ファースト・マン
FIRST MAN
これは、アポロ11号で人類初の月面着陸を果たした宇宙飛行士、ニール・アームストロングの伝記映画。
原作は彼の公認伝記「ファースト・マン/初めて月に降り立った男、ニール・アームストロングの人生」で、これを「ラ・ラ・ランド」の新鋭、ディミアン・チャゼルが映画したものです。
1961年。空軍のテストパイロットであるニール・アームストロングは、幼くして脳腫瘍を患う娘カレンの事で悩んでいた。だが、ニールの祈りと治療の甲斐もなく、カレンは2歳半の短い生涯を閉じる。この事は、ニールの心を深く傷つけることになった。
ニールは、その後、NASAの宇宙飛行士に応募して、苛酷な訓練の日々を送るようになる。ニールはジェミニ計画では船長を務め、危機に見舞われるも無事帰還する。米ソの熾烈な宇宙開発競争の中、仲間のテストパイロットや宇宙飛行士が事故死しても、計画は止まらない。
そして、月を目指すアポロ計画で、ニールは月面着陸を行う11号の船長に選ばれる……
この映画の特徴的な事は、「アポロ計画」と言う人類史に残るイベントを感動的にもロマンティックにも描かない事にあります。
しかも、説明も少なく、これは宇宙開発史に相当詳しくないと、アポロ計画まで、ニールが何をしているのかも判らないのではないでしょうか。
そして、もうひとつの特徴はカメラの近さ。
カメラは、多くがニール・アームストロングの視線、あるいはニールの周囲1m以内から、と言うアングルで映像を切り取ります。あくまで人の見る事が出来る視点に終始しており、所謂“神の目”視線はありません。しかも、カメラはまるでその場にいるように激しく揺れ、臨場感を盛り上げます。正に、これは映画コピー通り「体感する」映画と言えます。
また、そんなドキュメンタリータッチの映像は、当時のフィルムのような粗い映像。それが月面では、クリアな最新のIMAX映像となり、宇宙空間を描き出しているのも面白い。
そうして描かれるのは、国家の威信を懸けて暴走する宇宙開発競争の中で翻弄されるひとりの男の苦悩。人の想いや命さえもすり潰して流れる時代の奔流の中で、ただ、生と死の意味を自身に問い続けるニール・アームストロング……その遠い何かを見つめる様を演じて見せたライアン・ゴズリングの演技も素晴らしい。
そして、史上初の月面着陸を成し遂げたニールには、歓喜も安堵もなく、月面のクレーターに亡き幼い娘の名を刻んだブレスレットを投じるのです――喧騒に包まれた地球とは異なり、永遠の静寂の世界である月で、それは永遠にそこに残るでしょう……これは、そんなセンチメンタルな想いを抱いた男の激動の9年を描く映画なのです。
ただ、この映画、前述したような判り難さにより、観る人を選ぶだろうな、と思いますが……
(年 月 日 にて)
(作品データ)
■監督
ディミアン・チャゼル
■出演
ニール・アームストロング ・・・ ライアン・ゴズリング
ジャネット・アームストロング ・・・ クレア・フォイ
(その他のキャスト)
ジェイソン・クラーク カイル・チャンドラー コリー・ストール キアラン・ハインズ
■コピー
月への不可能な
旅路を体験せよ。
■Link
https://www.firstman.jp/
[戻る]