教誨師
これは、今年、急逝した、名脇役として知られた俳優・大杉漣が初めて自らプロデュースした最後の主演作。
プロテスタント協会の牧師である佐伯は、地域の拘置所で死刑囚と面会する教誨師――受刑者の心の救済につとめ、彼らが改心できるよう導くキリスト教牧師――のボランティア活動を行っている。
担当する6人の死刑囚たちは、一癖も二癖もある人物ばかり。
佐伯に真剣に思いを吐露する者もいれば、黙して語らない者もいる。とりとめのない、くだらない話に終始する者、そして、佐伯に挑戦的な言動をする若者も……佐伯は彼らに寄り添いながらも葛藤し、自らの人生と向き合っていくが……
この映画、基本的に椅子とテーブルがあるだけの個室での対話劇。
まるで舞台劇に出来そうな内容で、映画ならではの場面切り替え、カメラワークなどもあるけれど、映像的な面白みには欠け、物語も単調に感じました。(実際、劇場では結構寝息も聞こえた)
確かに、「死」に向き合う死刑囚を描く事で、人が人を裁く、と言う事の意味を問い、生きる者、死に行く者を対比させる事で、生と死と言う普遍的なテーマを描く映画になってはいますが……見所としては、主演の大杉漣も含め、正に日本映画界の「バイプレイヤーズ」となる俳優の演技合戦ではないでしょうか。
人懐っこい暴力団組長を演じる光石研は、正に脇役として盤石の安定感を見せますし、“ザ・大阪のオバチャン”みたいな中年女性を演じているのが、かつてセクシーさで知られた女優、烏丸せつこだったのには時の流れを感じました。
また、注目は、佐伯を挑み、その宗教観をも揺るがせる青年を演じた玉置玲央。映画初出演の若い彼から、この演技を引き出して見せた事こそ、主役を輝かせる事に長けた名脇役の真骨頂。
最後の主演作でも決して出しゃばらず、他の演者を引き立てて見せた大杉漣には、その生き様を見せつけられた感じです。
(年 月 日 にて)
(作品データ)
■監督
佐向大
■出演
佐伯 ・・・ 大杉漣
(その他のキャスト)
玉置玲央 烏丸せつこ 五頭岳夫 小川登 古舘寛治 光石研
■コピー
死刑囚6人との対話が始まる。
■Link
http://kyoukaishi-movie.com/
[戻る]