二度目二度と会えない


 これは、赤城大空の青春ライトノベルを、「武曲」の村上虹郎と、ガールズバンド「たんこぶちん」の吉田円佳で映画化したもの。

 高校3年の夏、篠原悟は、森山燐に誘われ、バンドを組んで文化祭で演奏。大きな反響を得るが、直後に燐は倒れ、その年の冬にこの世を去るのだった。
 燐の最後の時に不用意な告白をして、関係を気まずくしてしまった悟は、彼女の死後もふさぎ込んでいた――なぜ、燐を安らかに送ってやれなかったのか、と……
 悟はふたりが出会った思い出の川岸に行き、そこで転倒……気を失った悟が目覚めると、季節は初夏となり、そこに燐がいた。
 燐と出会ったその日に戻ってしまったのだ。悟は、今度こそ燐にあんな想いをさせまいと、二度目の夏を迎えるのだが……

 青春、恋愛、音楽、難病……と、最近の青春映画でよくある要素を揃えたこの映画で、特色となる設定が、この物語の骨子となる、主人公のタイムスリップによる“二度目の夏”です。しかし、この映画、それが有効に機能していないのが勿体ないと言うか奇妙と言うか……
 確かに、物語としては悪くないのです。難病を患い、残り僅かな青春を燃やし尽くそうとする少女と、その夢を叶える為に献身する少年、でもふたりの本当の気持ちは……と言うのは、これだけでも十分以上にドラマティックなのですから。
 この映画のタイムスリップ設定は、正に「策士、策に溺れる」の類いで、これは物語をいたずらに複雑にしただけではないでしょうか。

 あと、気になったのは、この映画の視点。
 これは基本、語り手となる悟の物語で、映画としては、燐を見つめる悟の視点に寄り添うのが自然でしょう。
 でも、カメラは執拗に悟を演じる村上虹郎の顔をアップで追う。特に病室の燐を見舞うシーンでは、過剰なまでの悟のアップが続き……確かに、この映画の主観客層である若い女性向けのサービスカットなのだろうと理解はしますが、映画の視点をぐらつく描写には違和感を覚えました。

 そんな描写もあって、いささか残念な扱いの吉田円佳ですが、ルックスと演技力には物足りなさもあるものの、本業が歌手なだけに歌唱シーンは文句なし。村上虹郎ら、バンドメンバーの演奏も様になっていて、音楽シーンの完成度と満足度はかなり高い。先に述べたように物語も決して悪くないので、もっと素直に見せてくれればよかったのに、と思ってしまいました。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

中西健二 

 ■出演

 篠原智 ・・・ 村上虹郎 

 森山燐 ・・・ 吉田円佳

(その他のキャスト)
  加藤玲奈  金城茉奈  山田裕貴  本上まなみ  菊池亜希子

 ■コピー

僕らの青春には、運命さえ変える、歌がある。 

 ■Link

http://www.nido-natsu.com/ 


戻る