関ヶ原


 これは、司馬遼太郎による同題小説を映画化したもので、日本最大の合戦、関ヶ原の戦いを、石田三成、徳川家康の視点で描きます。
 監督は「日本の一番長い日」の原田眞人。

 1600年10月21日、戦国時代を終わらせ、その後の日本の支配者を決定づけた“天下分け目の決戦”は僅か6時間で決した。
 豊臣家の忠臣であり、正義を貫く生真面目な男、石田三成は西軍として8万の軍勢を率いて、天下を狙う老獪な徳川家康率いる15万の東軍に立ち向かう事になった。
 だが、徳川本隊を上杉勢が牽制し、別働隊は中山道で真田勢が足止めすることで西軍有利の状況を作り出した三成だったのだが……

 司馬遼太郎の原作小説を読んだのはかなり前の事ですが、利発だが人望のない三成がひとり駆け回るも報われず、流れを生み出す家康の戦略に呑まれて行く……と言う印象が残っています。映画も基本的には変わらず、多くの人物が登場するものの、ドラマとしては三成と家康を対比させて描くものになっています。
 映画としては、岡田准一演じる三成を正義感溢れる好人物とする一方、役所広司演じる家康を陰謀策術で天下を獲ろうとする腹黒い人物とする構図は、家康を戦国の最終勝者とし、立身種世を成し遂げた人物として描く従来の歴史観と異なるもの。その着眼点と描き方はさすが司馬遼太郎と言う所なのですが、同様の構図をとっていた大河ドラマ「真田丸」で1年がかりで描かれてしまった後では既視感のある描写となってしまったのが惜しい所。 そして、その三成と家康の対比を、配下の伊賀者の女忍者の扱いで描き分ける、と言うのもちょっと安易ではないか、と思いました。
 また、岡田准一と役所広司のダブル主演は確かに見応えありますが、この2人が中心となるだけに、周りを固める諸将のうち、キーマンとなる武将には印象的な役者を配してキャラを立てて欲しかった所。特に、加藤清正らはについては、どうにも印象が薄い感じがしてなりませんでした。 

 そしてこの映画、149分あるのですが、それでも文庫本で3巻になる長編を描き切るのはさすがに厳しく、台詞の多くは「シン・ゴジラ」並の早口でまくし立てられ、それを観客に理解させる為か、時に現代人による会話のように思えてしまうのは気になった所です。
 また、邦画としては大作となる規模ながら、両軍合わせて15万の大軍が激突する合戦を再現し切れず、小規模の遭遇戦の連続のようにしか描けなかった事、そして、その戦いの推移が台詞で説明されないと判らない、と言うのも物足りなく感じられました。
 物語、そして、歴史観として、現在描かれるべき価値ある映画とは思いますが、様々な制約により、決戦を大スケールで描ききれない辺り、これまでの日本映画の枠は超えられなかった感じです。


PS
 この規模のスケールを描くなら、日本では最早アニメにするしかないのではないか、と……
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

原田眞人 

 ■出演

 石田三成 ・・・ 岡田准一

 徳川家康 ・・・ 役所広司

 島左近 ・・・ 平岳大

 小早川秀秋 ・・・ 東出昌大 

 豊臣秀吉 ・・・ 滝藤賢一

 蛇白 ・・・ 伊藤歩 

 初芽 ・・・ 有村架純

(その他のキャスト)
 北村有起哉  中嶋しゅう  音尾琢真  松角洋平  和田正人  キムラ緑子
 大場泰正  中越典子  壇蜜  西岡徳馬  松山ケンイチ  麿赤兒  久保酎吉
 春海四方  堀部圭亮  和田正人  三浦誠己  たかお鷹  橋本じゅん 
 山村憲之介  宮本裕子  永岡佑  辻萬長 

 ■コピー

「愛」と「野望」、激突! 

 ■Link

http://wwwsp.sekigahara-movie.com/ 


戻る