マンハント        
 ManHunt


 これは、西村寿行の小説「君よ憤怒の河を渉れ」を香港アクション映画の巨匠、ジョン・ウーが映画化したもの。

 大手製薬会社・天神製薬の顧問弁護士、ドゥ・チウが、パーティーの翌朝自宅で目を覚ますと、隣に女の死体が横たわっていた。
 駆けつけた大阪府警の刑事、浅野はドゥ・チウを犯人と決めつけ、それどころか逮捕時に抵抗したとの理由で彼を殺害しようとする。罠に嵌められた事を悟ったドゥ・チウは現場から逃走する。
 一方、応援で駆けつけた大阪府警の刑事、矢村は、新米刑事の百田と共に独自の推察でドゥ・チウを追う。だが、調べるうちに殺人事件そのものに違和感を抱くようになり……

 この映画、オール日本ロケ、キャストの大半とスタッフの多くが日本人ですが、これは正真正銘の中国映画。
 「君よ憤怒の河を渉れ」は1976年に高倉健主演で映画化されており、「追捕」のタイトルで公開された中国では10億人が観た、と言う大ヒットとなって社会現象化したのだとか。その意味では本作は中国による「追捕」のリメイクと言えるもの。
 そうした影響は随所にあり、映画冒頭に流れる小林旭調の演歌はいかにも’70年代邦画と言う感じですし、ドゥ・チウ(杜丘)の名は、高倉健が演じた主人公、杜丘(もりおか)から取られています。また、ドゥ・チウと女殺し屋を繋ぐのが“古い映画”なのですが、その映画とは勿論「追捕」。その台詞が引用され、主題歌を口ずさむシーンがあるのですが……この辺りは完全に中国の観客を意識したものでしょう。
 映画は、中国語・英語・日本語が入り交じるものですが、オリジナル脚本は中国語と英語で書かれ、日本語台詞はそれを翻訳したもの。日本人スタッフが頑張っているものの、それでも台詞回しに違和感がありました。また、アフレコに加え、吹き替えも多用され、遠波真由美など日本語台詞の多くが別人の吹き替えなので違和感がかなりありました。

 映画は、久々にジョン・ウーらしいアクションを堪能。
 鳩は飛ぶし、炎も上がるし、飛びながら拳銃を撃つシーンをスローモーションで見せるなど、ジョン・ウー節全開。また、手錠で繋がれたドゥ・チウと矢村が2人一組で拳銃の弾倉を換えて撃つ、と言うアイデアもののアクションに、迫力あるカーチェイス、淀川での水上バイクによる追走劇と見せ場も多くあります。
 ドゥ・チウ役のチャン・ハンユー、矢村役の福山雅治共にアクションを見せられる俳優ですし、福山雅治は実際に水上バイクの免許を取るなど役作りもしっかりし、そのプロ意識の高さには監督も感心したのだとか。
 また、監督初めてとなる女殺し屋のコンビは、韓国女優のハ・ジウォンと監督の実娘であるアンジェルス・ウー。こちらも様になっており、特にアンジェルス・ウーは決してアクション向きではない(監督曰く「恰幅のいい」)体格ながらも、なかなかいい動きを見せていました。

 ただ、この映画、アクション以外がまるでダメ。
 冒頭の小料理屋など、構成要素に古くさい部分があるのは、「追捕」のイメージを重ねる中国人向けと言う事で理解も出来ますが、パーティーの描写など、どうにも現代日本を描写していると言うリアリティに欠け、違和感が……ジョン・ウー監督のセンスが古くなっているとは思いたくないのですが……
 また、物語の方もアクションを見せる段取りとしては機能しているものの、天神製薬の陰謀、そして、ドゥ・チウを殺人犯に仕立てて葬ろうとした動機など、これはさすがにツッコミを入れたくなるレベルでした。(矢村がいくら推理しても判る訳がない!)
 確かに、日本を舞台にして、これだけの映画を撮ってしまう、と言う現在の中国映画のパワフルさを見せつけられた感じはありますが、その粗さの方もはっきりしてしまった感じ――まぁ、ノリとアクションで見せる、香港映画らしい、と言えばそうかも知れませんが……
 

 (年 月 日 にて)


(作品データ)

 ■監督

ジョン・ウー

 ■出演

ドゥ・チウ ・・・ チャン・ハンユー

矢村聡  ・・・ 福山雅治

遠波真由美 ・・・ チー・ウェイ

百田里香 ・・・ 桜庭ななみ

(その他のキャスト)
 ハ・ジウォン  國村隼  竹中直人  倉田保昭  斎藤工  アンジェスル・ウー  池内博之
 TAO  トクナガクニハル  矢島健一  田中圭  ジョーナカムラ  吉沢悠

 ■コピー

追う者、逃げる者、魂の出会い。

 ■Link

http://gaga.ne.jp/manhunt/

戻る