セブン・シスターズ


 これは、「プロメテウス」のノオミ・ラパスが、ひとりで七つ子姉妹を演じるSFサスペンス。

 近未来のEU。人口爆発による環境問題を解決するため、厳格な一人っ子政策が布かれ、2人目以降の子供は両親から引き離され、冷凍睡眠させられていた。
 そんな中でセットマン家に七つ子の女の子が生まれ、子供らの祖父は七人をひとりとして登録、1日当たり1人が外出する事で当局の目から逃れていた。
 姉妹は曜日の名がつけられた。真面目なリーダ−のマンデー、自由人なチューズデー、武闘派のウェンズデー、反抗的なサースデー、天才的頭脳のフライデー、お洒落好きなサタデー、穏やかで仲裁役を務めるサンデー……彼女らはやり手銀行員カレン・セットマンとして働いていたが、ある日、マンデーが帰宅しなかった事で、七姉妹の日常は崩れ始め……

 これは一種のディストピアSFで、現実社会の延長線上にある、その着目点は面白いですし、未来予測ものとしてなかなかよく出来ています。
 (特にスマートフォンに代わる腕時計型端末から掌をスクリーンに情報提示するデバイスなど、あり得る未来像として興味深い)
 そんな世界観の中で、曜日の名前がつけられた七姉妹が、名前の日にだけ外出出来ると言う設定、最初は何かのシチュエイションコメディか、と思ったのですが、この映画、そんな設定をスリリングなサスペンスに派手なアクション、バイオレンスにエロスも盛り込んだ、盛り沢山の上にも大人向けのハードな作品にしているのには、舌を巻きます。
 また、そんな映画を支えているのは、正に七変化のノオミ・ラパス。
 勿論、女優なのですから当然と言えばそうなのですが、同じ顔をした七つの個性を演じ切った、その演技にはもう参りました、と言う感じです。

 惜しいのは、姉妹の秘密が密告されたその“動機”で、ここは同じ人物を七人で演じる、そんな無理がアイデンティティ・クライシスを引き起こしている、と言うのを伏線に、もう少しドラマが欲しかった所。確かに、当初アイデアでは男性だった主人公を女性にした事で、ある種、その“動機”は判り易くなっているのですが、その分、安易に逃げたようにも思えてしまいました。
 また、折角の世界設定が十分に活かされていないのも勿体ないし、一見ハッピーエンドのエンディングが、人類の危機ではないのか?と思えてしまうのも、どうにもすっきりしません。この辺、政府規制当局の欺瞞が明かになるだけでなく、もう一ひねり欲しかったように思えます。
 まぁ、そんな贅沢を言いたくなるのも、B級レベルの作品には惜しいだけのアイデアと工夫、そしてノオミ・ラパスの熱演が光る、見応えのある映画に仕上がっているせいで、ここまでやるなら、もうちょっとを望みたくなる、なかなかの力作でした。
 

 (2018年 1月 2日 シネマジャック&ベティにて)


(作品データ)

 ■監督

トミー・ウィルコラ

 ■出演

 カレン・セットマン(マンデー/チューズデー/ウェンズデー/サースデー/フライデー/サタデー/サンデー) ・・・ ノオミ・ラパス
 少女時代の七姉妹 ・・・ クララ・リード

 テレンス・セットマン ・・・ ウィレム・デフォー

 ニコレット・ケイマン ・・・ グレン・クローズ

(その他のキャスト)
 マーワン・ケンザリ  クリスチャン・ルーベック  ポール・スヴェーレ・ハーゲン    トミワ・エデュン  キャメロン・ジャック  キャシー・クレア

 ■コピー

7人がシェアしたのは、たった一人の人生。

 ■Link

www.7-sisters.com/

戻る