けられた秦王(後の始皇帝)を、このような高潔な人物として描くのは、これは冒険であったかもしれません。
(実際、中国では非難の声が上がっていると言う)
ただ、秦王が中国の統一と言う偉業を成し遂げた事は歴史上の事実であり、そして、巨大な権力を持っているからこそ、自らその権力に振り回されてしまう姿を最後に持って来る事で、「王」なるものが、その人なりに生きられないのだ、と言う事も描いて見せている辺りは、歴史と言うものに対する、ひとつの回答だと思います。
このビジュアルを、雄大なスケール感で見せる、この映画は、正に映画館向き。
これは映画館で見る事をお勧めしたいです。
(8月22日 WMCみなとみらいにて)
[戻る]