きっと、またあえる


 これは、「ダンガル きっと、つよくなる」のニテーシュ・ティワーリー監督による笑いと涙の物語。

 アニは、名門・インド工科大の卒業生。息子のラーガヴにも、合格率1%と言う難関を突破し、入学する事を望んでいた。
 だが、ラーガヴは懸命に勉強するも不合格となり、父の期待に沿えず、負け犬となった事を苦に自殺を図る――何とか一命は取り留めたものの、アニに対し。医師は本人の生きる気力がなければ回復は望めないと告げた。
 アニは、学生時代に、負け犬根性の染みついた最下位の大学寮に入りながらも、その現状をよしとせず、寮対抗競技会で優勝すべく仲間と共に頑張った事を息子に語る……そんな病室には、かつての大学時代の仲間たちが集まって……

 この映画、お気楽学園コメディを期待していたら、受験のプレッシャーに押し潰され、自殺をする若者、と言う、学歴偏重と熾烈な受験戦争が問題視されているインドの現状を描き始める、と言う重い展開となってちょっとびっくり。
 しかし、そんな人生に絶望した若者に希望を与えるのが、親世代のバカ話……と言う、常識的には考えられない展開で、強引に学園コメディに持ち込んで行く力技には、呆れるやら感心するやら…… 
 ニテーシュ・ティワーリー監督の実体験に基づく、と言う大学の寮対抗戦は、面白くも盛り上がり、最後のバスケの試合には思わず手に汗握るのですが……やはり、自殺を図って生死の境を彷徨っている若者に聞かせて、生への執着を起こさせるものなのか、と言う違和感は最後まで残りました。
 むしろ、親友の息子の危機に、仕事を放り出し、地球の裏側から駆けつけてくれる生涯の友人を得た、と言う部分こそ、生きる希望になるのではないか、と思うのですが……

 まぁ、構成や語り口に強引さを感じてはしますが、それでも勢いで見せるのが現在のインド映画でしょうか。
 インド映画ならではのストーリーに関係のないミュージカルシーンは本作では省かれ、比較的コンパクトにまとめたのも国際市場を意識しての事でしょうし、実際、それだけの力量は感じます。
 これもまた、現在のインド映画の勢いを感じさせる1本です。

PS
 そんな、人生の素晴らしさを謳い上げた本作の主演、スシャント・シン・ラージプートは、本作撮影後に自殺……その理由は伝えられてはいませんが、ちょっと複雑な気持ちになってしまいました……
 
 

 (2020年 8月22日 川崎チネチッタにて)


(作品データ)

 ■監督

ニテーシュ・ティワーリー

 ■出演

アニ ・・・ スシャント・シン・ラージプート

マヤ ・・・ シュラッダー・カプール

(その他のキャスト)
 ヴァルン・シャルマ  サハルシュ・クマール・シュクラ  タヒル・ラジ・バーシン  ナビン・ポリシェッティ  トゥシャール・パンディ
 プラティーク  ナルニーシュ・ニール

 ■コピー

親友たちと送った“かけがえのない日々”
 あの頃の自分に、会いに行く――。

 ■Link

http://www.finefilms.co.jp/chhichhore/

戻る