グリーンブック

 これは、今年のアカデミー賞で作品賞など3部門受賞の話題作。

 1962年。ニューヨークのナイトクラブ「コパカバーナ」でウェイター長兼用心棒をしていたトニー・リップは、街を牛耳るギャングのボスへ売り込みに成功――その代償として店に火をつけられてしまったが――そんな彼に、早速、仕事が舞い込んでくる。
 それは、カーネギーホールに住まう天才黒人ピアニストのドン・シャーリーの運転手兼ツアー・マネージャーとして、当時まだ露骨な黒人差別が行われていたアメリカ南部を巡る8週間の演奏旅行に同行する事だった。
 黒人差別主義者のトニーだったが、店は放火された為に改装中で仕事はなく、何故かドン・シャーリーに気に入られた事もあり、仕事を受ける事になる。
 レコード会社から新車と黒人旅行者用のホテルガイド「グリーンブック」を手渡されて、トニーとドンの旅が始まった……

 ドン・シャーリーを演じるのは、マハーシャラ・アリ。孤高の佇まいと、巧みなピアノ演奏(音は吹き替えでしょうけど)を見せ、これでアカデミー賞助演男優賞。
 それ以上に凄いのが、14kgも増量し、大食漢のイタリア人を演じたヴィゴ・モーテンセンの役作り――「ボヘミアン・ラプソディ」のラミ・マレックがいなきゃ、主演男優賞もヴィゴで決まりだったでしょう。
 物語は、人種差別を取り上げた社会派、と言うよりも、凸凹コンビのロードムービーと言う趣が強いです。
 社会を変えるには、声高に主張するのではなく、その態度を以て周りから変えて行こうとするドン・シャーリーと、学はないけど熱い心と深い愛の持ち主のトニー。
 そんな2人が距離を詰めて行く展開も自然だし、ファレリー監督の持ち味でもある笑いもあり、紡がれていくその友情には胸が熱くなります。
 最後は感動的に盛り上げますし、最後のセリフも決まっています。


 物足りないのは、物語が2人の乗るクルマから大きく広がって行かない事で、ドン・シャーリーの旅が変えた事、彼がこの旅から得たものへの踏み込みが浅いように思えます。
 ドン・シャーリー、 トニー“リップ”ヴァレロンガ共実在の人物で、しかも、脚本の執筆は、トニーの息子、ニック・バレロンガも加わっています。
 それ故に嘘もないけれど悪くも書けず、しかも、監督・脚本・製作を兼務したピーター・ファレリーは、弟のボビーと組んでファレリー兄弟として「メリーに首ったけ」、「愛しのローズマリー」などのコメディ作品を手掛けて来た人物。それがいきなりアカデミー賞を狙えるヒュそこにーマンドラマと言う事で、手堅く、無難にまとめたのでしょうか。
 確かによく出来てはいるけれど、こじんまりとまとまった感もあり、これはスパイク・リー監督が憤慨するのも判るなぁ、と。
 ファレリー兄弟の映画にあった、毒気のひとつもあった方がよかったんじゃないでしょうか? 
 

 (年 月 日 にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本・製作

ピーター・ファレリー

 ■出演

トニー・リップ ・・・ ヴィゴ・モーテンセン

ドン・シャリー ・・・ マハーシャラ・アリ

(その他のキャスト)
 リンダ・カーデリーニ  ディミテル・D・マリノフ  セバスティアン・マニスカルコ  マイク・ハットン  P・J・バーン
 ジョー・コルテーゼ  ドン・スターク

 ■コピー

行こうぜ、相棒。
あんたにしたできないことがある。

 ■Link

https://gaga.ne.jp/greenbook/

戻る