ライド
ライク・ア
ガール

 これは、オーストラリアの実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化したもの。
 「ミュリエルの結婚」の女優、レイチェル・グリフィスによる初の長編映画監督作品となります。
 
 ペイン家の10人兄弟の末娘として生まれたミシェル・ペインは、生後半年のころに交通事故で母を亡くすが、父や兄弟に囲まれて成長する。幼い頃から馬が好きでベッドよりも馬小屋で馬と共に寝起きしていたミシェルを、兄弟は“スティンキー”(臭い妹)と呼んでいた。
 調教師の父の指導で、兄弟のうち8人が騎手というペイン家だけに、ミシェルも当然のように騎手デビューを飾るが、認められるようになった矢先、落馬して頭蓋を骨折、騎手生命を左右するような大怪我に見舞われる――怪我からのカムバック後、ミシェルは運命の出会いをし、それが女性騎手では勝てないとされてきたオーストラリア競馬最高の栄誉・メルボルンカップへの道を拓いて行く……

 ミシェル・ペインを演じるのは「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー。ミシェル・ペインとは実年齢もほぼ同じで違和感はありませんが……キュートなルックスではあるものの、既に34歳、高校時代、リボンをつけた姿はちょっと厳しかったような……
 また、兄弟の中で、ダウン症の弟で、厩舎員を務めるスティービー・ペインは、よくもまぁ、馬の扱いに慣れたダウン症の役者を探し出したものだ、と思っていましたが……実は、スティービー本人の出演でした。なるほど、馬の扱いが上手い訳です。

 これは、女性騎手として初めてメルボルンカップを制したミシェル・ペインの伝記映画ですが、この種の作品に必要なエピソードの絞り込みのバランスが悪いように思えます。
 確かに、怪我ならのリハビリでは、ミシェルは自分の足で歩くより先に馬に乗っていた、と言うエピソードを残して思いっ切りカットと言うのは悪くないとしても、怪我の後の戦績を「3200騎乗、306勝、7回落馬」とテロップで流してしまうのは如何なものか、と……映画の描写では、大怪我からのリハビリ直後に運命の馬と巡り会ったように見えてしまうのではないか、と――注意深く観ればミシェルのクルマが変わるなどで時間経過を表わしてはいるのが判るのですが。
 
 レースシーンも疾走感や、勝負所を巡る駆け引きの描写も今ひとつで……本作はむしろ「レースで重要なのは忍耐。耐えていればきっと道は開ける」と言う父の言葉に、女性が社会で活躍する為の気構えを重ね合わせた、女性が“ガラスの天井”を破る映画、と観た方がいいのかも知れません。
 

 (年 月 日 にて)


(作品データ)

 ■監督

レイチェル・グリフィス

 ■出演

ミシェル・ペイン ・・・ テリーサ・パーマー

パディ・ペイン  ・・・ サム・ニール

スティービー・ペイン ・・・ 本人

(その他のキャスト)
 サリバン・ステイプルトン  ジュヌヴィエーヴ・モリス  マグダ・ズバンスキー

 ■コピー

あきらめない、
その気持ちが
人生を変える。

 ■Link

https://ride-like-a-girl.jp/

戻る