グッドモーニングショー


 これは「踊る大捜査線」の脚本家としても知られる君塚良一監督の新作で、TVの朝番組に係わるスタッフらを描くコメディです。

 午前3時、「グッドモーニングショー」メインキャスターの澄田真吾の1日が始まる。
 起き掛けに大学生の息子から「結婚する」と言われて狼狽、通勤途中には、共演する女子アナの小川圭子から2人が交際している事を番組上で公表すると電話で告げられ、本番前の打ち合わせではプロデューサーから番組の打ち切りを耳打ちされた。
 だが、澄田のさんざんな1日の本番はこれからだった。TV局に近いカフェで人質立て籠もり事件が発生、犯人は澄田を現場に呼ぶ事を要求して……

 これは非常に面白い映画。
 序盤の番組準備から番組開始までは、TVの番組製作の裏側を見せる“お仕事紹介”映画として文句ない出来映え。
 スピーディーな打ち合わせ、番組コンテンツの担当同士の張り合い、バラエティ番組担当の制作部とニュース担当の報道部の主導権争い……ボツとなった素材は容赦なくゴミ箱行きとなる非情さや、パネルに張る新聞にはアイロンをかけると言う細かな描写、これらは、普段見ている朝番組の舞台裏を見ている感じで興味深いもの。勿論、この映画はフジテレビが製作に加わっているだけに、リアリティとしては文句なし。何しろTV屋が自分たちの日常(=リアル)を映し出すのですから。
 そして、多くのスタッフがひとつの目的に集中する、その一体感は心地よい上に格好よく、それも後半の伏線になっている、と言う抜け目のなさもいい。
 また、それに加え、共演の女子アナが交際を公表しようとするのを、あれやこれやで凌ぐドタバタギャクも面白い所です。
 
 澄田を演じる中井貴一は真面目なイメージと抜群の困り顔を表現する顔芸を見せ、正にハマり役。女子アナの圭子は長澤まさみで、なるほど、この“地雷女”は始末に悪い。
 また、澄田の妻役は吉田羊ですが、そのクールさには毎度の事ながらしびれます。

 映画は中盤以降、カフェの人質立て籠もり事件の現場からの中継と、犯人との命懸けの交渉、と言うサスペンスに突入。
 この辺りの展開、いくら犯人の要求とは言え、民間人のTVキャスターが銃を持つ犯人に対面し、更に交渉までしてしまう、と言うのは現実ではありえないのですが、そこは映画のマジック。それまでの描写をリアルにやる事で、この“大きな嘘”を成立させるのは常套手段ですし、観客も騙されてやろう、と言う気になると言うもの。 
 そして、この辺りから映画は観客を共犯者に引き込みます。
 「俺たちはTVのプロだが、視聴者はTVを見るプロだ」と言って、TVが視聴者なしでは成り立たない、視聴者の求めるものだ、と言う現実をつきつけ、その上で、報道、そしてマスコミの価値を問い、TVマンの意地を描いて行く描写には見応えがあります。
 銃を突きつけられて謝罪を要求された澄田が、番組を支えるスタッフを思い浮かべて頭を下げられなくなる描写には男気を感じますし、ディレクターが上層部に対し「バラエティ番組にだって意地がある」と意志を貫くのも格好いい。

 気になった、と言うか物語としての弱さは犯人の男の動機。
 映画の描写を、TV番組を取り上げた映画らしく「今ここで見られる事」に限定、回想シーンなどを最小限にしたせいもあり、犯人がどのように追い込まれ、犯行に至ったのか、そこが見えて来ないのです。
 確かに、テンポよく進む物語の中で、湿っぽい回想シーンを長々とやる訳にもいかなかったのは判るとしても、ここは台詞で説明するだけでは済ませて欲しくなかったな、と…… 

 意味のない視聴率競争や、大衆に迎合する事の危険さ、そして公共の電波と人々の時間を無駄に消費している、と言う批判……それらの問題も取り上げられているのですが、いずれも踏み込みが浅いのは娯楽作品として仕方ないと割り切ったのか、或いは、終盤の描かれるように「自分たちの作るものはそんなもの」……いやむしろ、それがTVならではなのだ、と言う開き直りか。
 そんな事まで考えさせられてしまう、と言う意味でも面白い映画だったと思います。 

 (2016年 10月 9日 横浜ブルク13にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

君塚良一 

 ■出演

 澄田真吾 ・・・ 中井貴一

 澄田明美 ・・・ 吉田羊

 小川圭子 ・・・ 長澤まさみ

(その他のキャスト)
 志田未来  池内博之  林遣都  梶原善  木南晴夏  大東駿介  濱田岳  松重豊  時任三郎

 ■コピー

ニッポン騒然! 落ち目のキャスター大炎上! 

 ■Link

http://good-morning-show.com/


戻る