「ラン・ローラ・ラン」


 本日、話題のドイツ映画「ラン・ローラ・ラン」を観て来ました。

 本国では社会現象を引き起こした程の話題作、公開のシネライズには長蛇の列が出来て、満席でした。
 監督は、これが3作目の若手、トム・ティクヴァで、脚本も彼によるもの。

 主人公のローラが、彼女の恋人、マニから電話を受ける所から、物語は始まります。
 ボスから預かった10万マルクの大金をなくしてしまったマニ。
 12時までに10万マルク用意出来ないと、マニはボスに殺されてしまう。
 残された時間は20分。ローラは、恋人の窮地を救うべく走り出す。

 ストーリーはこれだけ。

 その20分でローラは父の勤める銀行へ走り、お金を調達し、マニの元へ走る訳です。
 それで何で1時間21分の映画が保つかと言えば、これが、途中でリセットされるからなんですね。
 ローラには2度、バッドエンドが訪れ、それを拒むローラの願いが時間を巻き戻し、リセットがかかる。
 で、リセットされる度に、ローラは電話を受けてからの行動をやり直す訳ですが、これは、まるでゲームをやっているみたいにも思える演出です。
 更に、回を重ねるごとに、ゲームの経験値を上げた主人公よろしく、ローラがパワーアップしていくのも面白かった。
 また、走るローラに関わる人たちが、その触れ方によって、その後の人生が変わってしまう辺りも面白かったです。

 ただ、質の悪いビデオを使ったのでしょうか、途中、シャギーがはっきり判る程の画像になったり、人物を映す際のカメラが妙に揺れているカットがあって、こう言うのは煩わしかった。
 また、アニメを使ったり、モノクロ、コマ落としなど、色々な撮影技法を取り入れているのだけど、これも手慣れていない印象で、何だか、映画学校の生徒が作りそうな映像だなぁ、とか思ってしまいました。

 と、言う訳で、面白いとは思ったけど、時間が短かったせいもあって、何となく、食い足りない印象の残った1本でした。

 (7月18日 渋谷・シネライズにて)


[戻る]