NARC
ナーク


 日曜の今日は、日比谷で「ナーク」を観て来ました。

 この映画、レイ・リオッタが自分のプロダクションの初製作作品として撮影した低予算映画(レイ・リオッタ自身、金策に走り回ったと言う)だったのだけど、試写を観たトム・クルーズがえらく気に入り、メジャー配給される事となったもの。

 これは、麻薬潜入捜査官殺害事件を追う、2人の刑事を描いたサスペンス。
 主演は、ジェイソン・パトリックと、製作も兼ねるレイ・リオッタ。
 その他の出演者は、殆ど無名の俳優と言う、マイナー作品ですが、これはなかなかの力作。
 なるほど、トム・クルーズが惚れ込む訳です。

 物語の主人公は、麻薬取締まりの潜入調査中に、無関係の市民を誤って撃ってしまい、停職中の麻薬捜査官、ニック。
 子供も出来たニックは、危険な現場捜査から外してくれる事を希望するが、警察上層部は、復職の条件として、潜入捜査中の麻薬捜査官が殺害された事件の解決を求めた。
 やむなくニックは、殺された捜査官の相棒のオーク刑事と共に捜査を開始するが・・・捜査官が殺された理由に迫って行くにつれ、何ともやりきれない実像が見えて来る・・・
 
 潜入捜査官の仕事は極めて危険で、かつ矛盾に満ちたもの。
 自らの職務に忠実であろうとすればする程、その行動は犯罪者に接近していく。
 それが麻薬犯罪であれば、自ら麻薬に手を染め、中毒患者となってしまうこともある。
 そして、そうなった挙げ句に善悪の判断がちょっと狂えば・・・もう、完全に犯罪者だ。いわゆる、「ミイラ取りがミイラになった」状態。

 この映画は、殺された麻薬潜入捜査官と、その元相棒で、義理の父親のような存在でもあるニック、そして、同様に、潜入捜査官であったニック、と言う3人、それぞれの立場から、潜入捜査の実体に迫っていきます。
 その3人の刑事の行動の背景となるドラマが物語に充実感を与え、細かな編集によって緊張感を途切れさせる事なく、クライマックスへと導く。
 その手際は優れモノだし、これだけのドラマを2時間に満たない時間でまとめ上げた辺りも手慣れた印象です。
 また、フィルムノワール風な、ザラついた感じの寒々とした映像は、いかにもハードボイルドタッチで雰囲気を盛り上げます。

 ジェイソン・パトリックは、主役となったこの映画でも、やはりパッとせず、存在感が足りない感じ。(それがこの人の持ち味かも知れませんが(^^;)
 それよりも、この映画では、レイ・リオッタが気合い入りまくりです。
 壮年のちょっと嫌みなエリートってな役回りの多いレイ・リオッタですが、この映画では15kg増量し、従来のイメージをガラリと変えて、初老のベテラン刑事を演じています。
 その変貌ぶりも凄かったし、迫真の演技には、この映画への思い入れを感じました。
 まぁ、低予算故、物語のスケールとしては小さく、正直、食い足りない感じもありますが・・・ここは、監督の将来性に期待、と言う所でしょうか。(^^;
 ジョー・カナーハン監督の次回作、「Mi−3」も楽しみになって来ました。

 (6月8日 日比谷スカラ座2にて)


[戻る]