海賊とよばれた男


 これは、出光興産創業者の出光佐三をモデルとした百田尚樹の同題小説を映画化したもの。
 原作・百田尚樹、監督・山崎貴、主演・岡田准一と言うのは、大ヒット作「永遠の0」と同じトリオであり、その他出演者にも“山崎組”が目立つ映画となっています。

 映画は昭和20年の東京空襲に始まる。火の海になる東京を見つめるのは、国岡商店の店主・国岡鐵造。
 そして終戦後、国岡は店員に対し、国岡商店は解散しない、店員はひとりもクビにしない、と宣言。戦後の復興に向けた国岡商店の再出発を誓う。この先行きの見えない困難な船出の日、国岡は石油の商売を始めた若き日ののことを思い出していた……石炭全盛の日本で、石油販売を目をつけたものの、苦戦を強いられた国岡商店。追い込まれた国岡はある商売を思いつく。小型漁船向けに、だぶついた石油を安く仕入れ、他の業者の縄張り外である海上で売るのだ。このなりふり構わぬ強引なやり方に、人々は国岡を「海賊」とよぶようになった……

 映画の中心となるのは、戦後の国岡商店で、終戦の年に国岡鐵造は60歳。20代から90代までの国岡をひとりで演じた岡田准一は、映画出演シーンの殆どが60歳以上で、老けメイクをして出演します。
 岡田准一の役作りは見事なもので、実年齢より年上の俳優をも圧倒する貫禄と、年齢を示す姿勢や仕草などの細かな演技を見せています。ただ、岡田准一ファンにすれば、年老いた姿はあまり見たくないものでしょうけど……
 また、山崎貴ならではのVFXはさらに磨きがかかり、CGで再現された日承丸は現物としか思えない見事なもの。かつて圧倒された「タイタニック」と同様か、それ以上の事が日本でも出来るようになった、と言うのは正に感無量。同様に、B29による空襲シーンや焼け跡などもリアルに見せます。ただ、山崎貴は、相変わらず空中戦描写が下手で、CGがリアルに出来ているだけに、本当、空中戦シーンだけは演出を適任者に任せて欲しいものです。

 映画は単行本で上下巻になる長編で、それを2時間25分の映画にまとめています。
 内容を絞り込むのに回想方式をとったのは妥当な判断だとは思いますが、エピソードの絞り込みには疑問を感じました。
 映画は、戦後の日承丸によるイランからの石油買い付けを中心としていますが、ここはむしろ国岡商店を発展させ、またメジャーとの衝突の舞台となった満州鉄道への売り込みにスポットを当てた方がよかったのではないか、と……まだ若い頃の国岡の活躍も見せられますし。
 また、日承丸を描くなら、イギリスの海上封鎖突破をあんな特攻まがいの一点突破として描くのではなく、定時連絡を行わず、偽装航路でイギリス艦艇を巻いた、頭脳戦を見せて欲しかったように思いました。
 他にも、国岡の後妻とその子供たちのエピソードが削られ、その家族の描写が殆どされないのも気になる部分です。

 映画としては、日本映画にありがちなお涙頂戴的描写が少なく、山崎貴の悪癖とも言える物語のキレの悪さも抑えられている一方で、破天荒な国岡鐵造の生涯を熱く描いており、映画中幾度も胸の熱くなるシーンがありました。
 また、現代にも繋がる、石油を巡る争いを中心にした戦前戦後の日本史、と言う点でも興味深いものがあります。
 ただ、百田尚樹の国粋主義的思想が見え隠れし、気になる人は気になるかもしれません。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

山崎貴 

 ■出演

 国岡鐵造 ・・・ 岡田准一

 東雲忠司 ・・・ 吉岡秀隆

 長谷部善雄 ・・・ 染谷将太

(その他のキャスト)
 鈴木亮平  野間口徹  ピエール瀧  須田邦裕  飯田基祐  小林隆  矢島健一
 黒木華  浅野和之  光石研  綾瀬はるか  堤真一  近藤正臣  國村隼  小林薫

 ■コピー

戦う理由は未来にある。 

 ■Link

http://kaizoku-movie.jp/ 


戻る