ALI
ア リ


 週末の金曜、珍しく定時で会社上がって、つきみ野へ。
 「ALI」を観て来ました。

 この映画は、伝説のヘビー級チャンプ、モハメド・アリの生き様を、ドキュメンタリータッチで描いたもの。
 映画は若いボクサー、カシアス・クレイが、ヘビー級チャンプのリストンを破るところから始まります。
 ただ、これはスポーツ・ドキュメンタリーではなく、カシアス・クレイが、人種差別と戦い、そして、その中で、マルコムXとの交流、ブラック・ムスリムへの入信があり、懲役拒否によるタイトルの剥奪、マルコムX暗殺など、当時の社会的事件と主人公の人生を交差させていく構成。
 これによって、この映画はモハメド・アリというひとりのボクサーを、60年代から70年代にかけての変貌するアメリカ社会を象徴する人物として描き出そうとしています。

 確かに、アリの生き様は、そのままでもドラマティックではあるけれど・・・ドキュメンタリータッチに徹した描写は、時として不親切であり、かつ登場人物の心理にまで切り込んで行くことをしないから、観ていて、時として状況が掴めず、感情移入も出来ません。
 (と言うより、映画の中で、アリは、観客の感情移入を拒絶するような行動を取る事しばしば)
 何故、アリはマルコムXと決別したのか。フォアマンとの戦いを前に、愛妻を捨てて他の女に走るのか・・・この辺り、事前知識無しに映画を観ている観客にはさっぱり判らないでしょう。
 この映画は、こうした部分で何も語らない。
 勿論、それでも判る人には判るでしょうし、その時代を知っている人なら、何となく感じる事が出来るかも知れませんが、私には、この映画、不親切に感じられ、どうにもドラマに没入出来ませんでした。
 これだったら、「知ってるつもり」の再現ドラマで充分だし、そっちの方がよく判る、と言ったら、酷評が過ぎるかな。(^^;

 ただし、そうしたドキュメンタリータッチで見せる映画でありながら、ボクシングの試合シーンだけは、こればかりは実際の試合のTV中継では絶対出来ない、迫力あるシーンの連続です。
 カメラは、向かい合うボクサーの間に潜り込み、身体を震わす重い打撃音は、ヘビー級ボクサーの殺人的な破壊力を伝えます。
 また、ウィル・スミスはヘビー級ボクサーとしてはやや線が細い印象でありながらも、それなりの身体を作り、ボクサーらしい動きを身につけ、アリになり切っているのは見事でした。

 (5月31日 WMCつきみ野にて)


戻る