「クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」
恒例の月曜の定時日、今日は「クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」を観て来ました。
これは、アン・ライス原作の、連作ヴァンパイア小説の映画版。
その第1作は、’94年の、トム・クルーズとブラッド・ピットが出演した、「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」。
それから8年、主人公のレスタトを演じるのは、スチュアート・タウンゼント、舞台を現代に変えての続編です。
魂を揺さぶる音楽によって、100年の眠りから覚めた、ヴァンパイア、レスタト。
彼は、自分を100年の眠りから目覚めさせたロックミュージックに惹かれ、やがて、ロックスターとして世界中を魅了することになる。
だが、レスタトが魅了したのは世界中の人間だけではなかった。
「出てこい、出てこい、そこ(墓所)から」
と言うレスタトの挑発ともとれる呼びかけは、他のヴァンパイアたちの不興を買うことになる。
だが、レスタトの歌声は今を生きるヴァンパイアを刺激するだけでなく、すべてのヴァンパイアの母、呪われしものたちの女王、アカーシャを5千年の眠りから呼び覚ましてしまう・・・
この映画、前作が正当なホラー映画だったのに対し、ホラータッチのファンタジー映画とでも言えるような感じの内容になっています。
まぁ、それはそれで悪くない。
ちょっと耽美的な感じもある、独特の雰囲気も映画の内容にマッチした感じです。
ただ、元々、そうしたものなのか、構想に対して予算が足りなかったのか、全体的にチープな感じが強く、ファンタジー映画として必要な、観客を引き込むだけの世界観を構築できていないのが残念な所。
その中で、レスタトを演じたスチュアート・タウンゼント自体は悪くなかった。
また、”呪われしものの女王”を演じた、アリーヤの存在感はさすがと言っていいでしょう。
(まぁ、彼女の遺作、と言う思い込みもあるでしょうが・・・)
ただ、アリーヤは、何となく”小娘”感が強く、世界を滅ぼしかねない力を持った、”伝説の女王”と言うにはもう少し貫禄が欲しかった気もしますが・・・(^^;
ただ、予算が足りなかったのか、元々の物語がそうなのか、「世界が破滅する」とまで言っていた女王が復活したのにも関わらず、大したカタストロフも起きず、しかも、簡単にやっつけられてしまう辺りの展開には、ちょいと脱力してしまいました。(^^;
あと、クライマックスの戦いってのも、ただ噛みつくだけ(いかにも吸血鬼らしいと言えばそうなのだけど)で、女王の持つ力をどうやって封じ込めたのか、その辺りの説明が欠如していたのも、そんな風に感じてしまった理由かも知れません。
あと、弱かったのが、人間側のドラマ。
正体を明かしたレスタトに対する反応ってのが首を傾げるようなものだし、レスタトの仲間(ロックバンドのメンバー)の人間たちの心境も全くと言って描かれないのは不満でした。
また、致命的に感じられたのが、人間のヒロイン、ジェシー(最終的にはこの物語、レスタトとジェシーの話だってのが判る)を演じたマルガリート・モローが、あまり魅力的でなかった事。
吸血鬼ものと言えば、可憐なヒロインが吸血鬼の牙にかかるかどうか、って所が見せ場だと思うのだけど、そのヒロインに魅力がなくては・・・この辺り、何とかならなかったのか、と思うのですが。
そんなんで、ちょっと脱力、何だかいまいちに感じられてしまった映画でした。
(10月21日 WMCつきみ野にて)
[戻る]