世界で一番ゴッホを描いた男 |
これは、中国、深セン市近郊にある、世界市場の6割もの複製画を生産する大芬(ダーフェン)油画村を取り上げたドキュメンタリー。
趙小勇は、1996年に出稼ぎ労働者として大芬油画村にやって来て、以来、20年間ゴッホの複製画を描いてきた。
独学で絵画を学び、やがて、家族でゴッホ専門の複製画工房を開業するにまで至った趙小勇と、彼の工房が製作したゴッホの複製画は10万枚にもなる。
ゴッホに魅せられ、その複製画制作に人生を捧げ、いつしか本物のゴッホ作品を見たいと願う彼の願望は思わぬ形で適う事になる。
複製画の発注元であるオランダの業者が「一度、遊びに来い」と誘ってくれたのだ……
この映画、いくらコピー品の盛んな中国とは言え、1万人を超える画工が年間数百万枚の複製油絵を送り出していた、と言う事実に驚きます。
そして、彼らは、本物の油絵同様に絵具と筆を用い、これまた驚くべき事に僅か数時間のうちに1枚の絵を描き上げてしまうのです。
そんな画工のひとりである趙小勇が、オランダの取引先に招かれてアムステルダムを訪れます。初めてのヨーロッパ旅行に喜ぶ趙小勇ですが、画廊に並んでいると思っていた彼の絵は土産物屋に並べられ、しかも、その価格は想像以上の高額――不当に搾取されていた、と言う事以上に、自分たちが画家ではなく、複製品を製作する画工だと言う現実を突きつけられて、趙小勇の表情は曇ります。
そして、美術館で見た本物のゴッホの絵――本物の“芸術”の迫力が画工を打ちのめすのです。
己の存在意義に悩む趙小勇ですが、数万もの絵を本物さながらに仕上げた、その技量だけは紛れもない本物。
帰国した趙小勇はオリジナルを描き始めます……磨き上げられたゴッホさながらの筆遣いで描き出された肖像、風景、そして、働く人々……その絵は最早複製画ではありません。生み出された“本物”の輝きには思わず息を呑みました。
これは、ひとりの“職人”が“芸術家”になる姿を描いた作品で、仕事ではなく、情熱を以て活き活きと絵筆を揮う趙小勇の姿には感動を覚えます。
そして、無数のコピーの果てに本物が生まれる、そこに現代の中国の縮図を見たような思いがしました。
(年 月 日 にて)
(作品データ)
■監督
ユイ・ハイポー キキ・ティンチー・ユイ
■出演
趙小勇
■コピー
職人か芸術家か
■Link
http://chinas-van-goghs-movie.jp/
[戻る]