わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない


 これは、2017年にマレーシアで北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の兄・金正男が白昼堂々と暗殺された事件で、殺人犯とされた2人の女性を通して事件の真相に迫るドキュメンタリー。
 監督は、「おしえて!ドクター・ルース」のライアン・ホワイト。

 2017年2月、マレーシアのクアラルンプール国際空港で一人の男が顔に神経毒のVXを塗りつけられて殺された。その男は、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄である金正男だった。
 実行犯は、ベトナム人とインドネシア人の若い二人の女性で、大勢の人が行き交うで、金正男の顔面に液体を塗りつける様子を捉えた防犯カメラの映像は、世界に衝撃を与えた。
 二人の女性は、SNSに投稿するためのいたずら動画を撮るために雇われただけと主張するが、国際空港で要人暗殺をされたマレーシア政府は、面子の為にも二人を殺人罪で起訴し、スケープゴートとして死刑にする事を目論むが……

 この事件、黒幕となるのが北朝鮮と言う国家であり、外交関係悪化を懸念するマレーシア政府の弱腰から、事件はその真相を明らかにする事なく収束した感がありますが、その中で、実行犯とされた女性の存在は何時しか忘れていた、と言う人も多いのではないでしょうか。
 映画は、事件の全体像と共に、その2人の女性の“その前”と“その後”を描いています――もっとも、この事件、今や大凡の所はウィキペディアにも載っているほどで、実行犯の女性が2年ほどの拘留の後に帰国している、と言う所まで判るのですが、それでも尚、こうして当時の映像と関係者の談話を手際よく組み合わせて見せられると、その理解度は大違い。

 2人の女性の生い立ちから、それまでを描く事で、彼女らが決して「暗殺者」などではなかった事はよく判りますし、マレーシア政府が当初から北朝鮮との関係悪化を恐れて、北朝鮮関係者にはおざなりな捜査しかせず、国家として体面を保つために2人を犠牲にしようとし、そこに正義を求めた弁護団が立ち向うのは、正に劇的な展開です。その裏で、インドネシアとベトナムの両政府が自国民救出の為に動いていた……と言う逆転劇は、痛快なほど。この辺り、ドキュメンタリーと言うよりも、エンターテイメント作品となっている感さえあります。

 そして、社会性もしっかり。
 ベトナム出身のドアンは、大学を出ても就職先はありませんでしたし、インドネシア出身のアイシャは、貧困故に小学校しか出ていません……そうした、アジアにおける女性の地位や社会的立場の弱さが、結果として北朝鮮に利用された現実には考えさせられます(女性の社会的格差については日本も褒められたものではない)し、ふたりの行動記録がしっかり残っている現代の監視社会の実情には、ぞっとするような部分もあります。

 黒幕となった北朝鮮については、状況説明だけに終わるのが物足りない人もいるだろうが、こちらは状況証拠だけで黒確定だし、本作は、そもそもそれを描く映画ではありません。
 ドキュメンタリーとして、知的好奇心を満足させながら、きちんとエンターテイメントとなっている本作の完成度は高い。傑作ドキュメンタリーと思います。 
 

 (2020年 10月11日 ヒューマントラストシネマ有楽町にて)


(作品データ)

 ■監督

ライアン・ホワイト

 ■出演

 

 ■コピー

殺されたのは、
わたしの人生。

 ■Link

https://koroshitenai.com/

戻る