YESTERDAY
イエスタディ

 これは、「トレインスポッティング」や「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイルが、リチャード・カーティスの脚本を映画化したユニークな音楽ドラマ。
 
 売れないシンガーソングライター、ジャック。元同僚で中学教師のエリーをマネージャーにバイトをしながら音楽活動を続けていたが、一向に人気は上がらない。なんとかエリーが出演を取り付けたロックフェスでも客は入らず、さすがに音楽活動を断念しようと決めたその日、ジャックは交通事故に遭遇――ジャックが昏睡状態から目を覚ますと、そこは自分以外誰一人としてザ・ビートルズを知らない世界になっていた。
 今、彼らの名曲を覚えているのは世界でたったひとり、自分だけ。ジャックは記憶していたザ・ビートルズの楽曲を自分の新曲として発表するが……

 これは面白いアイデアの映画。一種のパラレルワールドSFなのだけど、「ザ・ビートルズ」がいない世界(ジョンやポールも何処かにいるのだけど、バンドを組んで歌っていない)と言うのが秀逸。
 また、現在最も売れているシンガーのひとりであるエド・シーラン(演じるのは本人!)を登場させ、ジャックの新曲(つまり、ザ・ビートルズの名曲)に脱帽させる事で、リスペクトを示す、と言うのも判り易いし、ザ・ビートルズに多大な影響を受けたバンド、オアシスも不在となるなど、その影響をしっかり描いているのもいい――もっとも、その影響はオアシスに留まらないと思うのですが。
 気になったのは、ザ・ビートルズは4人組バンドなのだけど、ジャックはソロ・シンガーなので、ザ・ビートルズの特色である、ハーモニーを活かした曲が歌えないだろう、と言う事。映画では、そうした曲は選ばないようにしていましたが……

 音楽シーンはなかなか見事なものですし、ザ・ビートルズの音楽の力で、あっと言う間に注目の世界的シンガーになったジャックが、「やりたい音楽」と「売れる商品」の齟齬に閉口するとか、そもそもミュージシャンの成功とは毒杯を飲み干すようなもの、など現在の音楽マーケットに対する批判も盛り込まれています。
 そして、この映画でもうひとつの重要な要素は、これがラブロマンスである、と言うこと。
 (しかも、ジャックが恋するエリーを演じるのはリリー・ジェームズなのだから、これに文句があろうはずがない)

 映画の転換点は、ある人に「大事なこと」を教えられる事。そして臨んだジャック最後のコンサートの告白は、エリーへの愛と、音楽への愛を表わす見事なもの――そう、ここはザ・ビートルズなのですから「ラブ&ピース」になるのは必然の帰着でもあるのですが。


PS
 これを日本版リメイクするのはどうでしょう?
 「サザンオールスターズがいない世界」で。
 その場合、マネージャーの名前はそのままでいいでしょう。なぜならタイトルはこれで決まりですから。
 「いとしのエリー」。
 

 (2019年 10月14日 TOHOシネマズららぽーと横浜にて)


(作品データ)

 ■監督

ダニー・ボイル

 ■出演

ジャック・マリク ・・・ ヒメーシュ・パテル

エリー・アップルトン ・・・ リリー・ジェームズ

エド・シーラン ・・・ 本人

(その他のキャスト)
 ケイト・マッキノン  ジョエル・フライ  ジェームズ・コーデン

 ■コピー

昨日まで、世界中の誰もが知っていたビートルズ。
今日、僕以外の誰も知らない――。

 ■Link

https://yesterdaymovie.jp/

戻る