ストーリー・オブ・   
   マイライフ
私の若草物語


 これは、「レディ・バード」のグレタ・ガーウィグ監督が、再びシアーシャ・ローナンとタッグを組み、ルイーザ・メイ・オルコットによる名作小説「若草物語」を映画化したもの。
   
 19世紀、南北戦争中のアメリカ・マサチューセッツ州ボストン。控えめで美しい長女のメグ、小説家志望の次女ジョー、音楽が得意だけど病弱な三女のベス、絵の天才を自負する四女のエイミーの四姉妹は、従軍牧師として出征中の父の帰りを母と共に待っていた。
 ある日、ジョーはメグに連れられて行ったダンス・パーティで、資産家のローレンス家の一人息子、ローリーと出会う。ジョーとローリーは、それをきっかけに親しくなるが、それでも彼女はローリーの愛を受入れられない。結婚して家に入ることで小説家の夢が消えてしまうと信じるジョーは、ローリーの告白を断り、心に一抹の寂しさを抱えながら、小説家として自立するためにニューヨークへと旅立った……

 原作の「若草物語」は四姉妹が10代半ば付近だった頃のエピソードを描き、「続・若草物語」で、成長した後の物語が語られるのですが、映画は、成長したジョーがニューヨークで教師をしながら小説を書いている、と言う所に始まり、ベスの病状悪化を聞いて故郷に戻る、と言う流れで、物語としては「続・若草物語」になるのですが、回想シーンとして7年前の十代の少女期を描く事で「若草物語」の物語世界も描いており、2編の小説を合わせて1本の映画としたような感じです。
 四姉妹の考えや生き方の差が、女性の生き方を示すものとなっているのが、「若草物語」の特徴で、愛があれば何もいらない、と言うメグ、才能を活かして自活を望むジョー、玉の輿を狙うエイミー、と言う図式は、現在でも女性の生き方の選択肢としては大差ないように思うし、そのジョーにしても、成長後、家庭が失われている事を知ると、その家庭を取り戻す為のように結婚を考え始めるなど、その考えも不変ではなく、人生のその時々において変わる、と言う見方も秀逸。
 なるほど、これが「若草物語」が名作と言われる所以でしょうか。

 ジョーを演じるのは、シアーシャ・ローナン。メグ役にはエマ・ワトソン、エイミーには、「ミッド・サマー」で注目のフローレンス・ピューと、それぞれ主役級がキャスティングされ、更に母親役がローラ・ダーン、叔母役にメリル・ストリープと言う豪華キャスト。そうなると、ベス役のエリザ・スカンレンだけが代表作のないのが寂しい……ここまで来たらベス役にもビッグネーム……例えばダコタ・ファニングとかを置いてもよかった感じです。
 また、女3人揃えば姦しいと言われるが、本作はそれが四姉妹。それに母と叔母が加わって6人ともなれば何とも賑やかで、ローリー役のティモシー・シャラメ他、男性陣が圧倒されるのも仕方ない所でしょうか。

 最後、「LITTLE WOMEN(若草物語)」が製本されるのは美しいシーンで、その初版本を我が子のように抱きしめたシーンで終わりにしてもよかったと思うのですが、その後のハッピーエンドに繋がるシーンはやや余計のようにも思えます。
 これは、出版社が言うように「ハッピーエンドじゃなきゃ売れない」と言う事なのか、或いは、そうした状況を皮肉るグレタ・ガーウィグ監督のセンスなのか……?
 

 (2020年 6月18日 TOHOシネマズ海老名にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

グレタ・ガーウィグ

 ■出演

ジョー・マーチ  ・・・ シアーシャ・ローナン
 
メグ・マーチ   ・・・ エマ・ワトソン
ベス・マーチ   ・・・ エリザ・スカンレン
エイミー・マーチ ・・・ フローレンス・ピュー

セオドア・“ローリー”・ローレンス ・・・ ティモシー・シャラメ

(その他のキャスト)
 ローラ・ダーン  メリル・ストリープ  トレイシー・レッツ  ボブ・オデンカーク  ジェームズ・ノートン  ルイ・ガレル  クリス・クーパー

 ■コピー

今日も「自分らしく」を連れて行く――。

 ■Link

https://www.storyofmylife.jp/

戻る