沈黙
−サイレンス−


 これは、信仰をテーマとした遠藤周作の代表作を、名匠、マーティン・スコセッシ監督が28年もの歳月を経て映画化したもの。

 17世紀。日本へ布教に赴いていたイエズス会の宣教師フェレイラからの連絡が途絶えた。
 師の消息を確かめるべく旅立った弟子のロドリゴとガルペは、旅路の途中、マカオでフェレイラが江戸幕府のキリシタン弾圧に屈して棄教したとの情報を得る。
 マカオのイエスズ会は日本への渡航を制止したが、2人は真相を確認すべく日本への密航を決意、日本人キチジローを案内人として日本に向かったのだが……

 無神論者の自分にとって、この映画を語る事は難しく、このレビューを書くのも大いに苦しみました。
 映画としては、非常によく出来ている映画で、外国映画にありがちな日本の描写にも違和感がありません。
 撮影は台湾で行われたのですが、京都(やはり太秦か)の時代劇スタッフによりオープンセットを組み、俳優も全て日本人で、よく出来た時代劇の趣。気になる部分としては、ポルトガル人のロドリゴが英語を話している事(作中では、ポルトガル語と言っているのですが)ですが、まぁ、これはアメリカ映画として仕方ない事でしょうか。
 日本人俳優の活躍も目立ちます。如何にも日本人的宗教観の持ち主であるキチジローを印象強く演じた窪塚洋介は、既に2本のハリウッド映画出演が決まっているそうですし、モキチ役の塚本晋也(実はスコセッシ監督、塚本晋也のファンで、オーディションに彼が現れた時には驚いたのだとか)は、十字架に掛けられ、大浪を受けるシーンを体当たりで演じています。
 その一方で、ロドリゴ神父役のアンドリュー・ガーフィールドは若くて、その言葉に重みを欠き、語る内容もまた何処か借り物のように感じられてしまいました……まぁ、それが狙いなのかも知れませんが。

 映画が描くのは「宗教」と、それを如何に信じるのか、と言うこと。
 人々に幸せをもたらすはずの宗教が、それを信じるものに苦難を与える、と言う矛盾。その苦難を、死後の安楽を以て信者に納得させる教義。それを欺瞞であり、この地にはそぐわない、と言う、切支丹弾圧を指揮する幕府の井上。
 その言葉は、クリスマスを祝ったかと思えば初詣に行く現代日本を思い、そして、神を信じると言いながら踏み絵を踏み、ロドリゴを裏切りながら、ちゃっかり悔恨に訪れる、宗教を“利用する”キチジローの姿を見る時に納得させられます。
 そんな教義に縛られるロドリゴに神は沈黙を続けるのです。
 そして、ロドリゴの決断と、彼が生涯に渡って貫いたものの存在を知る時に、宗教の持つ意味、そして信じる、と言う事の重さを感じさせられます。

 陰惨な描写の多い映画であり、内面と向き合うドラマは重く、決して面白い、と言う映画ではありませんが、それでも心にずしりと来るものがあります。
 無神論者の自分が観てさえこうなるのですから、これは、信仰を抱く人には大きな衝撃を与えるものとなるのではないでしょうか。
 

 (2017年 1月27日 横浜 ムービルにて)


(作品データ)

 ■監督

マーティン・スコセッシ 

 ■出演

 ロドリゴ ・・・ アンドリュー・ガーフィールド
 ガルペ ・・・ アダム・ドライヴァー

 キチジロー ・・・ 窪塚洋介

 モキチ ・・・ 塚本晋也

 井上筑後守 ・・・ イッセー尾形

 フェレイラ ・・・ リーアム・ニーソン

(その他のキャスト)
 浅野忠信  キアラン・ハインズ  笈田ヨシ  小松菜奈  加瀬亮  遠藤かおる 井川哲也  PANTA  松永拓野
 播田美保  片桐はいり  山田将之  美知枝  伊佐山ひろ子  三島ゆたか  竹嶋康成  石坂友里  佐藤玲
 累央  洞口依子  藤原季節  江藤漢斉  菅田俊  寺井文孝  大島葉子  西岡秀記  青木崇高  SABU
 渡辺哲  AKIRA  田島俊弥  北岡龍貴  中村嘉葎雄  高山善廣  斎藤歩  黒沢あすか

 ■コピー

なぜ弱きわれらが苦しむのか――  

 ■Link

http://chinmoku.jp/ 


戻る