ピータールー
マンチェスターの悲劇

 これは、英国の左派系新聞社ガーディアン紙が創設される契機となった“ピータールーの虐殺”をマイク・リー監督が映画化したもの。

 1815年、ウォータールーの戦いでイギリスは勝利し、ナポレオン戦争は集結した。だが、イギリスでは、経済状況が悪化し、人々は貧困に苦しんでいた。
 1819年8月16日、マンチェスターのセント・ピーターズ広場で平民の選挙権を求める大規模な抗議集会が開かれる事になり、著名な活動家であるヘンリー・ハントが招かれて演説することになった。
 それは、あくまで平和的な活動だったが、この機にヘンリー・ハントを逮捕しようとした政府は軍隊を動員。武装した騎兵隊が6万人の非武装の民衆の中へ突入して……

 この映画のクライマックスで描かれるセント・ピーターズ広場の惨劇での死者は記録上15名と伝えられていますが、実際多数の負傷者が出ており、どれほどの犠
牲者の正確な数は、未だ明らかになっていないと言われます。
 そして、 イギリスで選挙権が平民(ただし男性のみ)にも与えられるようになったのは、この100年後であり、ヘンリー・ハントの民主化運動は、フランス革命のような事態を恐れて徹底的に民衆を弾圧する政府に、結果として潰されてしまっています。
 
 この映画は、そんな“時代の仇花”に終わった民主化運動を通し、現代にも通じる貧困に苦しむ民衆の姿を描くと共に、政府閣僚の横暴、無能と言うよりも狂ってしまっている王族、と、それぞれの立場と考えを描き出します。その描写に容赦がないのもイギリス映画らしい所でしょう。
 明確な主人公を置かず、事件に関わることになった市民から時の王まで、人々の日常と彼らの視線を通して、私たちもまたその目撃者となる、と言う作り故に盛り上がりには欠けますが、それだけに事実の重みがのしかかります。
 そして、そんなよりよい社会を求める人々が政治に圧し潰されて行くのは、現代でも変わらないのだ、と……

 ただ、この惨劇、後の民主化に繋がらない歴史を変えるには至らなかったエピソードだけに、日本人には馴染がなく、その背景やその後の顛末を含め、解説が欲しかったのが正直な所です。 
 

 (2019年 8月19日 Kinoシネマみなとみらいにて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

マイク・リー

 ■出演

ヘンリー・ハント ・・・ ロリー・キニア

(その他のキャスト)
 マキシン・ピーク  デヴィッド・ムースト  ピアース・クイグリー  ニール・ベル  フィリップ・ジャクソン  ヴィンセント・フランクリン
 カール・ジョンソン  ティム・マキナニー

 ■コピー

イギリスの巨匠マイク・リーが挑む、英国史上、最も残忍かつ悪名高い事件。200年の時を経て、その全貌が明かされる――!

 ■Link

https://gaga.ne.jp/peterloo/

戻る