アズミ・ハルコは行方不明 |
これは、山内マリコの同題小説を松井大悟監督が蒼井優主演で映画化したもの。
安曇春子27歳、独身。地方都市で家族と共に暮らしている。痴呆気味の祖母を在宅介護する母のストレスは限界に近く、勤め先では先輩社員をイビリ出そうとする社長と専務のセクハラにうんざりする日々。そんな中で、春子は幼馴染みの曽我と性関係を持つのだった……
20歳の愛菜は成人式で再会したユキオとつきあっている。そのユキオは、元同級生の学と共に、グラフィックアートのドキュメンタリー映画に感化されて町中にスプレーで落書きをはじめる。覆面アーティスト「キルロイ」の登場だ。やがて、彼らは行方不明者捜索願いの顔写真を拝借し、それをグラフィック化して街中に広めていく。それは“アズミハルコ”の写真だった……
映画はちょっと入り組んだ構成となっています。春子と愛菜、ふたりの物語が同時進行するのですが、映画の中の時系列としては春子の物語が先行し、その後の時間軸上に愛菜の物語が存在しています。映画はこのふたつの物語を断片化し、時に時間軸も入れ替えてパッチワークのように組み合わせながら、愛菜の物語が最後に春子に追いつく、と言う構成になっているのです。
もっとも、ふたつの物語に係わりは薄く、物語自体も複雑なものではないので混乱はしませんし、刻まれたエピソードもそれぞれが印象的であると共に、春子の失踪の理由や、“謎の女子校生集団”によって、終盤までダレさせる事なく観客を引き込むのですから、その手腕には感心させられます。
春子を演じる蒼井優は相変わらずの上手さですが、この映画で印象的だったのは愛菜を演じた高畑充希。見た目はいいけど中身カラッポなバカ女をウザく騒々しく演じて、これは“NHK連ドラ女優”のイメージダウンにならないか?と心配してしまう程です。
物語のテーマは、現代社会における女性蔑視や偏見の中で、女性が如何に苦しい思いをしているか、と言うこと。
「女だから」、あるいは「女のくせに」と前置きされ、当たり前のように行われる差別。そして、何よりもいたたまれないのは、女性自身が、それを良し、としてしまっている所にあります――それは、曾我を引き留める為に、そうした不条理を受け入れる事を自ら言い出す春子の姿に象徴されるでしょう。
そんな世の中と、自分の人生に絶望した時、「死ぬ」のではなく「消える」のだ、と言うのが、この映画の辿り着く結論。
どうやったら「消える」事が出来るのか、「消える」事で問題は解消出来るのか?……そんな疑問もありますが、この辺りは一種のファンタジーと見るしかないでしょう。
この社会で、自分が自分でいる為には「消える」か、社会と「戦う」しかない……そんな人生を女性たちは生きているのだ、と突きつけられたように思える映画でした。
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
松井大悟
■出演
安曇春子 ・・・ 蒼井優
曽我雄二 ・・・ 石崎ひゅーい
木南愛菜 ・・・ 高畑充希
富樫ユキオ ・・・ 太賀
三橋学 ・・・ 葉山奨之
(その他のキャスト)
菊池亜希子 山田真歩 落合モトキ 芹那 花影香音 柳憂怜
国広富之 加瀬亮
■コピー
■Link
http://azumiharuko.com/
[戻る]