ヒトラー vs ピカソ
奪われた名画のゆくえ


 これは、第二次大戦中、ナチスにより弾圧・略奪された美術品をめぐるドキュメンタリー。
 監督は、ヴェネチア・ビエンナーレのドキュメンタリーを手がけたクラウディオ・ポリ。「修道士は沈黙する」のトニ・セルヴィッロが案内を務めます。

 ヒトラー率いるナチスがドイツの政権を握った1933〜1945年の間に、彼らが欧州各地で略奪した芸術品は60万点に及ぶと言われる。
 ナチスは、ピカソやゴッホなどの名作に退廃芸術の烙印を押す一方で、古典主義的な作品を擁護し、ヒトラーの故郷に近いリンツに総統美術館を建設しようとした。
 映画は、ユダヤ人富裕層から美術品を没収した背景や、略奪された美術品が辿った闇の美術史に迫る。

 この映画、ナチスが美術品の力を支配に利用したと言う事、そして、その中で生じた権力者の美術品争奪戦と、美術品利権に群がる人々……と言う知られざる史実を取り上げているのには興味深いものがあります。また、映画好きであれば、米軍の美術品保護&奪還作戦を描いた映画「ミケランジェロ・プロジェクト」や、戦後のユダヤ人遺族による美術品返還訴訟を描いた「黄金のアデーレ」を思い出し、その実像を見る事が出来るのにも興味を惹かれると思います。
 また、戦後数十年を経て尚、ナチスが略奪した美術品を放出しながら暮らしていた男がいたと言う「グルリット事件」……失われた美術品を巡る騒動が未だに続いている、と言うのは、未だこの事件が終わっていない、と言う事を示す印象的なエピソード。

 ただ、紹介されるそれぞれのエピソードは興味深いのですが、それらを束ねていく物語……と言うか、この映画ならではの主張が弱く、バラバラの印象を受けたのが残念。
 最後に紹介された、ピカソのアトリエを訪れたナチス高官とピカソの会話――「ゲルニカ」を指して、「これはあなたが描いたのか」と問うたナチス高官に「これはあなた方が作ったのだ」とピカソは答えた――は、確かに印象的で、これが邦題の所以ともなっている、これをテーマに対立軸を明確にしてまとめたら映画としては面白くなったように思うのですが……

 (年 月 日 にて)


(作品データ)

 ■監督

クラウディオ・ポリ

 ■出演

語り ・・・ トニ・セルヴィッロ

 ■コピー

究極の美と権力に秘められた名画ミステリー。

 ■Link

http://hitlervspicasso-movie.com/

戻る